kabu_chart_man_happy (1)
47: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:15:53.60 ID:vjXpW6Z90
毎月8万円コツコツ投資してるわい偉くない?
皆も将来のために脳死で買い続けた方がいいよ

49: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:16:35.59 ID:PU22uJuv0
>>47
偉い。めちゃ偉い
しかも増えとる。すごい

48: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:16:16.94 ID:/TqMZPLS0
かそつーで一ヶ月で10万失ったワイには向いてない

50: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:17:29.70 ID:PU22uJuv0
>>48
FXとか仮想通貨と、積みニーは全く別の世界やと思っとる
ポイント倍取りとかせなアカン世界がNISA

51: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:18:05.96 ID:s4heSVHH0
ある程度現金がないと銀行の審査が通らへんねん😠
バカタレが✊

53: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:19:24.46 ID:PU22uJuv0
>>51
LINE証券とかなら、気軽に作れた気がする
LINE証券に口座持っとらんから保証できんけど

59: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:26:20.05 ID:s4heSVHH0
>>53
ごめん言葉足らずや 今家建てたいから現金をその他の資産に変えられへんねん

63: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:28:27.15 ID:PU22uJuv0
>>58 >>59
夢のための貯金なら投資で散財すべきちゃうな
家族おるっぽいし尚更

54: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:19:40.02 ID:QIG9gii4d
>>51
無収入ニートでも開設できたけど

52: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:18:57.33 ID:t9IygKgt0
円や自分や家族に投資してるやろみんな

55: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:20:10.68 ID:PU22uJuv0
>>52
立派やね
家族や自分に投資できる人は偉いよ
でも全財産円で貯金はあんまおすすめできんな

56: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:22:55.46 ID:2QDMachG0
ドル投資してたら
今大損してるんやっけ?

60: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:27:23.24 ID:PU22uJuv0
>>56
米国株買ってた人は、ドル建てで今含み損を為替で相殺できとるね
為替でドル円やポンド円、ポンドル触ってた人は軒並み焼かれとる

>>57
一握りの例外以外負けとると思う

57: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:25:10.90 ID:aS7H4qVEa
fxって勝ってるやつおるんか?

62: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:28:03.44 ID:Fv80SHe40
投資って意味では住宅ローンも投資だよな

67: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:30:33.39 ID:LmD2Tiai0
>>62
土地バブルでも無いのに固定資産税や経年劣化で価値が下がる家って言う程投資か?
貸す方なら投資やろうけど

64: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:28:39.43 ID:pyp2Fco50
JRAに投資してるで
ちなみに先週は3000円負けた

66: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:29:46.09 ID:PU22uJuv0
>>64
投資も投機的なことしとったらギャンブルと同義やけど
ギャンブルと違ってゼロになるのが緩やかやし、胴元に金ほとんど払わんでええんよ
ギャンブル好きな人は投資向いとるって聞くで
凝り性やから

65: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:29:36.03 ID:UXnGxli60
ドル高が介入関係なくそろそろ落ち着きそうみたいだけど日銀FX上手すぎるやろ
安いときに買って最高値で売って

68: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:31:26.81 ID:fgK+Zg25d
>>65
そもそも介入直前の最初の下げが金利上昇をペースダウンするって記事や

69: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:31:40.79 ID:z4VpZx2c0
レバナスマイナス25%なんやがいつプラ転するんこれ?

70: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:34:45.33 ID:PU22uJuv0
>>69
レバナスやSOXLは逓減されるから長期で持つ銘柄ちゃうんよ・・・
はめ込まれて塩漬けが難しい

73: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:40:19.12 ID:t+7JvNh6r
ベトナムに投資してるんだが今めちゃくちゃベトナムVN指数が下がってるんだわ
これは買い増しするべきか?
それとも損切りするべきか?

75: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:44:47.60 ID:PU22uJuv0
>>73
全く分からん
インドネシアならともかく、ベトナムの指標を考えたこともなかった

74: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:41:52.05 ID:PWeRsmrkM
金が無いんや
ちょっとはやってるけどな競馬とか競輪とか

77: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:45:49.05 ID:PU22uJuv0
>>74
競馬とか競輪楽しいけど、複利があんま効かんのよ
全ベットしても全ロストの世界やし

85: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:51:45.15 ID:7yCbFZy7r
今つみたてNISAでSP500に投資してるけど円高になったら一気に大幅マイナスになるんよな?

それでもNISAだから売らない方がええの?

それとも利確して円高になったら再開した方がええの?

86: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:53:18.21 ID:qYSsoAKE0
余剰金で投資やらん奴はアホ
生活費きってやるのはパチンコと変わらん

88: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:54:24.88 ID:7yCbFZy7r
>>86
お前より遥かに高学歴の厚切りジェイソンはとにかく節約して投資に回せって言ってるぞ

90: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:55:34.62 ID:qYSsoAKE0
>>88
それ厚切りが投資好きなだけやろ

89: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:55:31.64 ID:CCTh4HeT0
>>86
でも間違いなく5年後の生活資金は投資してない時と比べて豊かになってるけどな
将来への投資やで

92: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 03:57:08.88 ID:WhncK7jVd
>>86
証券勤めもそれ言っとるな

スレッドURL: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666720256/