【2008年】ゴミ株の本気「千年の杜」
http://kabu-news.blog.jp/archives/28704940.html
155: 名無しの投資家 2023/01/08(日) 07:51:44.17 ID:UjUARn+A0
CPI上でいいよなぁ
ギャ〇ブルすべきか
ギャ〇ブルすべきか
156: 名無しの投資家 2023/01/08(日) 07:52:41.68 ID:3cWTm1Ha0
インフレは収まってるから上
つーかリセッションも今年の超絶クソ決算も織り込み済み
つーかリセッションも今年の超絶クソ決算も織り込み済み
158: 名無しの投資家 2023/01/08(日) 07:53:58.95 ID:E3i/jlK2d
もう底打ってるよな
160: 名無しの投資家 2023/01/08(日) 07:57:22.96 ID:UjUARn+A0
CPIとかてで上げて決算で下げる感じ?
162: 名無しの投資家 2023/01/08(日) 08:01:22.02 ID:UjUARn+A0
CPIと一緒に失業保険の数値もでるか
やっぱどっちに動くか分からんかなぁ
やっぱどっちに動くか分からんかなぁ
164: 名無しの投資家 2023/01/08(日) 08:16:13.74 ID:P2K9l6mur
債券村はCPI下がって利上げも終わると思ってて買い戻しが起こってる
FEDを信用してない
利下げが年内起こると思ってるのは行き過ぎと思うけど
FEDを信用してない
利下げが年内起こると思ってるのは行き過ぎと思うけど
167: 名無しの投資家 2023/01/08(日) 08:20:11.87 ID:eHDOz+5La
>>164
まあFRBが強硬姿勢を崩さなかったとしても来年前半には利下げするだろうし数ヶ月ズレるだけじゃね?
その場合は株価も低迷してるだろうから資金拘束での機会損失もそんな気にしないでええやろうし
まあFRBが強硬姿勢を崩さなかったとしても来年前半には利下げするだろうし数ヶ月ズレるだけじゃね?
その場合は株価も低迷してるだろうから資金拘束での機会損失もそんな気にしないでええやろうし
170: 名無しの投資家 2023/01/08(日) 08:31:24.66 ID:P2K9l6mur
>>167
コンセンサスとしてCPIはグンと下がる
債券村がそう判断してるんやからそれはそうなるんやろう
あんまり下がらなかったらまた乱高下する
決戦は木曜や
コンセンサスとしてCPIはグンと下がる
債券村がそう判断してるんやからそれはそうなるんやろう
あんまり下がらなかったらまた乱高下する
決戦は木曜や
165: 名無しの投資家 2023/01/08(日) 08:17:02.50 ID:eHDOz+5La
都内のスーパーで働いてるけど45歳のオッサンでもいいのでパートで働いてほしいぞ
時給1200円~で募集かけてても人来ねンだわいやマジで
時給1200円~で募集かけてても人来ねンだわいやマジで
169: 名無しの投資家 2023/01/08(日) 08:31:06.22 ID:EidGSgJX0
>>165
わいも前大手スーパーで働いてたからいくわw
わいも前大手スーパーで働いてたからいくわw
166: 名無しの投資家 2023/01/08(日) 08:19:45.93 ID:/wftUIpKM
みんな働くのやめて家で株のトレードしてるの?
人手不足らしいけど
人手不足らしいけど
211: 名無しの投資家 2023/01/08(日) 09:47:07.16 ID:UjUARn+A0
>>166
株やり出して思ったけど株やってたら普通に働くより儲かるからこっち頑張ってみようってなるのは分かる
仕事で株で稼ぐくらい給料もらうのは本当に有能じゃないと無理だけど株ならあほでも儲けられるときあるから
株やり出して思ったけど株やってたら普通に働くより儲かるからこっち頑張ってみようってなるのは分かる
仕事で株で稼ぐくらい給料もらうのは本当に有能じゃないと無理だけど株ならあほでも儲けられるときあるから
257: 名無しの投資家 2023/01/08(日) 10:30:20.86 ID:P83gfHid0
>>211
>株ならあほでも儲けられるときあるから
これ曲者よな。
レバで大勝ちしたときの記憶が忘れらず、さらに溶かしていくという。
>株ならあほでも儲けられるときあるから
これ曲者よな。
レバで大勝ちしたときの記憶が忘れらず、さらに溶かしていくという。
268: 名無しの投資家 2023/01/08(日) 10:45:42.61 ID:24Wf8CsMM
>>257
仕手株の千年の杜で2ヶ月でいきなり資金7倍になったが
そこにリーマンショックを食らって8000万円が瞬く間に600万になったものの
数年はその体験が忘れられず仕手株ばかりいじってたわ
仕手株の千年の杜で2ヶ月でいきなり資金7倍になったが
そこにリーマンショックを食らって8000万円が瞬く間に600万になったものの
数年はその体験が忘れられず仕手株ばかりいじってたわ
427: 名無しの投資家 2023/01/08(日) 13:59:47.58 ID:UjUARn+A0
>>268
ひゃーすごい怖い
ひゃーすごい怖い
428: 名無しの投資家 2023/01/08(日) 14:03:57.44 ID:Q3cU0kfap
>>268
勝ち逃げできれば配当とレバ無し指数で卒業できたなそりゃ
人間ってよく深い
勝ち逃げできれば配当とレバ無し指数で卒業できたなそりゃ
人間ってよく深い
435: 名無しの投資家 2023/01/08(日) 14:13:34.91 ID:ISCStivWM
>>268
懐かしい千年の杜
近寄らんかったけど
懐かしい千年の杜
近寄らんかったけど
439: 名無しの投資家 2023/01/08(日) 14:31:37.81 ID:tLCJoDQ+0
>>268
千年の杜 3万円で買って10円くらいになって償還された記憶。
上場ハウスメーカー沢山あるのに、なんでダメだったんだろう。
千年の杜 3万円で買って10円くらいになって償還された記憶。
上場ハウスメーカー沢山あるのに、なんでダメだったんだろう。
440: 名無しの投資家 2023/01/08(日) 14:34:37.86 ID:+LcwSErnp
>>439
そのくらいの額なら笑い話になってええな
そのくらいの額なら笑い話になってええな
442: 名無しの投資家 2023/01/08(日) 14:38:02.90 ID:P83gfHid0
>>440
株価3万が10円になった話じゃないん?
総額なん?
株価3万が10円になった話じゃないん?
総額なん?
491: 名無しの投資家 2023/01/08(日) 16:01:52.05 ID:BIp23UpDp
>>442
あー3万でいくらか買ってんのか
笑い話ではないなw
あー3万でいくらか買ってんのか
笑い話ではないなw
776: 名無しの投資家 2023/01/08(日) 19:33:43.40 ID:tLCJoDQ+0
>>491
総額3万円なので大丈夫です。
当時は低PER銘柄ばかり狙っていた。
総額3万円なので大丈夫です。
当時は低PER銘柄ばかり狙っていた。
441: 名無しの投資家 2023/01/08(日) 14:35:58.11 ID:UjUARn+A0
>>439
怖い
なにそれ
怖い
なにそれ
453: 名無しの投資家 2023/01/08(日) 14:49:43.62 ID:ISCStivWM
>>439
2007クソ株ランキング
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1899769
千年の杜で思い出してこれていたら、去年今年の日本株の状況似てたわ
いつでも逃げられるようにしとこう
2007クソ株ランキング
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1899769
千年の杜で思い出してこれていたら、去年今年の日本株の状況似てたわ
いつでも逃げられるようにしとこう
スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1672992310/
コメントする