
ないんてぃー@ダブルインバ積立投資家@MSM07891502
ダブスコを信用二階建てで金曜に全く切ってない人が結構いそうだなと
2022/09/18 12:39:36
恐らくフェローテックも持ってる人多そうだから火曜に追証回避とパニックでぶん投げあるかも、と思った
が、フェローテックもかなり人気銘柄だから下で待ってる人も多いだろうし、正直分からん
🍸ᗰIᒪK🍸~利確は正義~ そしてチャートは奥義@milky_trader
DM開いて(・ω・`;)
2022/09/18 11:50:19
昨日までは優しい励ましのDMだけだったのに
今日になって急にダブスコどう決済したらいいか教えて下さい系ばかり
私は常にお伝えしていますが
常にリスク管理、中長期は基本信用は使わない、違和感を感じたら柔軟… https://t.co/QtRttXVdDq
ハロ@harohap
ダブスコの信用抱えてる人は、火曜まで生きた心地しないんだろうな。
2022/09/18 12:14:55
1900台はどうかと思ったけど、それ以上に下がる可能性考えたら、この辺で切っておくのが最善なのか何なのか。
あれだけ人気のあった銘柄で、まさかストップ安とは株怖い。
もじょ男🔰緊急避難垢@mojyo_ojisan
なんか…ダブスコ信用買いした方のツイートが辛すぎて…😭
2022/09/18 11:51:40
借金とか…😭
🇺🇸米国株犬型投資💰SOXLで億り人😋🍔🎯アルペンスーパートレンド大回転⛷️@nas100nk225
火曜日のダブスコも連続S安の可能性有るし。
2022/09/18 11:07:23
自己破産しか道は残されていない。
それか3000万程度の借金なら親戚とかに頭下げりゃ何とかなると思うけど、借金の内容が悪すぎ。
親戚の信用ゼロになるし、嫁さんは子供連れて帰っていくと思う… https://t.co/K0yFqxNIs8
toy@SPXweKRvg8LpENF
@comesmile0501 私も二階建てストップ安2回食らったことありますので🫡
2022/09/18 10:26:40
売るに売れない恐怖を体験してます
今回のダブスコそこまでのマイナス材料じゃないとは思ってますけど、安易に高値信用で持ってる方多いように見受けられま… https://t.co/QlnZschrjO
福沢諭吉の婚約者@高配当投資家@yukichikonyaku
ダブスコで焼かれた人が溢れてる…
2022/09/18 10:18:52
なんなら信用まで使って傾いてしまった人も…
短期間で稼ごうと考えるとリスクを大きな取らないといけなくなる。みんなわかってたはずなのに目の前のお金を見るとリスクなんて忘れて突っ込んで行ってしまう。投資は忍耐力。
ゴリラの一滴@drop_of_gorilla
ダブスコ、2,900円台で捕まった人
2022/09/18 07:55:56
結構おるなぁ。
信用買で
追証ありそうなレベルならば
高値掴み分は即切りたいところ。
2階建ての人もおるみたいやけど
ワイなら全部切って、プラマイ相殺(今ならプラス➕やろ?)して別の銘柄にいくわ👍
ショウ@せう@nfuJabAyRA88OJa
Twitterちょっと見るだけでも信用フルレバでダブスコ食らった、とかそんなのがマジで多い。
2022/09/18 07:51:50
みんなそんなハイレバかけてやってんの?
確かに上げるのも早いけどさ、、
兼業とかで場をあまり見れないなら逆指値きっちりかけるとかキチンと… https://t.co/Fb1nxfVU2c
変な自慢
使わないと損してるだけ
短期売買の者達の多くは退場していく
長期積み立てが一番得をする
本当に損をしているのは?
デイなら手数料的に現物より有利
だからと言って推奨するわけではない
特に下落トレントの今は
モラルも糞もねーよな
モラルか・・・信用売買の良い点もいくつかあるのだが。
>>568
そう、俺は年間かなりの額の売買をやっているが大半は信用取引だ。だが信用買い建てや空売りは皆無だな。
まあ人それぞれだから、信用取引をしない(出来ない)人がいても良いと思っている。
そんな甘い世界じゃない
順張り長期配当収入でしか個人は勝てない
無駄なコスト、相場張り付き
無惨
今回のダブスコイナゴ見たら分かるけど、信用フルレバで飛んだ奴が目立ってみえるだけ
逆に信用でアホほど儲かってる奴もいるんだからw
かかるよ
それに期限半年?とかだから長年耐えてるエリート糞株は信用では手に負えない
あんなの増えたら投資やる奴減るのでは
S高付けたところに入っていくのは…
額が多い人はもらった調整金で現引きを繰り返す感じみたいね
信用を本能的に避けてるんやで
資産運用なんかじゃない、完全にバクチ
まあ現物だってバクチなんだけどね…
最近は信用取引デビューする学生が多いから社会問題になりそう…。
使い方次第
爆死退場した奴らはリスク管理はちゃんとしてたとやたらアピールしてくるから信用ならん。
信用買い→現引きのどこが危険か言ってみろ
信用=二階建て、三回建てじゃねえつってんだよ
まあまあ、保険としてやるんならいいんじゃないの
そこは皆分かってると思うぞ
100%博打じゃないんだよ
ちゃんと表現しろ
よし、じゃあハッキリ言ってやる
株主投資そのものがギャンブルだ
参考文献 三田紀房「インベスターZ」
極論w
なら人生はバクチw
楽天証券だと信用取引&現引き現渡しする事で手数料0円にできて良いよね!
デメリットも何もないですし、しない理由がない
スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1663298486/
含み損を耐える会635[ワッチョイ]
コメント
コメント一覧 (1)
マクドナルドはMM銘柄時代からのホルダーやぞ
kintarouz
が
しました
コメントする