statue-of-liberty-267948_640

718: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMe3-x5Cr) 2022/08/24(水) 16:25:58.77 ID:0mWDqtKWM
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-24/RH3KU9T1UM0Y01

こいつら株買ってる場合じゃないやろ

719: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM4f-M6Eu) 2022/08/24(水) 16:33:18.31 ID:6RYsFF2DM
>>718
こういう連中は株も買ってないだろ
アメップの底辺はチン〇ンジーと大差ないからな

721: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa63-3NQS) 2022/08/24(水) 16:58:49.59 ID:ULeDHPpBa
>>718
欧米は日本より最低賃金高いし、インフレ対策もしてるし、貧困国日本より豊かなんだが?

722: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fe8-Z/nn) 2022/08/24(水) 17:13:37.36 ID:7BQcS/8y0
>>718
「公共料金払えん!」
「せや!株で一発当てて払ったろ!」

こうやぞ

724: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f07-Y6X6) 2022/08/24(水) 17:17:04.40 ID:Z957iODx0
>>722
「公共料金なんて最終的に国がなんとかすればいいから俺は払わんでいいやろ…」
「それより株で一発当てて楽して生活したろ!」

こうやぞ

723: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-A3qQ) 2022/08/24(水) 17:14:42.00 ID:A/UBxe420
AT&Tとか通信費滞納が増えて株価下がってるんよな

725: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-YBDN) 2022/08/24(水) 17:30:35.27 ID:WmeeasZ40
リボ払い使いまくってるらしいな
住宅ローン破産も増えまくってみたいだし、またサブプライム見たいなん起こるかね

726: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-oLJk) 2022/08/24(水) 17:31:56.94 ID:us1ajZ6Qd
住宅ローン払わなくてローン会社が破産してるらしいね
リセッション本当に来るんだろうな

799: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f38-Rgew) 2022/08/24(水) 23:11:40.73 ID:ZVVA9suk0
>>726
こんなのがぽちぽちニュースになってるんやがarccの株価に全く反映されてないんよな
買い直せるなら売りたいタイミングや

727: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa63-9waH) 2022/08/24(水) 17:36:34.86 ID:OMU+sueUa
なんG民なら既に知ってるかもしれんけどV,MAはクレジットカードのネットワークを提供してるだけだから、滞納や焦げ付きのダメージを受けづらいからこういう機会に買いたいわ
逆にアメックスは注意やね

738: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f81-vcLR) 2022/08/24(水) 18:23:40.56 ID:Y0JwnCr80
日本で電気代10倍になったら政権5回くらい変わってそうなんやけど
欧米のダイナミズムはすごいな

754: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fff-AipR) 2022/08/24(水) 19:50:09.02 ID:OWR9Af1D0
実は資本主義ってゴミなんじゃね?
世界で格差広がりまくりやん

760: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f68-R/3s) 2022/08/24(水) 20:19:35.83 ID:DJXAQwhX0
>>754
金持ちは貧困を無くそうとは言うが格差を無くせとは言わんからな

761: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9f-UIZa) 2022/08/24(水) 20:25:16.16 ID:fPbEy1aud
>>754
この150年ほどにおいて正解だっただけで今後も正解とは限らんからな

763: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f81-vcLR) 2022/08/24(水) 20:31:07.36 ID:Y0JwnCr80
貯金は全額株に突っ込んでリボ払いで生活し公共料金を滞納するアメリカ人
人生楽しそうで羨ましい

765: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fff-AipR) 2022/08/24(水) 20:41:20.38 ID:OWR9Af1D0
資本主義→だめ
共産主義→だめ

正解ないやん

775: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM1f-cac/) 2022/08/24(水) 21:34:06.40 ID:zPPv83QoM
うーん共和制にしたらなーんか腐敗してきたなぁ…やっぱ強いリーダー最高や!

昔々こういう国あったけどなんかそのうちそうなりそうな気がするんやが

786: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-3n0N) 2022/08/24(水) 22:36:16.92 ID:klOGoaW+0
長期金利上がっとるけどリセッション懸念消えたんか
それともインフレが長引くのを織り込んどるんか

793: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9f-DlJg) 2022/08/24(水) 22:58:11.96 ID:XQn7xDWFd
10年後には誤差なんやから今がっつり下げてくれや
買い増ししたいねん

794: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMdf-rMkf) 2022/08/24(水) 22:59:26.73 ID:CyBHixURM
買いまししたいけど円安のこと考えるともっと下がらないと買いたくない🥺

スレッドURL: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1660960077/
なんG投資部(株,債券なんでも)165