money_toushi
1: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:29:14.887 ID:QmNdodQx0
燃える展開だぜ…!

2: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:29:29.856 ID:JxhkNCLM0
お前のせいか…

3: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:29:48.411 ID:6o2BiDax0
なんで今買ったの?

5: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:30:31.445 ID:QmNdodQx0
>>3
買いたくなったから

4: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:30:05.198 ID:QmNdodQx0
ちなみに昨日は全銘柄マイナスだった

6: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:30:31.814 ID:MApUeKbK0
ナンピンしろ
更に下がれ

10: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:31:21.442 ID:BQKrjNpAr
初めてにしては大量に買ってるんだな

14: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:32:54.614 ID:QmNdodQx0
>>6
もう後には引けねぇよ
全力でぶち込んでいくぜ

>>10
ちまちま買うのは性に合わなかったから一気に行った
一応まだ余力はある

7: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:30:47.282 ID:8aMV+VJv0
ザ・靴磨き

9: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:31:01.465 ID:yI4Zpqge0
安い頃に買うとかてめぇ天才だな

13: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:32:12.414 ID:SXd4l8GA0
ネトフリ$100抜きして利確した後もっかい持ってる

15: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:33:39.281 ID:kAXoz+JD0
4つプラスじゃん

19: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:36:23.733 ID:QmNdodQx0
>>15
さすがオラクルとアドビという印象
他に比べて安定してる

16: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:33:59.345 ID:rS4h/fQTa
テスラとかまじで買ってるやついるんだな

18: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:35:09.078 ID:nBIcCJRqp
ちゃんとガチホできれば5年後今の自分に感謝してると思う

21: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:37:17.929 ID:QmNdodQx0
>>18
5年どころか最低10年はガチホするつもりで買ったぜ

31: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:43:35.730 ID:8aMV+VJv0
>>18
5年前に今の株価が予想できた?🤭

33: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:45:16.073 ID:nBIcCJRqp
>>31
5年前と比べたら普通に上がってると思うけど違うの?

20: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:36:49.925 ID:6Pba0QUU0
早く損切りしろ

22: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:37:52.784 ID:QmNdodQx0
>>20
死んでもしない
10年後まで持っていく

23: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:38:36.417 ID:wG7Bo2zC0
高配当なんか?

26: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:40:21.424 ID:QmNdodQx0
>>23
いや、どれもグロース株だから配当低め
VDC(生活必需品セクターETF)ってやつだけは配当結構ある

24: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:39:22.245 ID:DTYeN2gu0
銘柄見た感じセンス無いよ
大人しく指数でも買ってた方がいい

28: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:41:56.829 ID:QmNdodQx0
>>24
それではセンスある人間の選ぶ銘柄をどうぞ

>>25
その情報は株価に織り込み済みなので問題なし
ということにしてる

25: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:40:08.981 ID:tss1i7B7d
ブルームバーグがリセッションに入りますって警告してくれてたろw

27: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:41:19.819 ID:nBIcCJRqp
>>25
確かにここから最大20-30パー落ちるかもしれないけど既に織り込み済みな気がするんだよなぁ

29: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:43:13.154 ID:QmNdodQx0
流石にハイテクに偏りすぎてたから生活必需品とヘルスケアのETFも買い足し中

30: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:43:34.158 ID:SXd4l8GA0
未来のことは誰にもわからないから割安になって安定してるであろう場所を分散して買うのはアリだよね
テスラとか塩漬けにしてみようかなって思ってるわ

34: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:46:32.376 ID:QmNdodQx0
>>30
テスラ塩漬けはロマンあっていいね
10年後の自分にプレゼントということにしてる
ちなみにテスラ株はこんだけ下落してるのにPERで見るとまだ割高

32: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:45:12.499 ID:wG7Bo2zC0
アメリカ株はQYLDちょっと持ってるくらいで日本の個別買ってるわ
下がったとはいえまだ円安だし

35: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:47:26.708 ID:eehBhg2pr
何円分ドルに替えたの?

36: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:50:16.597 ID:QmNdodQx0
>>35
170万円分くらい
こないだ円高に一気に振れる前だったから少しもったいなかったぜ

37: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:53:20.428 ID:yl/591ctr
10年後株価は上がってても1ドル100円になってたらどうするの?

38: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 14:55:28.604 ID:QmNdodQx0
>>37
もうドルをドルで増やす思考になってるから
円ベースで見た価値とか気にしてない

40: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 15:10:12.501 ID:ngzcKY8Nd
今はGAFAよりエクソンモービルが熱い
今年に入って80%近く株価上がってる

42: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 15:16:40.908 ID:QmNdodQx0
>>40
エネルギー関連は今熱いね
クセのあるセクター(単純な右肩上がりになりにくい)だから売り買いのタイミングが重要だと思う

41: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 15:12:03.485 ID:aEJsJKl3M
今仕込み時だろ
もうちょい下がればsoxl買うぜ

43: 名無しの投資家 2022/12/23(金) 15:17:49.415 ID:QmNdodQx0
>>41
soxlは1桁ドルまで下がったんだっけ
絶好の仕込み時が来そうだね

スレッドURL: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1671773354/