statue-of-liberty-267948_640

137: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 11:52:34.59 ID:cJKkccTH0
株なんてS&P500が200SMAを上回ってる時だけ買えば
リターンも良いしドローダウンも大幅に軽減できるのに
何で下回ってる今買ってるんだ…ワイ

142: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 11:56:06.66 ID:7csFzP8cd
>>137
我慢するのが1番大事
マジでメンタル勝負だよな

146: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 11:59:14.43 ID:cJKkccTH0
>>142
人間とは何かをせずにはいられない生き物と書かれていたがその通りだった
何もしないでただじっと待つのは時として損をする以上に耐えがたい…

141: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 11:55:31.02 ID:jaauJDmad
クソトレードで損切りして手元に残った余力は、戒めとしてすべてS&P500投信に入れてるわ
最初からこうしてればよかったんだと嘆きながら…(´;ω;`)

143: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 11:57:07.32 ID:6aiyLD+ba
>>141
金を儲けるのが目的ではない。
3倍レバのETFをごちゃごちゃしてニヤニヤするのが目的だと思えばいい。

187: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 12:19:56.15 ID:0UncGJtd0
はあ。。米国株なんてやらずにその分totoで遊んでればよかったわ

189: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 12:20:24.01 ID:N+a6abNd0
>>187
totoかうならsoxl買った方がマシやろ

198: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 12:25:47.88 ID:7csFzP8cd
>>187
ガチャガチャすんな我慢しろよ
ゴミ株触るの無しやで

212: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 12:29:55.25 ID:0UncGJtd0
>>198
もうペニーはやめるわ。。。
とりあえずmulnとかいうとんでもないゴミ助けて。マイ転してゲロ下げとかまじで意味不明

>>200
100ドルで上場廃止w

224: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 12:35:11.44 ID:dd5D7PAH0
>>212
ardxいいぞ 11月まで楽しめる

228: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 12:36:37.18 ID:0UncGJtd0
>>224
ゴミバイオのくせになんだこれすげえ

190: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 12:20:34.72 ID:BNe0B21P0
ロト7でも買ってワクワクしながら週末過ごした方が良いな

194: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 12:24:07.19 ID:0UncGJtd0
何買っても損切りするだけで不愉快だわ最近

202: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 12:26:37.89 ID:grPlvJ8M0
お前ら憂鬱か?

205: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 12:28:10.86 ID:uMkYk952a
>>202
スリル

207: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 12:28:24.62 ID:vHZH8ZW+d
>>202
俺は今楽観だなぁ。でもリーマンショックの真っ最中も楽観だったしコロナショックのど真ん中でも楽観だったよ?

223: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 12:35:03.06 ID:fXIKczjFM
>>202
年初一括組は恐怖
最近入った人は憂鬱だろうな

368: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 14:58:15.03 ID:p29QuCbMd
>>202
ずっと楽観だった、ただの調整だろと思ってた

378: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 15:07:26.48 ID:F6EK8/bDd
>>202
希望だな
ちなノーポジ

210: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 12:29:17.65 ID:6ZA7iSiEM
俺も楽観だな
楽観のやつが多いだろ

211: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 12:29:53.54 ID:N+a6abNd0
下がったら買えばいいだけじゃん

216: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 12:31:07.03 ID:BzCrBcS3M
この状況で市場は楽観何だからアメリカって凄い国だな。

もう一度に125bpくらい利上げしてやらないと痛くも痒くもないんだろう。

218: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 12:32:37.40 ID:vHZH8ZW+d
そもそもパニックや絶望になるような銘柄握るのは短期投資くらいだろ。短期ではICLNとかNIO、AMCとかMARAで酷い目みてるけど全資産MARAとか流石にありえないしな。

221: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 12:34:36.46 ID:VCBLpux7d
>>218
短期全力なんだよなぁ

244: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 12:51:40.59 ID:suM5K0ne0
お金ないとか言ってるやつに限ってソシャゲのガチャには課金してるんやで

245: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 12:53:34.50 ID:vHZH8ZW+d
だけど俺らも金ないだろ。あったら米国株や投信に突っ込むからいつも給料はあんまり残らんわ。

248: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 12:54:47.79 ID:LIx8oRbzM
>>245
うそつけ
平均資産1億のスレだぞ

253: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 12:56:09.94 ID:6ZA7iSiEM
>>248
中央値は4~5000万だけどな
それでもそれくらい種あれば配当やスイングでそこそこ稼げるけど

256: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 12:59:39.29 ID:vHZH8ZW+d
>>248
年収がいくらでも月末には給料は残ってないだろ。生活費の口座なんて普通は一定額になるようにしてるし

スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1662680849/