
(*・ω・)ノ わかりやすいトレンドが出ているのは3割か
世界同時株安にも強い「相場の読み解き」方法。投資のプロなら知っている
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0de7d04ea7ce0019a1df979c76bd63ac010622f?page=3
一般的に、特に為替相場などでは3割のトレンド相場と、7割のレンジ相場で構成されていると言われています。
一度上昇トレンドが始まると一定程度上昇が続き、下降トレンドが始まれば一定程度下落が続く傾向にあります。そのため、このトレンド相場を追いかけてポジションを持つ「順張り」戦略が、難易度の低いトレード手法になります。
676: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 03:27:29.79 ID:iXHbRfSEM
冷静に考えてみなよ
大半の億トレはレンジを嫌がる 勝率低いからね
そんなレンジに挑む人はそれ以上の実力の持ち主か
ただのバカのどちらか
大半の億トレはレンジを嫌がる 勝率低いからね
そんなレンジに挑む人はそれ以上の実力の持ち主か
ただのバカのどちらか
677: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 03:29:30.16 ID:ySnqHJzhM
億トレの気持ちがわかるの?
心理学者さんかな
心理学者さんかな
678: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 03:32:09.08 ID:D1AAlo7C0
でも株関係なく基本的にレンジ相場は無理に触るながセオリーよ
680: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 03:32:27.78 ID:16eyFeflM
CPIも改善の見込みだし単調なベア相場は終わったかもな
しばらくレンジかな
soxs60までノーリスクとか信じちゃアカンで
しばらくレンジかな
soxs60までノーリスクとか信じちゃアカンで
682: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 03:35:50.74 ID:B5WhE6ahp
悲しいけど
含み益さんは少しずつ売らないと
次のチャンスを逃しちゃうの
ずっと眺めていたいけど
含み益さんは少しずつ売らないと
次のチャンスを逃しちゃうの
ずっと眺めていたいけど
684: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 03:40:25.30 ID:S+1TOd7IM
「優れた投資家は心の知能指数が低い傾向にある。他人の考えに影響されない特質。最高の投資家の多くは『他者との絆』や『家族生活における暖かい愛着』を育むことに苦労している」
クリストファー・デイビス
25Bを運用する有名投資家
クリストファー・デイビス
25Bを運用する有名投資家
686: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 03:43:22.12 ID:O5Peu19wa
下がらんし寝よ
689: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 03:47:11.28 ID:j40lXk0h0
>>686
怪しくなってきたぞ
怪しくなってきたぞ
688: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 03:46:02.17 ID:nWat5u+Y0
FOMCでまた下がるんだろどうせ
694: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 03:58:26.41 ID:cc+OQK1M0
パウエルの金融引き締め発言は織り込み済みになっとるっぽいね。
後は織り込まれて無い発言やニュースが無い限り株価は下がらなさそう。
後は織り込まれて無い発言やニュースが無い限り株価は下がらなさそう。
695: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 03:58:36.38 ID:RY6hCVzQp
大型株のRSIはまだ下がり切ってないしね
先導株はトレ転し始めてるのがチラホラ出てきた
先導株はトレ転し始めてるのがチラホラ出てきた
696: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 03:59:35.28 ID:RY6hCVzQp
あと1週間くらいヨコヨコして調整終わったら爆上げや
700: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 04:04:40.58 ID:s6tSko5Ed
>>696
20日のFOMCで爆下げするやんそんなん
20日のFOMCで爆下げするやんそんなん
703: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 04:19:36.85 ID:RY6hCVzQp
>>700
0.75、最終4%据え置きは確定路線だろ。
それがわかった以上、利益出せててちゃんと耐えれる優良企業が買われて、金融緩和で生き延びてるだけのゴミは捨てられる相場がくると思う。勿論パウがイキってボルカー気取って無意味なリセッシュを誘発すると思われたら全暴落だけど
0.75、最終4%据え置きは確定路線だろ。
それがわかった以上、利益出せててちゃんと耐えれる優良企業が買われて、金融緩和で生き延びてるだけのゴミは捨てられる相場がくると思う。勿論パウがイキってボルカー気取って無意味なリセッシュを誘発すると思われたら全暴落だけど
699: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 04:03:26.43 ID:MQyFvthK0
今日の往復ビンタは痛かったなあ
701: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 04:06:54.54 ID:hlpNAFnL0
9月は月足でDC確定しても
年末アノマリーで一旦上げるから
ここで一旦利確して
来年の春前後に2番底で爆買いという
シナリオだろ
年末アノマリーで一旦上げるから
ここで一旦利確して
来年の春前後に2番底で爆買いという
シナリオだろ
705: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 04:25:39.01 ID:hlpNAFnL0
逆イールドでリッセッションのボタンは押されてる
706: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 04:27:24.03 ID:cc+OQK1M0
株式市場は折り込み済みになるのがめっちゃ早いね…。
株をやってる人には未来が見えてる人が多いってことなんか?
株をやってる人には未来が見えてる人が多いってことなんか?
708: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 04:33:57.06 ID:vJ4WjXsr0
プットアホほど買われとるんやろ?
下行くにしても丸焼きにするんちゃうか
下行くにしても丸焼きにするんちゃうか
710: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 04:35:21.33 ID:5ft6J3sN0
>>708
80億ドルとかいってたけどヘッジファンド焼かれてそう
80億ドルとかいってたけどヘッジファンド焼かれてそう
712: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 04:37:06.51 ID:vJ4WjXsr0
>>710
日経も印旛の信用買残がエグい
そう簡単に下げてくかな? という単純な疑問
日経も印旛の信用買残がエグい
そう簡単に下げてくかな? という単純な疑問
715: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 04:39:40.97 ID:5ft6J3sN0
>>712
パウエル先公の言うこと聞かないしブラックアウト期間もあるからマジでまた上げそうだな
ベア+25%になっちゃったけど逃げとくわ
パウエル先公の言うこと聞かないしブラックアウト期間もあるからマジでまた上げそうだな
ベア+25%になっちゃったけど逃げとくわ
714: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 04:39:34.90 ID:OmO9tO4j0
おぼろげながら浮かんできたんです
SOXS 50という数字が
いざ買ってみたら蓋になりました
機関に思考操作された可能性が高いです
SOXS 50という数字が
いざ買ってみたら蓋になりました
機関に思考操作された可能性が高いです
720: 名無しの投資家 2022/09/09(金) 04:49:36.55 ID:cc+OQK1M0
>>714
読みが甘過ぎただけ。
機関のせいにして責任回避はアカンで。
読みが甘過ぎただけ。
機関のせいにして責任回避はアカンで。
スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1662648047/
コメントする