(*・ω・)ノ 日本株と米国株でも結構違いがあるから
慣れないと個別株は難しいね
まぁVYM損切は・・・個別でメンタルやられたか
やってみて分かったけど米株は日本株と違って何故か握力フニャフニャで駄目だった
手堅いはずのVYM95ドルで損切りしてからダダ上がりでもう米国市場チャート見たくないレベル
806: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 12:25:55.09 ID:SlUFwwB5a
慣れないと個別株は難しいね
まぁVYM損切は・・・個別でメンタルやられたか
やってみて分かったけど米株は日本株と違って何故か握力フニャフニャで駄目だった
手堅いはずのVYM95ドルで損切りしてからダダ上がりでもう米国市場チャート見たくないレベル
806: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 12:25:55.09 ID:SlUFwwB5a
Twitterでオルカンっていうのを知ってチャート見てみたけど、これどうなのかな?ここから伸びると思う?
809: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 12:30:46.61 ID:GYuAwIMpd
>>806
ここのスレ民が興味持ったら終わるよ
ここのスレ民が興味持ったら終わるよ
812: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 12:37:28.72 ID:CfBxn9M1p
>>809
オルカンすら終わらせるフクミンの逆神
オルカンすら終わらせるフクミンの逆神
815: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 12:49:13.51 ID:IxciYlh+0
>>809
ここのスレ民が世界最強だったS&P500を暴落させたのは見事だったよね
ここのスレ民が世界最強だったS&P500を暴落させたのは見事だったよね
817: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 12:50:50.70 ID:mijWzMq7a
>>815
自分も夏頃から積み立て始めたところだよ
自分も夏頃から積み立て始めたところだよ
810: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 12:33:36.30 ID:BCzCWOagM
>>806
つみたてNISAで買っとけばいい
つみたてNISAで買っとけばいい
813: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 12:38:29.94 ID:CfBxn9M1p
日本株をちまちまやっている我々玄人と全米インデックスに積立続ける初心者
どちらが勝つと思う?
どちらが勝つと思う?
821: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 12:54:18.56 ID:+kdoVMlO0
>>813
9割9分初心者が勝つっていうね
9割9分初心者が勝つっていうね
845: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 13:37:36.61 ID:dBbGctm80
>>813
中長期的なら初心者かもだけど、靴磨きが投資デビューするとたいてい天井間近だから短期間にはフクミンが勝つだろう。
中長期的なら初心者かもだけど、靴磨きが投資デビューするとたいてい天井間近だから短期間にはフクミンが勝つだろう。
819: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 12:54:09.49 ID:uW6FdN5xp
iDeCoで全米と新興国のインデックス積み立ててるわ。割と安い時期から始めたのに為替差でマイナスなっとる。罪ニーも始めるか迷うなぁ。
822: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 12:56:41.02 ID:ckh8PdtLF
きちい
825: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 13:01:48.29 ID:aD/tcNx60
>>822
トヨタや住友ファーマぶん投げたのか
トヨタや住友ファーマぶん投げたのか
826: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 13:03:58.59 ID:Y6eOGQGxd
>>825
はい(^ω^)
はい(^ω^)
827: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 13:05:20.92 ID:CmV/CdFbd
>>826
はい!じゃないが!
はい!じゃないが!
828: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 13:06:06.17 ID:Y6eOGQGxd
>>827
トヨタまた江戸時代くらいに下がったら入りたいっす
トヨタまた江戸時代くらいに下がったら入りたいっす
831: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 13:09:13.96 ID:uFqgHx9k0
>>828
江戸時代から続く由緒正しい企業を買いたいなら越後屋から綿々と続く三越伊勢丹ホールディングス一択だな!
江戸時代から続く由緒正しい企業を買いたいなら越後屋から綿々と続く三越伊勢丹ホールディングス一択だな!
832: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 13:10:07.60 ID:Y6eOGQGxd
>>831
すいませんそこクロスしましたw。
すいませんそこクロスしましたw。
838: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 13:18:24.05 ID:sIq7w6Sk0
>>822
損出しやりつつ確定益、含み益でウハウハと自慢してたじゃないか
損出しやりつつ確定益、含み益でウハウハと自慢してたじゃないか
846: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 13:38:27.08 ID:Y6eOGQGxd
>>838
アメリカで半分やられてるんで、ウハウハではないっす。。
アメリカで半分やられてるんで、ウハウハではないっす。。
823: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 12:57:54.65 ID:qNCspGgz0
積みニーやiDeCoなんて20年後30年後利が乗ってればいんだから
目先のマイナスなんてほぼ無意味でしょ
目先のマイナスなんてほぼ無意味でしょ
835: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 13:11:18.56 ID:BIDTHUvt0
日本株の投資信託で有名なひふみプラスはTOPIXが高値に戻っても弱いんだな
日本株で資産運用するなら投資信託ではなく自分がファンドマネージャーになって運用するんだ
日本株で資産運用するなら投資信託ではなく自分がファンドマネージャーになって運用するんだ
841: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 13:25:05.82 ID:OhHoIqQta
みんなオルカンとか積み立てつつ含んでるのか思ってた
849: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 14:25:03.18 ID:qLS9U077M
インデックスも個別株も両方やってんだけどね
850: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 14:26:22.34 ID:910MzyJYa
インデックスで含んでる猛者だっているんですよ(´;ω;`)
859: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 15:19:49.97 ID:81ElG/EBr
俺卒業したら二度と個別やらない
882: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 17:24:59.43 ID:itixPu410
>>859
俺も
自分の信じた指数を平均法で買うのが最強だわ、やっぱり。
俺も
自分の信じた指数を平均法で買うのが最強だわ、やっぱり。
866: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 15:56:27.51 ID:OV+N/7yid
米国株やってのスレが日本株を終わってるとか馬鹿にして、それ見てついついmvdaとmsft 300オーバーで買ってからそこからだだ下がり、いい感じだったりんごも売って米国株撤退、夜も怖いて寝つけなかったからよかった
日本株も含み損あるけど、今のところ、心の支えの通信とこのスレがあるからなんとかやってる
今年なんとか30000行って欲しいな
日本株も含み損あるけど、今のところ、心の支えの通信とこのスレがあるからなんとかやってる
今年なんとか30000行って欲しいな
867: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 15:59:34.86 ID:kwexyBEMM
ええと…つまり日本株もそろそろ危ないってこと?🤔
869: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 16:03:35.08 ID:2Ypiwvzzp
積立でレバナスやってるヤツが大勢居る事を知って戦慄した
871: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 16:12:08.17 ID:7gQ5v/dt0
やってみて分かったけど米株は日本株と違って何故か握力フニャフニャで駄目だった
手堅いはずのVYM95ドルで損切りしてからダダ上がりでもう米国市場チャート見たくないレベル
ドルで損してるのに為替差で何故か税金払うハメになってもう寝込むレベル
手堅いはずのVYM95ドルで損切りしてからダダ上がりでもう米国市場チャート見たくないレベル
ドルで損してるのに為替差で何故か税金払うハメになってもう寝込むレベル
873: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 16:25:12.06 ID:nYCDymfL0
外国株に手出すとか正気かよw
875: 名無しの投資家 2022/11/26(土) 16:47:13.92 ID:E1wSObNV0
外国株とか先物とか、寝てる間に動くやつは逆指値してから寝ないとマジでおはぎゃーする事になる。米株はS安とか無いしな。日本株ほど気軽に含めないから細かい損出しが積もり積もって結構悲惨な事になる。
スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1669272064/
コメントする