
(*・ω・)ノ 以前の配当貴族投信が管理費用0.5パーぐらいだから
だいぶ下げてきたね
2022年貴族デビューはいかがかな?
Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/detail/?ID=JP90C000NYN0管理費用(含む信託報酬)
0.1155%
主として、「インデックス マザーファンド 米国配当貴族株式」を通じて米国の上場株式に投資を行い、「S&P500配当貴族指数(税引後配当込み、円換算ベース)」に連動する投資成果を目指して運用を行う。同ファンドの組入比率は、高位を保つことを原則とする。原則、為替ヘッジを行わない。(楽天証券)
9: 名無しの投資家 2022/10/30(日) 23:49:22.40 ID:oEkM7wlb0
まぁ月曜日半モしてFOMCで復活かな
12月は0.5だよ インフレに苦しんでるのに職まで奪ったら大ブーイング
12月は0.5だよ インフレに苦しんでるのに職まで奪ったら大ブーイング
10: 名無しの投資家 2022/10/30(日) 23:49:23.06 ID:zr+q1hrFp
ダウ34000まで復活しろ!
行け!
行け!
11: 名無しの投資家 2022/10/30(日) 23:49:39.13 ID:J/9RKn8Ap
また来週も爆上げだろうな
12: 名無しの投資家 2022/10/30(日) 23:51:12.34 ID:ZhmwVT7gM
あ、総楽観行っとく感じ?
USA!USA!USA!
USA!USA!USA!
15: 名無しの投資家 2022/10/30(日) 23:54:55.28 ID:dE+5jP36p
消費者には大きな貯蓄のクッションがある。企業は債務返済コストを引き下げた。
FRBにとって、民間部門がより弾力的であることは、利上げの際、政策金利のピークまたは「終点」が予想より高くなる可能性があることを意味する。
https://www.wsj.com/articles/cash-rich-consumers-could-mean-higher-interest-rates-for-longer-11667075614
FRBにとって、民間部門がより弾力的であることは、利上げの際、政策金利のピークまたは「終点」が予想より高くなる可能性があることを意味する。
https://www.wsj.com/articles/cash-rich-consumers-could-mean-higher-interest-rates-for-longer-11667075614
33: 名無しの投資家 2022/10/31(月) 00:04:37.99 ID:HYbtjREw0
>>15
アメリカ人の何割が大きなクッション持ってるんだ?
クッション無しの奴も多いだろ
アメリカ人の何割が大きなクッション持ってるんだ?
クッション無しの奴も多いだろ
19: 名無しの投資家 2022/10/30(日) 23:56:11.98 ID:xi5YCjiJ0
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
設定来高値20,600円 (2022.09.13)
基準価額 19,661円 (10/28)
(´・ω・`)設定来高値更新して楽天カードマン、SBI住友カードマン殺すのだけは分かった
設定来高値20,600円 (2022.09.13)
基準価額 19,661円 (10/28)
(´・ω・`)設定来高値更新して楽天カードマン、SBI住友カードマン殺すのだけは分かった
24: 名無しの投資家 2022/10/30(日) 23:58:14.90 ID:xIkOxHyV0
>>19
えぐい🥺
えぐい🥺
28: 名無しの投資家 2022/10/31(月) 00:00:00.12 ID:4gFUyRFH0
>>19
為替で勝てない分日経円安追い風銘柄で利益出したいね
為替で勝てない分日経円安追い風銘柄で利益出したいね
21: 名無しの投資家 2022/10/30(日) 23:57:48.28 ID:oEkM7wlb0
12月は0.5だけど高金利維持するのは長くするよって事なんでしょ
利上げ効果は時間差あるから経過を見るんやろ
利上げ効果は時間差あるから経過を見るんやろ
25: 名無しの投資家 2022/10/30(日) 23:58:39.53 ID:cLgBg4sJ0
円安&qp500の手堅さで円評価sp500今月一気に上がったよね…
27: 名無しの投資家 2022/10/30(日) 23:59:03.79 ID:mbWAntug0
高金利維持なら債券市場の混乱は小さいだろうしなぁ
29: 名無しの投資家 2022/10/31(月) 00:01:19.46 ID:ajTAjJgf0
Tracers S&P500配当貴族インデックス
ふふふ、さっそく買わなくては
ふふふ、さっそく買わなくては
202: 名無しの投資家 2022/10/31(月) 07:52:39.16 ID:+cgGmB1Ha
>>29
>>55
これ信託報酬安くて良いな
2044が完全に要らない子になる
>>55
これ信託報酬安くて良いな
2044が完全に要らない子になる
210: 名無しの投資家 2022/10/31(月) 07:56:51.35 ID:y2jwFoYZd
>>29 色々投信整理してこれにぶち込もうと検討中
割と信託手数料安いしな
割と信託手数料安いしな
46: 名無しの投資家 2022/10/31(月) 00:12:31.32 ID:4gFUyRFH0
tracer積み立て設定したわ
s&pとパフォーマンス比べるの面白いね
s&pとパフォーマンス比べるの面白いね
55: 名無しの投資家 2022/10/31(月) 00:20:51.31 ID:IyTYorwud
tracer配当貴族てVIGみたいな感じかと思ったら結構違うな
意外と良いかもね分散になる
意外と良いかもね分散になる
58: 名無しの投資家 2022/10/31(月) 00:21:43.27 ID:BseSMJ8Q0
米国株は上がるという無邪気な信仰
さしずめYouTuberは教祖様
パウエルは現人神ってか?
頼む…
さしずめYouTuberは教祖様
パウエルは現人神ってか?
頼む…
スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1667134964/
コメントする