
(*・ω・)ノ 元国営企業は強いな
大株主
財務大臣 1,167,975 33.86
https://group.ntt/jp/ir/shares/digest.html
179: 名無しの投資家 2022/11/14(月) 22:25:12.99 ID:y4Tgc6Zy0
NTTこのやろう!!
180: 名無しの投資家 2022/11/14(月) 22:26:06.52 ID:TtYQ0Zsc0
>>179
ダンカンキテんね!
ダンカンキテんね!
184: 名無しの投資家 2022/11/14(月) 22:29:03.99 ID:COPsT2M+0
>>180
NorthTano Takeshiか
NorthTano Takeshiか
229: 名無しの投資家 2022/11/14(月) 23:20:40.03 ID:y4Tgc6Zy0
NTTは助かるんか?ばーろー!
240: 名無しの投資家 2022/11/14(月) 23:38:57.09 ID:BciDkPTz0
もう12月まで放っておいてもよかろう…
NTTはきっといつか助かる
何年か後に株価は50万になる!と思いたい
NTTはきっといつか助かる
何年か後に株価は50万になる!と思いたい
242: 名無しの投資家 2022/11/14(月) 23:39:56.95 ID:KInrPPROM
ウーン大幅下げたらNTT買おうとおもったのに 残念
244: 名無しの投資家 2022/11/14(月) 23:42:08.67 ID:C7CO2IDv0
NTTはだいぶ安くなったでしょ。
来月はようやく配当か
来月はようやく配当か
250: 名無しの投資家 2022/11/15(火) 00:01:08.42 ID:aPF5fiVyM
NTT底ですかね?
昨日飛びついたらまだまだ下がってく…
昨日飛びついたらまだまだ下がってく…
253: 名無しの投資家 2022/11/15(火) 00:07:26.22 ID:pDGBRdmy0
NTTはちょっと前までは3800になれば買いだったと思う
今後のことはもちろんわからないw
コロナ初期2300前後だったよね
懐かしいアルネ
今後のことはもちろんわからないw
コロナ初期2300前後だったよね
懐かしいアルネ
256: 名無しの投資家 2022/11/15(火) 00:14:21.77 ID:Xpbn/ccid
今日ようやくバリューのターンが終わったタイミングじゃね?
NTTが底割ったのが良い証拠
NTTが底割ったのが良い証拠
280: 名無しの投資家 2022/11/15(火) 06:28:38.98 ID:Su5J0nO90
いつも思うけど
NTT、トヨタ、任天堂とか
どう考えてもまだまだ割高なんだけど
何に期待してるの
NTT、トヨタ、任天堂とか
どう考えてもまだまだ割高なんだけど
何に期待してるの
281: 名無しの投資家 2022/11/15(火) 06:33:37.63 ID:pi6mP8gP0
>>280
ブランドじゃないの?
ブランドじゃないの?
282: 名無しの投資家 2022/11/15(火) 06:35:34.60 ID:/lWihbfW0
>>280
割高の基準を示さないと議論できないのでは
割高の基準を示さないと議論できないのでは
304: 名無しの投資家 2022/11/15(火) 08:04:49.24 ID:U24+2RI90
>>282
たぶんチャートしか見てないんだろw
たぶんチャートしか見てないんだろw
287: 名無しの投資家 2022/11/15(火) 07:10:22.26 ID:EpWzQAnkp
割高言うたらカス株の逆張りしか出来なくなるぞw
289: 名無しの投資家 2022/11/15(火) 07:19:06.84 ID:213jUsKj0
バリュー株か?って言われると確かに微妙だけど成長の目はあるしな
292: 名無しの投資家 2022/11/15(火) 07:27:42.85 ID:wbhbyUDy0
金持ちならローリスク・ローリターンで良いしなー
金持ちほど預金がハイリスクになるからNTTトヨタ国債辺りになるだろうなぁ
金持ちほど預金がハイリスクになるからNTTトヨタ国債辺りになるだろうなぁ
403: 名無しの投資家 2022/11/15(火) 09:41:25.32 ID:RdIS5ixvd
NTTさんさぁ
412: 名無しの投資家 2022/11/15(火) 09:46:13.03 ID:X5+d5QRdp
>>403
俺もNTTで含んでるけど...。今日は我慢しよ...?隣見てみ?ケーディーがえらいことになってるから...。
俺もNTTで含んでるけど...。今日は我慢しよ...?隣見てみ?ケーディーがえらいことになってるから...。
447: 名無しの投資家 2022/11/15(火) 10:08:20.54 ID:rFv38vYHd
NTTなんて配当もらいながらずっと握ってれば良いだけだぞ
財務大臣がそう言ってた
財務大臣がそう言ってた
457: 名無しの投資家 2022/11/15(火) 10:14:24.52 ID:ulyFaZx00
NTT買ったらもう-1000円だよ
とりあえず100株だけ
とりあえず100株だけ
461: 名無しの投資家 2022/11/15(火) 10:17:11.95 ID:ouvMXoj9d
NTTマンは含み損耐性無さすぎだろ
年初高値から10%も下がってないんだぞ
年初高値から10%も下がってないんだぞ
477: 名無しの投資家 2022/11/15(火) 10:34:24.72 ID:a6YkHcs50
>>461
年初から10%落ちたら騒ぎ出し
20%落ちたら躍起になり
30%で悲観に暮れ
50%突破したら割とどうでも良くなり
将来に期待して塩漬け
NTTより遥かに未来あるIntelとか年初から-50%突破したからな(お茄子の中では相当マシな方)
年初から10%落ちたら騒ぎ出し
20%落ちたら躍起になり
30%で悲観に暮れ
50%突破したら割とどうでも良くなり
将来に期待して塩漬け
NTTより遥かに未来あるIntelとか年初から-50%突破したからな(お茄子の中では相当マシな方)
475: 名無しの投資家 2022/11/15(火) 10:33:10.52 ID:m7U5vKNo0
NTTは4000円台で買ってるしKDDIも余裕で含み損だけど耐えてるぞ
チャート見てると不安しかないが企業には不安なし
チャート見てると不安しかないが企業には不安なし
545: 名無しの投資家 2022/11/15(火) 11:27:51.07 ID:ZBDomCiC0
NTTはいつからナンピンすればいいの
549: 名無しの投資家 2022/11/15(火) 11:28:35.82 ID:OKeaXyn30
>>545
配当利回りで4%くらいかなあ?そこまで落ちるとは思わないけど!
配当利回りで4%くらいかなあ?そこまで落ちるとは思わないけど!
553: 名無しの投資家 2022/11/15(火) 11:34:11.96 ID:qCbnNQb20
ここまでNTTが人気だと買っとかんといけない気がしてくるわ
ドコモにはお世話になったんだけどね
TOBした時にこっちに乗換えとくんだった
ドコモにはお世話になったんだけどね
TOBした時にこっちに乗換えとくんだった
スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1668413381/
コメントする