
1: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:18:25.43 ID:A+44n1Mo0
主に動画コンテンツの(一部)作成
3: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:19:51.50 ID:A+44n1Mo0
名前とチャンネル登録者は特定怖いから出せんけど
登録者50万以上
登録者50万以上
10: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:21:12.46 ID:QsyvINAha
有名YouTuberもランサーズとかで募集してるんか?
16: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:23:29.61 ID:A+44n1Mo0
>>10
うーんしてる人もいるけど
この規模だと人づてだと思う
やっぱクオリティ求められるし
うーんしてる人もいるけど
この規模だと人づてだと思う
やっぱクオリティ求められるし
11: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:21:28.31 ID:AdQc2sqX0
ワイ10万人越えのYoutuberしとるけど逆に質問ある?個人でやっとるで。
14: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:22:17.66 ID:A+44n1Mo0
>>11
すごいい
ちなみにわいも登録者3万人と5000人の運営しとる
10万行くためにはやはりパーソナリティ必要?
すごいい
ちなみにわいも登録者3万人と5000人の運営しとる
10万行くためにはやはりパーソナリティ必要?
24: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:26:54.67 ID:AdQc2sqX0
>>14
すまんけどパーソナリティってのがわからん
ワイは家族で編集と実働を完全に分けて活動しとるしブログからの派生でやってるからすんなり10万人いったで
すまんけどパーソナリティってのがわからん
ワイは家族で編集と実働を完全に分けて活動しとるしブログからの派生でやってるからすんなり10万人いったで
28: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:27:35.65 ID:A+44n1Mo0
>>24
ブログは強いね
わいは自分でコンテンツYou Tubeで勝負しとるから日々研究や
ブログは強いね
わいは自分でコンテンツYou Tubeで勝負しとるから日々研究や
37: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:30:28.40 ID:AdQc2sqX0
>>28
コンテンツYoutube?エンタメってこと?
エンタメ系はもうオワコンやと思うけどなに意識してやってるか聞かしてや、参考にしたい
コンテンツYoutube?エンタメってこと?
エンタメ系はもうオワコンやと思うけどなに意識してやってるか聞かしてや、参考にしたい
38: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:31:07.71 ID:A+44n1Mo0
>>37
広義ではエンタメやね
暇つぶしのコンテンツやし
広義ではエンタメやね
暇つぶしのコンテンツやし
17: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:24:32.15 ID:A+44n1Mo0
一本あたりの編集費用は2万~くらい
107: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:55:45.83 ID:32g1SR88p
>>17
そんな安いんか
雇用主は月収いくらくらい稼いでるんや?
そんな安いんか
雇用主は月収いくらくらい稼いでるんや?
111: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:57:03.47 ID:A+44n1Mo0
>>107
千万くらいじゃねえかなw
編集だけは安いよw
それいがいの業務とか数値席に持てれば一本5万、10万行くけどw
千万くらいじゃねえかなw
編集だけは安いよw
それいがいの業務とか数値席に持てれば一本5万、10万行くけどw
122: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:59:13.51 ID:7aoE+aRNp
>>111
そんなに稼いでるのに編集者には月10万だけなんやな…
まあ編集8人、監修3人も雇って分業してたらそんなもんか
そんなに稼いでるのに編集者には月10万だけなんやな…
まあ編集8人、監修3人も雇って分業してたらそんなもんか
123: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:59:38.06 ID:A+44n1Mo0
>>122
そやね
マーケターとか企画まで行けばもっといける
そやね
マーケターとか企画まで行けばもっといける
18: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:24:54.41 ID:E/p+Y63v0
給料なんぼくれるん
19: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:25:39.35 ID:A+44n1Mo0
>>18
月3本~4本だから10万いかないくらいかな>>18
月3本~4本だから10万いかないくらいかな>>18
20: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:25:45.50 ID:pVDr2w9J0
実際忙しそう
22: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:26:15.05 ID:A+44n1Mo0
>>20
You Tuberは忙しいと思う
その仕事だけなら納期長いから割と余裕
You Tuberは忙しいと思う
その仕事だけなら納期長いから割と余裕
21: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:26:07.13 ID:LFYtOrnD0
さほど有名じゃなくて草も生えんわ、底辺ユーチューバーの編集とかガ〇ジだな?
25: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:26:58.65 ID:A+44n1Mo0
>>21
底〇でも稼いどる人はおるからなあ
マネタイズの仕方次第やね
底〇でも稼いどる人はおるからなあ
マネタイズの仕方次第やね
26: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:27:11.43 ID:mOgSAK9Td
編集ソフトは?
31: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:28:42.54 ID:A+44n1Mo0
>>26
pr,Ae,PS,Ch
pr,Ae,PS,Ch
35: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:30:10.94 ID:pVDr2w9J0
>>31
映像の一部切り抜いて透過素材にするのってできるんか?あれって難しい?
映像の一部切り抜いて透過素材にするのってできるんか?あれって難しい?
40: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:31:55.84 ID:A+44n1Mo0
>>35
グリーンバックなら簡単
それ以外ならマスクかけんといかんからくそめんどい
グリーンバックなら簡単
それ以外ならマスクかけんといかんからくそめんどい
90: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:48:46.82 ID:pVDr2w9J0
>>40
簡単やけど時間かかるわけか
そらそうよな
簡単やけど時間かかるわけか
そらそうよな
27: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:27:20.33 ID:D9Xc3NSVd
かかる時間によるな
何週間も拘束されて10万じゃわりに合わん
何週間も拘束されて10万じゃわりに合わん
33: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:29:26.23 ID:A+44n1Mo0
>>27
一本長くて10時間くらいかなあ
一本長くて10時間くらいかなあ
32: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:29:06.81 ID:4unabbfG0
わいもやっとるで
あいつらのクッソおもんないマイナスの動画をプラスにして世に送り出すの気持ち良すぎやろ
あいつらのクッソおもんないマイナスの動画をプラスにして世に送り出すの気持ち良すぎやろ
34: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:29:48.28 ID:A+44n1Mo0
>>32
同業やね
がんばろうー
同業やね
がんばろうー
36: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:30:27.41 ID:A+44n1Mo0
オレが担当してるのはバチバチに演者立ててるからおもろいけど
100: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:53:33.21 ID:7V2GmEdrM
テレビの編集の仕事してたけどAvidとFinal Cut Proしか知らん
104: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:54:33.55 ID:A+44n1Mo0
>>100
テレビマンさん尊敬します
撮影教えてくださいあ
テレビマンさん尊敬します
撮影教えてくださいあ
120: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:59:11.57 ID:7V2GmEdrM
>>104
自由にやれるから楽しいやろ?
テレビはきっちり完パケの長さが決まってるから、その時間におさめようとせなあかんし、スポンサーや権利関係気にせなあかんし、自分の希望で編集するわけじゃないからそもそも好きに編集するわけにもいかないから仕事として楽しくないで
自由にやれるから楽しいやろ?
テレビはきっちり完パケの長さが決まってるから、その時間におさめようとせなあかんし、スポンサーや権利関係気にせなあかんし、自分の希望で編集するわけじゃないからそもそも好きに編集するわけにもいかないから仕事として楽しくないで
127: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 19:00:51.40 ID:A+44n1Mo0
>>120
まじかあ
テレビマンさんの編集スキルヤバすぎていつも参考にしとる
まじかあ
テレビマンさんの編集スキルヤバすぎていつも参考にしとる
144: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 19:06:53.47 ID:7V2GmEdrM
>>127
編集のスキルだけならYouTubeもレベル高いと思うよ
ディレクターでもそのレベルの編集技術はないから専門の編集マンがいるし、テレビはよっぽどじゃなきゃ構成作家複数つくし、音響担当もいる
YouTubeと違ってテレビは関わってるプロの種類がかなり多いわな
だから1人で好きに作れないって大きなデメリットもあるし、YouTubeは好きに編集できて楽しいと思うわ
編集のスキルだけならYouTubeもレベル高いと思うよ
ディレクターでもそのレベルの編集技術はないから専門の編集マンがいるし、テレビはよっぽどじゃなきゃ構成作家複数つくし、音響担当もいる
YouTubeと違ってテレビは関わってるプロの種類がかなり多いわな
だから1人で好きに作れないって大きなデメリットもあるし、YouTubeは好きに編集できて楽しいと思うわ
149: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 19:08:55.78 ID:A+44n1Mo0
>>144
TVいろんなしがらみとか制限ありそうね
TVいろんなしがらみとか制限ありそうね
160: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 19:12:30.93 ID:7V2GmEdrM
>>149
関わってる人が多いから会議で揉めることも結構あるね
自分はめんどくさくなってやめたけど、結婚式のムービーやらたまにYouTubeに動画あげるくらいが楽しいな
あんまり根詰めないように楽しくできる範囲でやってほしいって勝手に思ってるで
関わってる人が多いから会議で揉めることも結構あるね
自分はめんどくさくなってやめたけど、結婚式のムービーやらたまにYouTubeに動画あげるくらいが楽しいな
あんまり根詰めないように楽しくできる範囲でやってほしいって勝手に思ってるで
163: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 19:13:43.04 ID:A+44n1Mo0
>>160
ウエディング撮影はしたいな
ありがとう
編集すきだけどTV業界いったら辞める自信あるw
ウエディング撮影はしたいな
ありがとう
編集すきだけどTV業界いったら辞める自信あるw
44: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:33:53.01 ID:A+44n1Mo0
自分もYou Tubeやってるけど1~3万人はだれでも行けるで
それ以降はチャンネルの特性必要
それ以降はチャンネルの特性必要
47: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:35:35.52 ID:AdQc2sqX0
>>44
明らかに伸びやすいコンテンツはあるよな
明らかに伸びやすいコンテンツはあるよな
50: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:36:45.52 ID:A+44n1Mo0
>>47
うちの視聴層は20代から30後半やね
意外と広告単価もわるくない
うちの視聴層は20代から30後半やね
意外と広告単価もわるくない
52: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:37:31.57 ID:AdQc2sqX0
てかyoutuberしててある程度稼いでる奴らに聞きたいんやけどyoutube収益以外のマネタイズなんかしとる?
54: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:38:35.28 ID:A+44n1Mo0
>>52
自社製品売ったりやね
オレはやってないけど仕事で関わることはある
自社製品売ったりやね
オレはやってないけど仕事で関わることはある
53: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:37:46.23 ID:A+44n1Mo0
ちなみに今から参入しやすいジャンルはゲーム
55: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:39:09.83 ID:A+44n1Mo0
おれは広告収益と編集とかアニメーション作ったりの
7:3で受託メイン
7:3で受託メイン
56: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:39:25.18 ID:XvvllyR/0
編集者募集してたところに応募した感じ?
57: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:39:40.01 ID:A+44n1Mo0
>>56
いや、実績からスカウトされた
いや、実績からスカウトされた
71: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:44:15.39 ID:H5Mo/X8R0
YouTubeの動画編集って食っていけるん?
75: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:44:39.91 ID:A+44n1Mo0
>>71
行けるよ
ただ根性必要
行けるよ
ただ根性必要
98: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:53:12.60
将来性皆〇じゃん
不安にならんの?
社会地位もないし
不安にならんの?
社会地位もないし
102: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:53:51.56 ID:A+44n1Mo0
>>98
いやおれはスキルあるから別にYou Tubeなくても
映像デザインで食えるから不安はないな
いやおれはスキルあるから別にYou Tubeなくても
映像デザインで食えるから不安はないな
スレッドURL: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656062305/
コメントする