
217: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:29:22.00 ID:o7TlTTzv0
なんか世の銘柄がさ
一つ死に、、また一つ死に、、
って毎日少しずつ死んで行ってるね
最後はみんな死んでしまうの?🥺
一つ死に、、また一つ死に、、
って毎日少しずつ死んで行ってるね
最後はみんな死んでしまうの?🥺
223: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:30:41.40 ID:ab1VtvULd
>>217
バフェット銘柄だけ強く守られてるの凄すぎるわ
神かよ…
バフェット銘柄だけ強く守られてるの凄すぎるわ
神かよ…
227: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:31:36.99 ID:zjkVsczH0
S&P500さん、あと3%で6月の大底じゃないですか
まさかあそこが大底じゃなかったと言うのか
まさかあそこが大底じゃなかったと言うのか
236: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:33:37.58 ID:zjkVsczH0
ダウ茄子よりS&P500が大底に近いってどういう理屈なん?
238: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:34:34.14 ID:jD4TFX5U0
>>236
アップルとユナイテッドヘルス系とテスラが強い
それだけ
アップルとユナイテッドヘルス系とテスラが強い
それだけ
237: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:33:54.22 ID:2Z/+vsLD0
バフェットすげーと思ってBERKB買ったけど
今の時点で-4.42 %だわ
不思議
今の時点で-4.42 %だわ
不思議
241: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:35:12.85 ID:yDzSXw61M
エヌビディアも期待外れで本格的に下落か
249: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:37:06.46 ID:WzrTFuUwd
sp500は3200まで下がってから一括買いする
250: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:37:11.14 ID:vJ/HKIpJa
この金利水準でグロース持ってる奴はマジで全滅するよ
マジでヤバい
マジでヤバい
254: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:38:21.87 ID:zjkVsczH0
>>250
バリューも死んでるんですけどぉ!
国債で4%貰えるのに3%の配当株を買う奴なんていないんですけどぉ!
バリューも死んでるんですけどぉ!
国債で4%貰えるのに3%の配当株を買う奴なんていないんですけどぉ!
255: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:39:12.55 ID:jD4TFX5U0
>>254
するってーと
もしかして、破産しちゃうんですか><
するってーと
もしかして、破産しちゃうんですか><
257: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:39:52.07 ID:u00iKpKnd
ここまできたら6月底目指してもらわんと気持ち良く買えない
265: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:43:45.86 ID:Pf/Qv2WV0
>>257
6月の底で買って一旦反発して怪しくなったら利確して
そこからベアを仕込んで6月の底をぶち破るのをニヤニヤ待つだけで良い
6月の底で買って一旦反発して怪しくなったら利確して
そこからベアを仕込んで6月の底をぶち破るのをニヤニヤ待つだけで良い
258: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:40:53.02 ID:sXvbWpQWM
ゲボヂル止まらん
260: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:41:54.80 ID:BUvYbsV+0
日本に投資マネーが流入するかと思いきや増税だからな
本当に頭悪いわ
本当に頭悪いわ
261: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:42:07.25 ID:g/dG+TmC0
いったい俺たちはどこへ流れていく
263: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:42:27.05 ID:i4RaTtCW0
今日ジャッカブもやられるのか
264: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:43:19.72 ID:jD4TFX5U0
作られた下落
Wスコープは逃がさないでしょ
Wスコープは逃がさないでしょ
267: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:44:17.37 ID:i4RaTtCW0
>>264
買い向かうの?
買い向かうの?
271: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:44:52.98 ID:jD4TFX5U0
>>267
国内個別株はS安高と信用規制がある限り買わない
国内個別株はS安高と信用規制がある限り買わない
277: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:46:23.01 ID:i4RaTtCW0
>>271
俺は米株ていたらくなんでヘッジようにジャッカブ買い始めたがこっちのが相当いいカスダックより
俺は米株ていたらくなんでヘッジようにジャッカブ買い始めたがこっちのが相当いいカスダックより
280: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:47:20.04 ID:jD4TFX5U0
>>277
円を持つ魅力がないからかわないよどっちにしても今は
円を持つ魅力がないからかわないよどっちにしても今は
275: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:46:14.96 ID:g8vBom+e0
3倍レバは3倍の速度で落ちるけど3倍の速度で上がるんだよッ
282: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:47:54.99 ID:vYQTupZ9M
ネットフリックス平均180ドルだけ元気だわ
目標まであと50ドル
目標まであと50ドル
314: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:55:58.12 ID:ab1VtvULd
>>282
底打ってるね
180ドルはかなり上手いな
底打ってるね
180ドルはかなり上手いな
291: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:49:49.00 ID:KezGJVX3a
そろそろGOOG仕込んでいきたいんだけどな
ドル円考えると躊躇するわ
あんま安くねえだろ
ドル円考えると躊躇するわ
あんま安くねえだろ
303: 名無しの投資家 2022/09/21(水) 02:52:41.90 ID:ab1VtvULd
GOOGとMSFTはそろそろ欲しいね
AMZNは要らないな
既にかなり下げてるがこいつだけ底から遠く2割下げは余裕なのか
AMZNは要らないな
既にかなり下げてるがこいつだけ底から遠く2割下げは余裕なのか
スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1663688274/
コメントする