karyoku
806: 名無しの投資家 2022/12/06(火) 10:39:54.19 ID:NiyU0ULVd
サッカーとか毛程の興味もないわ
むしろ熱くなってる奴をバカにしてるまである

807: 名無しの投資家 2022/12/06(火) 10:44:37.53 ID:bkez1Ceg0
株やってるなら好むと好まざるとに関わらず世間の興味を知っておくのはええけどな
ワイも原油なんて興味無いし

811: 名無しの投資家 2022/12/06(火) 10:53:13.79 ID:BGw6Sm6T0
ワールドカップ飽きた 早くプレミア再開しねーかな

812: 名無しの投資家 2022/12/06(火) 11:06:20.39 ID:3uY9fpm80
結局ふるさと納税ってまだ楽天がええのか?

813: 名無しの投資家 2022/12/06(火) 11:06:47.08 ID:cwjfmDNkM
日本株も蹴球選手のコンディションもボラティリティ凄すぎて草

814: 名無しの投資家 2022/12/06(火) 11:06:58.01 ID:cwjfmDNkM
日本はボラ国家

815: 名無しの投資家 2022/12/06(火) 11:11:07.36 ID:E1Cu9+COp
TSLAは何の下げこれ

816: 名無しの投資家 2022/12/06(火) 11:11:31.95 ID:h3nodAdf0
>>815
ぷいんき

817: 名無しの投資家 2022/12/06(火) 11:12:22.98 ID:wn7fPaZ10
このまま円安が進めば、TOPIXも相当な下落幅か
来年円高に逆転したら、産業の国内回帰も潰して冷え冷えになるのかな

818: 名無しの投資家 2022/12/06(火) 11:14:07.64 ID:h3nodAdf0

819: 名無しの投資家 2022/12/06(火) 11:17:59.71 ID:+YjO0QeAa
今年は全国に芽吹ちゃんが量産された可能性

820: 名無しの投資家 2022/12/06(火) 11:19:12.11 ID:bkez1Ceg0
今月の税制改正大綱次第だけどNISA恒久化に加えて非課税限度額が復活する案が通るなら
日本人の投資も相当活発になるんちゃうか?

821: 名無しの投資家 2022/12/06(火) 11:20:38.57 ID:A3lmxJTP0
>>820
相続税も簿価評価を選べるようにしてほしい

822: 名無しの投資家 2022/12/06(火) 11:22:39.24 ID:h3nodAdf0
>>821
うまくやったら永久に子孫食わせられそうだなそれ

823: 名無しの投資家 2022/12/06(火) 11:24:39.34 ID:XTEmmcmma
ジュニアNISA無くなるらしいけど代替ってあるの?

827: 名無しの投資家 2022/12/06(火) 11:25:56.72 ID:L4VF4+sRd
>>823
未成年もNISA使えるようになるんじゃね?

824: 名無しの投資家 2022/12/06(火) 11:25:09.25 ID:hi/+teArM
くるみちゃんは義務教育の教材にすべき

836: 名無しの投資家 2022/12/06(火) 11:36:49.07 ID:ERFB3w/HM
ドル円が爆発してる

837: 名無しの投資家 2022/12/06(火) 11:37:35.53 ID:wn7fPaZ10
う~ん今の金利やDXYの動きを見て一喜一憂しても仕方ないけど
下げ過ぎ売られ過ぎってのはあながちそうだったのかなと思えて来る

スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1670252006/