
69: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 07:25:16.30 ID:pBI1W8XW0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB177AO0X11C22A1000000/
老いる日本の株主、70代以上が4割 若者の目は海外株に
これ米国株の天井サインな気がする
中国も怖いしやっぱり日本やね
老いる日本の株主、70代以上が4割 若者の目は海外株に
これ米国株の天井サインな気がする
中国も怖いしやっぱり日本やね
115: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 11:50:53.60 ID:EBVKJUoWd
日本には未来がないって一律に評価押し下げられてるとしたは買いのチャンスではあるよな
71: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 07:34:23.58 ID:6clB96eVa
天井とおもうやろ?
その天井をぶち破るのがアメップや
その天井をぶち破るのがアメップや
75: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 07:53:19.49 ID:fahx+LXTr
少子高齢で日本に長期投資はできんな
76: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 08:15:37.98 ID:S/84ZDlA0
>>75
いうて出生率2.1%超えてる国なんてそうそうないんやけどね
いうて出生率2.1%超えてる国なんてそうそうないんやけどね
77: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 08:17:14.58 ID:1wuso47Z0
高齢化だから伸びる企業もあるわけで、その株を買えばいいだけやん
78: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 08:19:32.06 ID:7T3FHIVX0
サッカー関連株は暴落しそうやな
79: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 08:37:16.40 ID:M2OaF8zBa
CAあかんか
半分くらい損切りしておいて正解やったな
半分くらい損切りしておいて正解やったな
81: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 08:50:36.47 ID:phpyXvmb0
サイバーエージェントマンデーや
82: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 08:51:39.59 ID:Tdfd+CSx0
ワイサイバー持ち越してて泣く
85: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 09:17:21.35 ID:HAxdBDmzd
CA株ワロタ
86: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 09:18:47.50 ID:7L1VhFXD0
W銘柄草生えるわ
89: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 09:33:10.94 ID:iUNp+/Uz0
来年で利上げ終わりと有事リスクオンで円安が解消されると見て九州電力買った
TSMC参入から半導体企業続々参戦みたいな与太話の結果が出るまで寝るわ
TSMC参入から半導体企業続々参戦みたいな与太話の結果が出るまで寝るわ
90: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 09:34:32.41 ID:W4oTNFQO0
TSMC社員が遊びに来ることを見越してグリーンランドを買え
92: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 09:58:56.62 ID:1TD8dIBxa
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ee18af913c97b9ebab09c46f31e6fccefd44bd3
30万円を5年で1000万円にしたグラドルが教える「ほったらかし投資術」
ここの投資部員でグラビアアイドルに投資成績負けてるやつワイ以外におる…?😭
九州電力は値上げしないしどうも楽観的に将来を見てる節がある気がするから投資対象から外したわ
ワイは東北電力と四国電力に投資してる
30万円を5年で1000万円にしたグラドルが教える「ほったらかし投資術」
ここの投資部員でグラビアアイドルに投資成績負けてるやつワイ以外におる…?😭
九州電力は値上げしないしどうも楽観的に将来を見てる節がある気がするから投資対象から外したわ
ワイは東北電力と四国電力に投資してる
96: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 10:19:04.35 ID:S/84ZDlA0
>>92
こういう記事は具体的にどの銘柄にいつからいくら張ったのか明記して欲しいンゴねぇ
バックテストもできねぇ
こういう記事は具体的にどの銘柄にいつからいくら張ったのか明記して欲しいンゴねぇ
バックテストもできねぇ
93: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 10:04:14.29 ID:f/ecZ0Vx0
電力会社買ってなんぼ儲けたいんや
電力会社で10倍とかは無理やで
電力会社で10倍とかは無理やで
94: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 10:12:41.44 ID:I8H3V0U40
赤字の電力より高配当のJパワーや
95: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 10:15:46.41 ID:1wuso47Z0
値上げは認可されなきゃいけないのがちょっとリスクやな
100%じゃなくて90%とかでもかなりネガティブやし
100%じゃなくて90%とかでもかなりネガティブやし
97: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 10:28:29.00 ID:1wuso47Z0
杉原杏璃は入金ありでの話だった気がする
最初に買ったのが確かチケット貰える東京ドームだったような
最初に買ったのが確かチケット貰える東京ドームだったような
98: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 10:30:22.81 ID:S/84ZDlA0
>>97
入金ありならなんの参考にもならんなぁ
入金ありならなんの参考にもならんなぁ
103: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 10:50:46.03 ID:9AQ9KMiK0
やっぱ中国株なんて握るべきじゃねーな
こんなもん握る力あるならレバナス握ってた方がマシだわ
こんなもん握る力あるならレバナス握ってた方がマシだわ
104: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 10:55:24.34 ID:Sm6M2x+PM
日本がドイツに勝ったら放映権持ってるサイバーエージェントの株が上がるしコスタリカに負けたら株が下がる
これを雰囲気と言わずしてなんというのか
これを雰囲気と言わずしてなんというのか
106: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 11:11:12.41 ID:Tdfd+CSx0
日経よわよわ中国論外
あとは米株の年末ラリー期待するしかない
あとは米株の年末ラリー期待するしかない
107: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 11:14:55.35 ID:ycFgJ4PzM
ベア仕込み時なのはなんとなく察してるが今まで往復ビンタを喰らいすぎたせいでポチる勇気がわかない
108: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 11:27:32.13 ID:ywAKvAdIM
何も考えずにアメップ株ガチホ
これが結局一番ええんや
これが結局一番ええんや
109: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 11:33:10.49 ID:WrLju0P1d
日経より
ワイも嫌儲民みたいに盲目的な日本貶しするつもりはないけど、アメップとジャップどっちが将来性あるか?って考えたらアメ一択よなあ
もちろん日本にも有能企業はあると思うから個別は買ってるけど
ワイも嫌儲民みたいに盲目的な日本貶しするつもりはないけど、アメップとジャップどっちが将来性あるか?って考えたらアメ一択よなあ
もちろん日本にも有能企業はあると思うから個別は買ってるけど
110: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 11:35:35.31 ID:hdr/V83i0
オルカン日本除く積立ててごめん
個別は飼ってるから許して
個別は飼ってるから許して
112: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 11:47:10.71 ID:Tdfd+CSx0
>>110
ワイもその精神で日本除く買ってるで
ワイもその精神で日本除く買ってるで
111: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 11:47:04.84 ID:pBI1W8XW0
確かに米国企業の方が将来性はあるだろうけど、ものすごく期待されてる米国株と全然期待されてない日本株だと日本株の方が投資先としては美味しいとは思う
113: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 11:50:02.81 ID:S/84ZDlA0
日本除く系は日本個別株買ってる日本人がPF全体でオルカンにするための投信やからね
まあ個別やめて普通のオルカン1本でええやんって気もするけど
まあ個別やめて普通のオルカン1本でええやんって気もするけど
スレッドURL: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1669541695/
コメントする