
168: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 17:48:31.03 ID:kpL9PfMHa
臨時収入300万はいったんやがおすすめの使い方ある?
あまりリスク高いことには使いたくない
特になければ新生銀行のウェルカム定期預金金利1%のやつにぶっこもうかと
あまりリスク高いことには使いたくない
特になければ新生銀行のウェルカム定期預金金利1%のやつにぶっこもうかと
169: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 17:52:03.59 ID:EvlJWrpH0
>>168
s&p500とかでええやろ
s&p500とかでええやろ
172: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 17:58:58.74 ID:95X6KLJE0
>>168
ドルコスト平均法を信じろ
ドルコスト平均法を信じろ
173: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 18:05:45.50 ID:f/ecZ0Vx0
>>168
オーバル買えばええ
夢を語れ
オーバル買えばええ
夢を語れ
174: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 18:06:10.38 ID:26OxiMd30
>>168
わいやったらドル転してTMF買いつつドル円ショートヘッジする
わいやったらドル転してTMF買いつつドル円ショートヘッジする
176: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 18:14:51.70 ID:y/QaIyTAa
>>168
マジレスするとユニバーサルエンターテインメントやで
GODが全てのスマスロを薙ぎ倒して覇権握るからユニバ→ワイ達→GOD→ユニバのエコシステムが構築される
マジレスするとユニバーサルエンターテインメントやで
GODが全てのスマスロを薙ぎ倒して覇権握るからユニバ→ワイ達→GOD→ユニバのエコシステムが構築される
177: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 18:19:48.67 ID:Y4WAx+77M
>>168
$建て債権積み立て円高の可能性考慮して一度に買うな
$建て債権積み立て円高の可能性考慮して一度に買うな
180: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 18:32:30.68 ID:Z5LDEFa20
>>168
銀行の窓口でオススメ投資信託を聞いてみよう
やはりお金を扱うプロの意見は大事だし役に立つぞ
銀行の窓口でオススメ投資信託を聞いてみよう
やはりお金を扱うプロの意見は大事だし役に立つぞ
181: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 18:39:16.85 ID:pBI1W8XW0
>>168
ワイなら債券を通貨と時期をばらして買う
ワイなら債券を通貨と時期をばらして買う
189: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 18:57:38.65 ID:Zlqjb5X60
>>168
んなもんお船一択やろ🤗
んなもんお船一択やろ🤗
204: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 20:42:16.17 ID:C+uUIkdT0
>>168
楽天カードマン債の方が利率はいいぞ
楽天カードマン債の方が利率はいいぞ
206: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 21:03:48.85 ID:WlmUE45h0
>>204
ざっと計算したけど為替がなぁ・・ うちらは円にしたい訳だし
ドル円140の時に買ったとして、残りの利息と満期の支払い時の想定為替での円基準での利回りは・・
ドル円130だと5%ちょい
ドル円120だと1%ちょい
ドル円115円あたりで元本割れや
すげー雑な計算だし、発行時のディスカウント、利息・償還益の税金、為替の手数料は考慮外ね
楽天もドル安見込んでの利率設定なんだろうね
2年償還の間に為替がどれくらい動くか・・
ざっと計算したけど為替がなぁ・・ うちらは円にしたい訳だし
ドル円140の時に買ったとして、残りの利息と満期の支払い時の想定為替での円基準での利回りは・・
ドル円130だと5%ちょい
ドル円120だと1%ちょい
ドル円115円あたりで元本割れや
すげー雑な計算だし、発行時のディスカウント、利息・償還益の税金、為替の手数料は考慮外ね
楽天もドル安見込んでの利率設定なんだろうね
2年償還の間に為替がどれくらい動くか・・
209: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 21:09:29.00 ID:Y5Psbqcr0
>>206
115円とか全然あり得るからな
115円とか全然あり得るからな
218: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 21:51:10.60 ID:C+uUIkdT0
>>206
楽天カードマン債は円建ての方や
利率は1.2~1.8%って書いてあったと思う
楽天カードマン債は円建ての方や
利率は1.2~1.8%って書いてあったと思う
223: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 21:59:47.33 ID:WlmUE45h0
>>218
おお・・ガチで楽天カードマン債ってあるんか・・話題のドル建てをもじってるのかと思ったわ
ありがと
おお・・ガチで楽天カードマン債ってあるんか・・話題のドル建てをもじってるのかと思ったわ
ありがと
217: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 21:51:01.08 ID:Tdfd+CSx0
>>168
1%の定期よりかはFandsとかCrealみたいな年利2%~4%の投資サービスがあるからそれ使うのもいいかも
今のとこは大丈夫のようだけど元本割れが無いとも言い切れないから注意は必要だけど
1%の定期よりかはFandsとかCrealみたいな年利2%~4%の投資サービスがあるからそれ使うのもいいかも
今のとこは大丈夫のようだけど元本割れが無いとも言い切れないから注意は必要だけど
175: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 18:08:19.03 ID:+6djQ1sb0
全体的に何処も割高感あるし3ヶ月預金で寝かしておくのは悪くないんちゃうか
178: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 18:20:14.51 ID:7L1VhFXD0
ワイも今買うのはオススメせんな
TMFくらいしか無い
TMFくらいしか無い
179: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 18:26:37.92 ID:EvlJWrpH0
楽天が年利10%のドル建て社債出すらしいけどどこで買えるの?
182: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 18:41:21.45 ID:dp1Nj9MLd
SOXL船がクソすぎてTMF船だけがワイの支えや
185: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 18:49:55.11 ID:dQz2+BxGp
真面目に考えるなら、ナスダックが10000ポイント割るまで落ちるの待ってから楽天レバナスに100万ずつ3回ぶっこむかな
192: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 19:24:14.15 ID:dwLsVthId
これ以上船幽霊を増やすんやない
ワイが最後の犠牲者になるんや
ワイが最後の犠牲者になるんや
193: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 19:25:24.96 ID:c/912mZ90
商船三井って割とお買い得なんか今?
194: 名無しの投資家 2022/11/28(月) 19:32:20.35 ID:338MLlmDd
日本郵船先週買ったわ
スレッドURL: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1669541695/
コメントする