
1: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 09:46:35.21 ID:WO4EAK5Y0
OS:Windows 11 Home
CPU:Core i5-12400
グラフィックス:GeForce GTX 1650 4GB
メモリ:16GBメモリ
ストレージ:500GB NVMe SSD + HDD 無し
ええんか?
CPU:Core i5-12400
グラフィックス:GeForce GTX 1650 4GB
メモリ:16GBメモリ
ストレージ:500GB NVMe SSD + HDD 無し
ええんか?
3: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 09:47:02.66 ID:WO4EAK5Y0
ドスパラで買えるっぽい
4: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 09:47:03.24 ID:Ezik7nS10
グラボ弱い
5: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 09:47:34.82 ID:XRH+JFfA0
1650がまだ普通に売られてんのやばない?
9: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 09:48:15.16 ID:WO4EAK5Y0
>>5
何がやばいんや?
何がやばいんや?
6: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 09:47:46.41 ID:WO4EAK5Y0
これでフォートナイトできる?
10: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 09:48:46.27 ID:Ezik7nS10
>>6
できる/できないで言うなら別にこれじゃなくてもできる
5万のPCでもできる
できる/できないで言うなら別にこれじゃなくてもできる
5万のPCでもできる
15: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 09:50:31.99 ID:WO4EAK5Y0
>>10
なんやそうなんやな
なんやそうなんやな
11: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 09:49:31.48 ID:UtlYeNFe0
スカイリムかオブリビオン出来るくらいのお手軽パソコンでいいんだが
18: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 09:51:53.53 ID:fet0DZ7/M
もう1650なんて内蔵グラフィックないCPUのときに映ればいい程度でつけるもんだろ
23: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 09:53:57.98 ID:8wZBcp0Ap
>>18
Ps4 proくらいの性能あるから
HD 解像度で低設定なら大概のゲームは遊べるやろ
Ps4 proくらいの性能あるから
HD 解像度で低設定なら大概のゲームは遊べるやろ
21: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 09:52:42.47 ID:QYORCgt2d
ゲーミングPCって呼べんやろ
24: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 09:54:33.90 ID:8DA8kWl10
corei7以外はゲーミングPCにあらず
25: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 09:54:54.14 ID:Ezik7nS10
>>24
アホすぎるやろ
アホすぎるやろ
30: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 09:57:07.54 ID:8wZBcp0Ap
31: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 09:57:15.69 ID:HQyv8IPBM
このグラボにCPU 過剰やろ
35: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:03:37.68 ID:Qf5iVzlcp
>>31
クラボとか電源の交換も考えてるならいいかも
クラボとか電源の交換も考えてるならいいかも
33: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:01:38.51 ID:4eA30pUYM
なんJ民ゲーミングPC好きすぎないか
40: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:06:44.33 ID:vE3SRndC0
ちょっと前まではこれに1660sだったのにな
116: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:45:58.51 ID:KMdodjY+M
>>40
そうそう、ワイ11万で1660sだわ
そうそう、ワイ11万で1660sだわ
51: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:14:31.22 ID:ZDT1hOi/0
IntelのCore5とか7とか9とかあるけど順に性能高くなるわけではないんやな
なんの振り分けなんや?
なんの振り分けなんや?
55: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:15:22.12 ID:kS2cpoPhM
>>51
所詮同じ世代での格付けよ
所詮同じ世代での格付けよ
58: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:16:07.47 ID:CdVzO62J0
>>51
順に性能高くなるで合ってるで
ただ“性能”がベンチマークだけと限らないのと、世代を跨ぐと良くわからなくなるだけで
順に性能高くなるで合ってるで
ただ“性能”がベンチマークだけと限らないのと、世代を跨ぐと良くわからなくなるだけで
62: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:17:24.17 ID:YZ94mbr4a
コロナ前のパソコン価格
64: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:18:17.32 ID:gQbmX/uq0
>>62
うーん安い
うーん安い
67: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:19:28.14 ID:gQbmX/uq0
半導体落ち着いたっていってたけど
あとどんくらい市場おちつくまでかかるねん
あとどんくらい市場おちつくまでかかるねん
69: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:20:43.50 ID:A19eHOIOd
>>67
昔のレベルまでは下げないでしょ
ちょっと下げただけで飛びついてくれるんだから
昔のレベルまでは下げないでしょ
ちょっと下げただけで飛びついてくれるんだから
75: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:23:12.94 ID:gQbmX/uq0
>>69
百理あるわ
NVIDIAはよ下げろ
百理あるわ
NVIDIAはよ下げろ
70: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:21:18.55 ID:aQjupyVlM
半導体全く落ち着いてないよ
ソースは実装会社技術課の俺
ソースは実装会社技術課の俺
85: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:26:33.74 ID:gQbmX/uq0
バリバリの最高画質のヌルヌルじゃなきゃやーやーなのって以外はAPUでええやろ
86: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:28:02.20 ID:YDxTSpIRa
>>85
とりあえずエルデンリングが高画質くらいで良いわ
1660superで十分
とりあえずエルデンリングが高画質くらいで良いわ
1660superで十分
92: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:31:11.90 ID:cSROmO1LH
毎回思うんやが5ch民ってPCに要求するスペックが無駄に高すぎない?
世の中のほとんどの人間はフォトナとapexが動けばそれでいいや~くらいの緩い感覚でpc選んでるのに
ここやとマルチディスプレイWQHD144fpsで初めてゲーミング名乗れるみたいな感覚やん
世の中のほとんどの人間はフォトナとapexが動けばそれでいいや~くらいの緩い感覚でpc選んでるのに
ここやとマルチディスプレイWQHD144fpsで初めてゲーミング名乗れるみたいな感覚やん
94: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:32:40.66 ID:YDxTSpIRa
>>92
だってCS勢がそんくらいしかしないならCSで良いじゃんって煽るんだもん
だってCS勢がそんくらいしかしないならCSで良いじゃんって煽るんだもん
101: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:35:12.73 ID:cSROmO1LH
>>94
売り言葉に買い言葉かもしれんがあまりに実態と乖離しすぎやわ
統計見ても未だに1000番台が最大勢力なのに
https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/
売り言葉に買い言葉かもしれんがあまりに実態と乖離しすぎやわ
統計見ても未だに1000番台が最大勢力なのに
https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/
114: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:43:13.40 ID:YDxTSpIRa
>>101
じゃあ十数万払ってCS以下のスペックのPCを買う意味とは?🤔って言われる
創造性云々の話をしてもそれiPadで良いよね?になる
配信機能もデフォでついてないSwitchすらキャプボとタブレットの連動でPC要らず
実態とズレてようが5chではPC勢はハイスペ志向であらざるをえない😞
じゃあ十数万払ってCS以下のスペックのPCを買う意味とは?🤔って言われる
創造性云々の話をしてもそれiPadで良いよね?になる
配信機能もデフォでついてないSwitchすらキャプボとタブレットの連動でPC要らず
実態とズレてようが5chではPC勢はハイスペ志向であらざるをえない😞
スレッドURL: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661215595/
コメントする