karyoku
829: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 13:24:15.54 ID:jbBtCJqm0
地銀の次は多分電力会社だよなあ
どこがええんやろ
値上げする東北、北陸、中国、四国、沖縄のどれかかなあ

830: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 13:33:36.67 ID:Ajux5yMF0
東北電力は600円割ってた時にガッツリ仕込んでおいた

832: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 13:44:41.40 ID:suWwKWVja
>>830
羨ましいわ
でもまだまだ安いし値上げする各社を週明けまとめ買いしようかな

831: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 13:41:57.07 ID:deRv0nwJ0
日本も公益株買っておけばええわけか

833: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 13:53:59.14 ID:bpp8JciU0
電気は節約するのが難しい
3割値上げしたらそのまま売上3割アップ

834: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 13:58:42.33 ID:FUbXNIEUd
電力会社とか絶対潰れんし安心安全や!
なお東電

835: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 13:59:44.06 ID:UmQTueuDM
>>834
潰れてないからセーフ
電気代値上げすればその内黒字化しそうだけど違うの?

836: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 14:00:11.63 ID:kQ8fLC680
公共株って最悪国が助けるしな

840: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 14:32:33.23 ID:NqungUqQ0
キャッシュ残してるけど今から入るとなるとあんま思いつかない
セオリー通りならヘルスケアセクターか

842: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 15:38:12.89 ID:oRcQQpE+0
なんか独禁法違反のニュースあったけどワイの関西電力大丈夫なん?

843: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 16:06:45.30 ID:jbBtCJqm0
読売新聞によると関西電力ははじめに申告したユダだからセーフや
https://news.yahoo.co.jp/articles/296be64386c4669d9873e70910b11609fc16442c

844: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 16:16:37.15 ID:HnuOsWzP0
関電「みんなで他所の縄張り荒らさない秘密のルールを作ろうよ🤩」
他の電気「賛成😊」

関電「イヤー!この人達がカルテル結んでるー!!お巡りさんコイツらです!😫😫😫」
👮🏿「はい追徴金😡感電は許す🤗」
他の電気「関電さん・・・😭」

こういうことや

845: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 16:16:45.54 ID:deRv0nwJ0
結局無くなると困るのはワイらやからなあ…

846: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 16:18:41.50 ID:jbBtCJqm0
電気料金値上げしつつ今回のカルテルに加わってないところに投資しようかな

847: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 16:23:02.74 ID:kZx0horDd
電力系見てるけど今週で結構上がってるし買いにくいな
ワイが買った日が天井になりそう

849: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 16:23:55.58 ID:P7L6xYwJM
今回のカルテルでクソほど下がったとこ買いたいわ
ぬるい下げなら無視するけど

851: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 16:36:02.84 ID:jeNNr8in0
円安が落ち着いて発電コストが下がれば東電以外は配当まともになるんかな

852: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 16:43:24.94 ID:bpp8JciU0
電力株ディフェンシブ神話は11年前に終わった

853: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 16:45:20.82 ID:deRv0nwJ0
原発で出た廃棄物を資産とするかゴミとするかで電力会社の価値は大きく変わるってここで昔みた

856: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 17:24:23.98 ID:NqungUqQ0
アメリカの電力株買おうや

868: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 19:11:58.37 ID:L8iQDAr/M
東北電力寄付で買ったで!!
よろしく頼むで

873: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 19:24:10.99 ID:xdgjmZdo0
米国セクターETFのVHTとかVDCが気になるンゴ

876: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 19:50:20.19 ID:deRv0nwJ0




エネルギーがそろそろピークアウトを迎えて、公益・ヘルスケア・生活必需品が10月から伸びてるのはこのスレでも結構取り上げられてたわね

スレッドURL: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1669087017/