
51: 名無しの投資家 2022/09/14(水) 21:07:42.04 ID:cy2jrToD0
最近の動きまとめると
1 指標等イベントでアメ大暴落
2 数日間不安定な動きが続く
3 パニック売りが収まると徐々に上昇
4 何も材料ないが楽観論が対等して更に上昇
5 個人も USA! 祭りに参加してピーク迎える
以降 1 に戻って繰り返し
1 指標等イベントでアメ大暴落
2 数日間不安定な動きが続く
3 パニック売りが収まると徐々に上昇
4 何も材料ないが楽観論が対等して更に上昇
5 個人も USA! 祭りに参加してピーク迎える
以降 1 に戻って繰り返し
52: 名無しの投資家 2022/09/14(水) 21:13:20.08 ID:9y9s2wtF0
日本市場ではトピ職人だの黒田だの楽しそうにワイワイやってるのに
アメリカは感情的すぎるんだよ
同じプレイヤーが取引してるとは思えない
アメリカは感情的すぎるんだよ
同じプレイヤーが取引してるとは思えない
57: 名無しの投資家 2022/09/14(水) 21:29:32.93 ID:YTmW2lktM
>>52
暴落楽しくはないんだけどワイワイやってなきゃメンタル持たないんだよな
米さんは普段楽しそうにしてるけど大事なことはあーあー聞こえないしててヒャッハーするから現実に戻ったとき慌てすぎだわ
暴落楽しくはないんだけどワイワイやってなきゃメンタル持たないんだよな
米さんは普段楽しそうにしてるけど大事なことはあーあー聞こえないしててヒャッハーするから現実に戻ったとき慌てすぎだわ
60: 名無しの投資家 2022/09/14(水) 21:49:25.06 ID:cy2jrToD0
>>57
アメリカ人の根拠なきポジティブ思考はある意味幸せなのかもな。
お陰で楽観ばかりでそろそろ暴落近しと余力準備できるわ。
アメリカ人の根拠なきポジティブ思考はある意味幸せなのかもな。
お陰で楽観ばかりでそろそろ暴落近しと余力準備できるわ。
65: 名無しの投資家 2022/09/14(水) 22:08:14.07 ID:Z4kFsI7mM
>>60
生き方がかなり違うんだなって投資初めて特に感じるけど
こういう時に攻める姿勢でいられるから発展したのかもな
生き方がかなり違うんだなって投資初めて特に感じるけど
こういう時に攻める姿勢でいられるから発展したのかもな
59: 名無しの投資家 2022/09/14(水) 21:38:08.34 ID:I0vH8nnx0
昨日は余力残して下がるのワクワクしてたのに今日は含んで憂鬱な夜
61: 名無しの投資家 2022/09/14(水) 21:50:15.38 ID:bU/sE9020
クソハイテクが頑張ったから良しとしよう。たの銘柄で含み損は膨らんだが。
78: 名無しの投資家 2022/09/14(水) 23:12:47.91 ID:xiZ2qsk0d
円安でなければ確実にアメリカ株買い増しと仕込みしてるんだよなぁ。機会損失だよ。
84: 名無しの投資家 2022/09/14(水) 23:26:35.79 ID:p/0UCej6d
>>78
それな
円安過ぎて躊躇してしまう
それな
円安過ぎて躊躇してしまう
85: 名無しの投資家 2022/09/14(水) 23:27:17.50 ID:CwO3DEhs0
>>78
ほんこれ
ほんこれ
97: 名無しの投資家 2022/09/14(水) 23:46:23.77 ID:oEzBY1Yo0
予定通りのマイ転
儲かってたまらんな(脳内取引)
儲かってたまらんな(脳内取引)
98: 名無しの投資家 2022/09/14(水) 23:57:19.62 ID:0qGPcPQtM
>>97
お前の脳内大損してるぞ
お前の脳内大損してるぞ
101: 名無しの投資家 2022/09/15(木) 00:25:39.57 ID:EA4EPF1p0
SP500のテクニカルがサラリーマンそっくり。このまま耐えるべきか、こっそりいっぱい損○りすべきか。
102: 名無しの投資家 2022/09/15(木) 00:36:37.94 ID:Pb3DO8WP0
ありとあらゆるYouTuberがリーマンそっくりと騒いでいるな
マジになるのか、どうなのか
マジになるのか、どうなのか
103: 名無しの投資家 2022/09/15(木) 00:37:02.25 ID:i4nDYQSM0
伏せ字なら許されると思うなよ…
106: 名無しの投資家 2022/09/15(木) 00:52:47.22 ID:K532LJup0
暫くは配当株現物放置でそれ餌に売りで良さそうね。
今年は売りが上手く嵌った。
400万の含み損も損出しで消しちまうかな。
日経28800で損出しする!年内の天井予想。
今年は売りが上手く嵌った。
400万の含み損も損出しで消しちまうかな。
日経28800で損出しする!年内の天井予想。
109: 名無しの投資家 2022/09/15(木) 01:08:36.03 ID:so1RoZhI0
くだらねーチャートが似てるからなんだってんだよ
110: 名無しの投資家 2022/09/15(木) 01:10:44.49 ID:Pb3DO8WP0
普段テクニカルとかアノマリーとかチャートを参考にしているんだ
似ていたらそらビビるだろ
社会情勢もろくなもんじゃないし
似ていたらそらビビるだろ
社会情勢もろくなもんじゃないし
111: 名無しの投資家 2022/09/15(木) 01:17:31.90 ID:K532LJup0
テクニカルとかで売買してる奴とかこの円安とインフレ、資源の上下対応出来ないだろ。
専業で寝てない感じの奴じゃないと。
株は雰囲気。
専業で寝てない感じの奴じゃないと。
株は雰囲気。
112: 名無しの投資家 2022/09/15(木) 01:23:49.82 ID:i4nDYQSM0
リーマンショックに対する対処ならシンプルだぞ
「何もするな」だとさ。まあ後知恵だけどな
狼狽して損切りするのは悪手で必ず元にもどる
もどるのは数年後だったりするそうだが(ITバブルで3年)
むしろ海運株の対処の方が難しい
余力があった方が安値でいい株拾える利点があるけど
とにかく高値掴みしたのは塩漬けにしてほっとけだってさ
「何もするな」だとさ。まあ後知恵だけどな
狼狽して損切りするのは悪手で必ず元にもどる
もどるのは数年後だったりするそうだが(ITバブルで3年)
むしろ海運株の対処の方が難しい
余力があった方が安値でいい株拾える利点があるけど
とにかく高値掴みしたのは塩漬けにしてほっとけだってさ
スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1663147149/
含み損を耐える会634[ワッチョイ]
コメントする