money_toushi
1: 名無しの投資家 2022/09/02(金) 12:37:10.74 ID:slaycIAfr
買い時やろ

2: 名無しの投資家 2022/09/02(金) 12:37:47.45 ID:BTb4bTZi0
まだ店舗としてすかいらーくってあんの?

4: 名無しの投資家 2022/09/02(金) 12:38:27.09 ID:slaycIAfr
>>2
あるやろ

3: 名無しの投資家 2022/09/02(金) 12:37:47.98 ID:cDSVYtPkp
底値やん

5: 名無しの投資家 2022/09/02(金) 12:38:49.35 ID:slaycIAfr
>>3
もう上がるしかないよな

6: 名無しの投資家 2022/09/02(金) 12:38:59.78 ID:SyTC0nlxM
まだ下がる
スシローもな

8: 名無しの投資家 2022/09/02(金) 12:40:13.41 ID:slaycIAfr
>>6
スシローはたしかにまだ下がる

9: 名無しの投資家 2022/09/02(金) 12:40:15.73 ID:s0g091AL0
>>6
1500くらいまでいきそうやな

10: 名無しの投資家 2022/09/02(金) 12:40:40.56 ID:f3RroXFTd
>>6
むしろスシローは一番買い時だと思います
もう悪材料全部吐き出した

12: 名無しの投資家 2022/09/02(金) 12:41:18.34 ID:slaycIAfr
>>10
言うほど吐き出しきったか?

15: 名無しの投資家 2022/09/02(金) 12:44:28.53 ID:9q5rnm+TM
>>10
むしろ値上げこれからなんやが?
それ次第や
すかいらーくも値上げと閉店後の結果次第

7: 名無しの投資家 2022/09/02(金) 12:39:36.71 ID:kV8sHKG/0
いいと思うやで
ワイは1800で300買って悲しく塩漬けしてる
まぁ株主優待もらえるから別にいいけど…

11: 名無しの投資家 2022/09/02(金) 12:40:47.43 ID:slaycIAfr
>>7
優待廃止が不安やわ

13: 名無しの投資家 2022/09/02(金) 12:42:25.79 ID:kV8sHKG/0
>>11
一昨年ぐらいに一回劣化したからなぁ…
まぁ廃止の前にもう一回劣化するんじゃないかな?
今でも他のとこと比べると優待うまいし

16: 名無しの投資家 2022/09/02(金) 12:44:53.38 ID:slaycIAfr
>>13
なるほど
やっぱり買い時やな

20: 名無しの投資家 2022/09/02(金) 12:48:24.78 ID:5tBO5RFar
>>13
いうて劣化したらそれはそれで株価下がるやろ

23: 名無しの投資家 2022/09/02(金) 12:51:48.84 ID:+cJikI/E0
>>20
持っている意味ないな

21: 名無しの投資家 2022/09/02(金) 12:50:09.29 ID:zvhtZ8TxM
すかいらーく持ってたけどしばらく見てないうちに下がってたから少し買い増したわ
サンガツ

22: 名無しの投資家 2022/09/02(金) 12:51:20.24 ID:+r3kAfTd0
正直優待株はオワコンやろ
いつ廃止になってもおかしくないもんばっかや

24: 名無しの投資家 2022/09/02(金) 12:54:16.46 ID:zvhtZ8TxM
いきなりステーキが優待やめるって言って暴落してから戻れてないしなぁ

まぁあそこは経営者変えるって言って息子に変えたっていうのもあるやろうけど

25: 名無しの投資家 2022/09/02(金) 12:57:05.25 ID:JdZlQAPS0
優待とか配当は理解できない
その分で自社株買いとか株価に目を向ける姿勢が欲しいわ

28: 名無しの投資家 2022/09/02(金) 13:04:24.07 ID:kcSMlUsj0
>>25
優待も株価上げる策だろ

26: 名無しの投資家 2022/09/02(金) 12:57:12.55 ID:nHramoyxd
株主優待は社会的な批判もあるから今後縮小する一方だぞ

スレッドURL: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662089830/