
275: 名無しの投資家 2023/02/21(火) 10:48:16.19 ID:vTJArN/+M
優待株って何だかんだで強いよな
俺は配当全振りしたいけど嫁の機嫌とるために優待株も500万くらい突っ込んでる
この業績で何であがるの?って感じだけど放置よね
俺は配当全振りしたいけど嫁の機嫌とるために優待株も500万くらい突っ込んでる
この業績で何であがるの?って感じだけど放置よね
277: 名無しの投資家 2023/02/21(火) 10:49:56.59 ID:ssFV8etZa
>>275
去年一昨年にくらべたら、沢山の銘柄が下がってない? むしろ、ここ数年だけでいえば高配当株に比べたら弱すぎる気がする
去年一昨年にくらべたら、沢山の銘柄が下がってない? むしろ、ここ数年だけでいえば高配当株に比べたら弱すぎる気がする
276: 名無しの投資家 2023/02/21(火) 10:49:28.64 ID:XjJyqoKU0
贅沢言わないから微益撤退させてくれー
278: 名無しの投資家 2023/02/21(火) 10:51:04.68 ID:8JKbnWo3r
東京海上助かった上に益増えてる
握ってたらまた含むんだろうな
握ってたらまた含むんだろうな
280: 名無しの投資家 2023/02/21(火) 10:52:10.12 ID:1ZFkKVH00
ぐぬぬJR東上げた次の日は下げるって分かっていたのに・・・
281: 名無しの投資家 2023/02/21(火) 10:52:39.93 ID:jXuAbVXg0
配当金で優待に相当するものが買えるのに、なぜ優待銘柄に魂を惹かれる人がいるのだろうか
日本銀行券最強なのに
日本銀行券最強なのに
283: 名無しの投資家 2023/02/21(火) 10:54:23.97 ID:Cal7ig26a
>>281
変動しないし
変動しないし
284: 名無しの投資家 2023/02/21(火) 10:54:31.94 ID:XjJyqoKU0
>>281
お得感がほしいニャ
お得感がほしいニャ
287: 名無しの投資家 2023/02/21(火) 10:57:08.45 ID:vTJArN/+M
>>281
定期的に優待届くのは楽しいらしいよ
俺はカタログとか配送待ちするの苦手だけど
定期的に優待届くのは楽しいらしいよ
俺はカタログとか配送待ちするの苦手だけど
291: 名無しの投資家 2023/02/21(火) 11:00:21.05 ID:115QlhQw0
>>281
優待は税金を払わないのでお得だと錯覚する
優待は税金を払わないのでお得だと錯覚する
294: 名無しの投資家 2023/02/21(火) 11:05:15.40 ID:GE6E3j1u0
>>281
貰うと嬉しいけど自分では積極的には買わないような品物
優待権利の最小単元で貰える配当では買えない額の商品が貰える
優待廃止になってもその優待額面分配当がそっくり増えるわけでもない
特に飲食の商品券ならその店で食べることを考えたら日本銀行券で貰ってるのと変わらない
だから俺はクオカードは嫌い
貰うと嬉しいけど自分では積極的には買わないような品物
優待権利の最小単元で貰える配当では買えない額の商品が貰える
優待廃止になってもその優待額面分配当がそっくり増えるわけでもない
特に飲食の商品券ならその店で食べることを考えたら日本銀行券で貰ってるのと変わらない
だから俺はクオカードは嫌い
298: 名無しの投資家 2023/02/21(火) 11:11:24.43 ID:N3aT3P7W0
>>281
君を泣かせたあいつの
優待を僕は知ってた
含むことでいつまでも
あいつに縛られないで♪
君を泣かせたあいつの
優待を僕は知ってた
含むことでいつまでも
あいつに縛られないで♪
289: 名無しの投資家 2023/02/21(火) 10:59:03.37 ID:y0O/lNxQ0
その企業の提供する商品等、実質コスト低く提供出来る優待→わかる
クオカードやカタログ→意味不明、わからん
クオカードやカタログ→意味不明、わからん
299: 名無しの投資家 2023/02/21(火) 11:12:26.10 ID:vTJArN/+M
クオカードって本当にいらないよな
税金かからず換金率云々言う人いるけどそもそも時代錯誤のものって感し
税金かからず換金率云々言う人いるけどそもそも時代錯誤のものって感し
スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1676885713/
コメントする