computer_note_bad
1: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 01:49:38.95 ID:FcHnTXci0
画面の端見えないやん

5: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 01:51:51.70 ID:tED3BOMd0
すぐ慣れて物足りなくなるで

8: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 01:53:39.24 ID:FcHnTXci0
>>5
もう2ヶ月くらい使ってるで
大きさには慣れるけど画面の端っこが見えないことは変わらん

25: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 02:00:16.71 ID:SFpsHP7+0
>>5
これ

6: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 01:52:55.48 ID:NbtZKvD40
27インチ5kディスプレイが最強やで

9: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 01:54:11.17 ID:FcHnTXci0
>>6
5kってなんねん

27: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 02:00:31.50 ID:NbtZKvD40
>>9
QHDをHiDPIで使える

7: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 01:53:39.25 ID:LiZ3eEH60
27でええよ

12: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 01:54:39.11 ID:FcHnTXci0
>>7
ほんまな
27が良かったかもしれん
画面全部視界に入るのって大事や

10: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 01:54:16.87 ID:W09sV8ZM0
31と24をデュアルで使ってるけど全然違和感ないで
モニターが近すぎるんやないの

14: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 01:55:38.29 ID:FcHnTXci0
>>10
嘘やろ
デスク右下の通知見えなくて見逃すことあるわ
奥行きは60センチくらいや

11: 暢樹 2022/06/10(金) 01:54:20.41 ID:KF6t8aud0
ええやろ
もう小さいの戻れないで

16: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 01:56:10.17 ID:FcHnTXci0
>>11
動画見る時はええんやけどな
それ以外がね

13: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 01:55:30.60 ID:8fQSizbf0
27ですら後悔したで

18: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 01:56:47.49 ID:FcHnTXci0
>>13
24は少し小さいわ

15: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 01:55:43.61 ID:Od9DMx/KM
19と21と23と24と27と31と32と40と50経験したワイから言うと27がベストや
30超えたらもうテレビや

26: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 02:00:17.99 ID:QgRvFD0ga
>>15
ワイも27派やわ

17: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 01:56:33.00 ID:5KbBPU/60
macbookの外部モニターに4k27インチほしい

19: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 01:58:00.81 ID:W09sV8ZM0
表示スケール100%で使ってるとかいう落ちじゃないやろな

24: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 01:59:37.82 ID:FcHnTXci0
>>19
150で使ってるで
てかスケーリングは画面の端っこ見えないこととは関係ないやろ

28: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 02:01:15.50 ID:eVa6X+koM
モニターってだんだんデカなっとるよな
昔は17インチくらいが主流やったのに
あと16:10が絶滅危惧種なのほんま糞や

31: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 02:05:15.76 ID:I+A3Bnr30
デスクは27にしとけ

32: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 02:05:42.40 ID:J2DgttiL0
43インチ使ってるけど小さいモニターに戻れないわ

スレッドURL: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654793378/