(*・ω・)ノ 大恐慌以来、100年に一度の事態か
歴史的に今年は異常な年、これが普通ではないということだね
なんか知らんけどインデックス積立を否定する馬鹿が増えたな
Buying the Stock-Market Dip Is Backfiring. Investors Keep Piling In Anyway.
https://www.wsj.com/articles/buying-the-stock-market-dip-is-backfiring-this-year-11664064845
6: 名無しの投資家 2022/09/26(月) 00:09:51.55 ID:0rdIw0To0
相場が変動する債券とかじゃなくて普通にドルを4%で預金できないのかな
11: 名無しの投資家 2022/09/26(月) 01:36:20.14 ID:CPgE13EI0
>>6
SBI にドル定期預金で4パあるやろがい
SBI にドル定期預金で4パあるやろがい
15: 名無しの投資家 2022/09/26(月) 01:37:49.23 ID:bKNgI1KU0
>>6
ドルも相場変動してるぞ
ドルも相場変動してるぞ
8: 名無しの投資家 2022/09/26(月) 01:00:43.30 ID:/0cIEWy50
ウォールストリートジャーナル
「今年は押し目を買えば買うほど損失が膨らむ一年となっている」
Buying the Stock-Market Dip Is Backfiring This Year: WSJ
押し目に買ってるやつおりゅwwwwwwwwww???????私です
「今年は押し目を買えば買うほど損失が膨らむ一年となっている」
Buying the Stock-Market Dip Is Backfiring This Year: WSJ
押し目に買ってるやつおりゅwwwwwwwwww???????私です
314: 名無しの投資家 2022/09/26(月) 07:56:21.34 ID:0rdIw0To0
9: 名無しの投資家 2022/09/26(月) 01:07:12.93 ID:4pspSsrw0
積み立て凍死で毎日押し目買いしろ
10: 名無しの投資家 2022/09/26(月) 01:36:19.89 ID:nVN2MQ6E0
昼は日経で戦い
夜はニューヨークで戦う
これが令和のお父さんの姿だ!
24時間たたかえますか?
リゲイン
夜はニューヨークで戦う
これが令和のお父さんの姿だ!
24時間たたかえますか?
リゲイン
19: 名無しの投資家 2022/09/26(月) 01:40:36.28 ID:RYcxqoJ10
>>10
ロンドンでも戦おう
ロンドンでも戦おう
12: 名無しの投資家 2022/09/26(月) 01:37:29.65 ID:oJB51Tyc0
月曜日来ないで
13: 名無しの投資家 2022/09/26(月) 01:37:42.29 ID:HUEL2T+T0
積立投資は暴落に強いというがレンジ相場には弱いよ
今後レンジ相場になる可能性を考えたら積立は嘘だと思う
国は新積立ニーサ法案?みたいのだそうとしてるが
あれは罠なので
今後レンジ相場になる可能性を考えたら積立は嘘だと思う
国は新積立ニーサ法案?みたいのだそうとしてるが
あれは罠なので
25: 名無しの投資家 2022/09/26(月) 01:46:04.11 ID:3FejyQBI0
>>13
暴落相場だろうがレンジ相場だろうが十年スパンで寝かせるなら変わらん。
受け取るときに下がってなければいいんだから。
暴落相場だろうがレンジ相場だろうが十年スパンで寝かせるなら変わらん。
受け取るときに下がってなければいいんだから。
28: 名無しの投資家 2022/09/26(月) 01:48:48.00 ID:HUEL2T+T0
>>25
受け取るタイミングでレンジの可能性が
受け取るタイミングでレンジの可能性が
16: 名無しの投資家 2022/09/26(月) 01:39:45.97 ID:ipD+gNO/0
もう月曜日だが
17: 名無しの投資家 2022/09/26(月) 01:40:10.64 ID:nVN2MQ6E0
餅つきで手を入れてこねる人の気持ちやっとわかったよ
杵でいっつも打たれている
杵でいっつも打たれている
21: 名無しの投資家 2022/09/26(月) 01:42:13.66 ID:U8qJDyvXa
暴落に強いのは暴落した時に買い増し民だ
脳死積立民はそこまで強くない
脳死積立民はそこまで強くない
22: 名無しの投資家 2022/09/26(月) 01:43:46.91 ID:nVN2MQ6E0
利上げ後の未来を僕は信じている
米国経済は強いんだ!
米国経済は強いんだ!
23: 名無しの投資家 2022/09/26(月) 01:45:18.31 ID:3ejwYktfd
どうして下がるんだい? 米国経済の未来は薔薇色だよ
24: 名無しの投資家 2022/09/26(月) 01:45:46.32 ID:S3wpMqX00
円もアルゼンチンペソみたいになって米国株民みんな爆益しようや
26: 名無しの投資家 2022/09/26(月) 01:47:39.77 ID:0P16s4BT0
ドル円が200になればすべて解決するもんな
27: 名無しの投資家 2022/09/26(月) 01:48:12.08 ID:nVN2MQ6E0
日本人が積み上げた米国株の脂肪
それを削ぎ落すまで下げ止まらないという風潮もあるけど
一方コロナきっかけのでロビン達の躍動やミーム株の躍動はまだ続いているし
個人投資家も一枚岩では無い気がするけどなあ
それを削ぎ落すまで下げ止まらないという風潮もあるけど
一方コロナきっかけのでロビン達の躍動やミーム株の躍動はまだ続いているし
個人投資家も一枚岩では無い気がするけどなあ
29: 名無しの投資家 2022/09/26(月) 01:50:45.04 ID:NvyKqjvLM
なんか知らんけどインデックス積立を否定する馬鹿が増えたな
レンジの意味も分かってなさそう
レンジの意味も分かってなさそう
31: 名無しの投資家 2022/09/26(月) 01:51:50.34 ID:ojbxba7k0
米国株買ってる情弱w
32: 名無しの投資家 2022/09/26(月) 01:53:36.88 ID:vhRozRpV0
暴落するかは分からんけど、一旦下いくのはほぼ確定
来年も厳しい。問題はそのあとちゃんと戻すかが問題
来年も厳しい。問題はそのあとちゃんと戻すかが問題

スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1664113188/
コメントする