
1: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 05:38:02.71 ID:ZNfjSowS0
お前ら管理会社=悪と思い込みすぎじゃない?
2: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 05:38:31.15 ID:ZNfjSowS0
全うにやってるところの方が多いのにイメージだけで語ってる奴が多いわ
3: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 05:39:29.59 ID:MaUcOxVzM
お前がそう思ってるだけで一般人の感覚は無
6: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 05:40:25.16 ID:ZNfjSowS0
>>3
なんJで親の仇のように言われてるのよく見るんだが
J民が一般人でないというならその通りかも知れん
なんJで親の仇のように言われてるのよく見るんだが
J民が一般人でないというならその通りかも知れん
4: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 05:39:32.79 ID:ZNfjSowS0
中には悪い奴もいるけどどこの業界もそうやろ
国税局の奴だって不正受給するんやぞ
国税局の奴だって不正受給するんやぞ
5: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 05:39:50.02 ID:mbeOVzSu0
マンションの管理人したいどこで募集してんの
7: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 05:41:35.86 ID:ZNfjSowS0
>>5
分譲マンションの管理人のことかな?
俺とは毛色が違うけど、そのマンションの管理組合から選出された人か、そのマンションに入ってる管理会社の雇われかやね
分譲マンションの管理人のことかな?
俺とは毛色が違うけど、そのマンションの管理組合から選出された人か、そのマンションに入ってる管理会社の雇われかやね
9: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 05:42:23.39 ID:zg64CZUv0
そらわざわざ管理会社に苦情入れるやつなんてガ〇ジしかおらんからな
一般人はなんとも思ってへんよ
一般人はなんとも思ってへんよ
11: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 05:45:11.48 ID:ZNfjSowS0
>>9
苦情入れるべきところは入れてくれていいんよ
共用廊下の電気がずっと切れてる!とかね
昨日J民が退去費用ゴネまくってなきものにした!って自慢してた奴許せんわ
苦情入れるべきところは入れてくれていいんよ
共用廊下の電気がずっと切れてる!とかね
昨日J民が退去費用ゴネまくってなきものにした!って自慢してた奴許せんわ
12: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 05:48:55.64 ID:mOpG19xX0
うち1階なのに雨漏りしてキッチンの天井カビたんやがって電話入れたら即日様子見に来てすぐ天井張り替えてくれたから感謝しとるで
14: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 05:51:18.32 ID:vUgEtiZ+M
>>12
上階の配管が壊れたとかではなかったんか
上階の配管が壊れたとかではなかったんか
15: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 05:52:27.48 ID:ZNfjSowS0
>>12
多分それは2階と1階の間にある配水管が老朽化で漏水したのが原因やね
入居中に張替えとかよくやったわ
相当シミになってたんなら張替えも辞さないけど
多分それは2階と1階の間にある配水管が老朽化で漏水したのが原因やね
入居中に張替えとかよくやったわ
相当シミになってたんなら張替えも辞さないけど
13: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 05:51:12.70 ID:GsEZWABW0
鉄骨造アパートに住んどるんやが
近くをトラックが通って揺れたときに、壁の中の鉄骨?同士がぶつかって「ガンガンガンガン」って音がするのがストレスなんや
これって管理会社に言ったらなんとかなるんか?構造上の問題だから無理?
近くをトラックが通って揺れたときに、壁の中の鉄骨?同士がぶつかって「ガンガンガンガン」って音がするのがストレスなんや
これって管理会社に言ったらなんとかなるんか?構造上の問題だから無理?
17: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 05:54:00.79 ID:ZNfjSowS0
>>13
軽量鉄骨は躯体が鉄骨ってだけでほぼほぼ木造と変わらないからね
残念ながらそれは言ってもなんとかなるもんやない
次からは鉄筋コンクリート造に住もう
軽量鉄骨は躯体が鉄骨ってだけでほぼほぼ木造と変わらないからね
残念ながらそれは言ってもなんとかなるもんやない
次からは鉄筋コンクリート造に住もう
21: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 05:56:52.47 ID:GsEZWABW0
>>17
やっぱそうなんか
サンガツ
やっぱそうなんか
サンガツ
27: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 05:59:27.97 ID:yE+bxmOn0
>>21
鉄筋コンクリートやからって響かんわけじゃないけどな
コンクリの密度とかによって高音が響きやすいとか低音がよく響くとかあるし合う合わんにご近所さんに運ゲー
鉄筋コンクリートやからって響かんわけじゃないけどな
コンクリの密度とかによって高音が響きやすいとか低音がよく響くとかあるし合う合わんにご近所さんに運ゲー
34: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:03:57.77 ID:ZNfjSowS00606
>>27
共同住宅である以上は仕方ないもんな
RC造と言えど隣の壁片面が木枠とボードのみで遮られているだけのところもあるし隣人ガチャは運ゲーやわ
これがどうしても無理なら田舎の戸建てを買うしかない
共同住宅である以上は仕方ないもんな
RC造と言えど隣の壁片面が木枠とボードのみで遮られているだけのところもあるし隣人ガチャは運ゲーやわ
これがどうしても無理なら田舎の戸建てを買うしかない
18: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 05:55:43.64 ID:CTS6Dzi40
騒音ババアを追いだしてくれ
こいつのせいで体調崩したし不眠症でノイローゼなんや
こいつのせいで体調崩したし不眠症でノイローゼなんや
23: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 05:57:38.59 ID:9gcvP+hWM
>>18
そんな悩むなら自分が引っ越した方がええで
人を追い出すのってほとんど無理やから
そんな悩むなら自分が引っ越した方がええで
人を追い出すのってほとんど無理やから
24: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 05:57:57.61 ID:yE+bxmOn0
>>18
騒音は管理会社にはどうしようもない
これを理解出来てないアホは管理会社からは厄介な相手でしかないから騒音主よりも出て行ってほしい敵になって事だけ覚えて帰ってね
騒音は管理会社にはどうしようもない
これを理解出来てないアホは管理会社からは厄介な相手でしかないから騒音主よりも出て行ってほしい敵になって事だけ覚えて帰ってね
25: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 05:58:25.52 ID:ZNfjSowS0
>>18
業法や民法では居住権って物凄く強くて中々追い出したくても追い出せんもんなんや
家賃払わんで強制執行ならまだしも、自己救済は違法やし、騒音問題は「出ていってくれ」と言っても相手が聞かなければ難しい話になるんよね
業法や民法では居住権って物凄く強くて中々追い出したくても追い出せんもんなんや
家賃払わんで強制執行ならまだしも、自己救済は違法やし、騒音問題は「出ていってくれ」と言っても相手が聞かなければ難しい話になるんよね
38: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:05:03.16 ID:ER94zCuSp0606
毎月管理費とって契約でも特約モリモリで現状回復義務をこっちに押しつけてくる癖に騒音トラブルとかまともに解決してくれへんからイメージ最悪や
59: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:16:30.30 ID:ZNfjSowS00606
>>38
現状回復義務に文句言うのはお門違いや
人のもの借りたら綺麗にして返すのは常識やしね
管理費も特約もお前がそれで納得して契約したんやろ?
借りた後に文句は言ったらアカン
現状回復義務に文句言うのはお門違いや
人のもの借りたら綺麗にして返すのは常識やしね
管理費も特約もお前がそれで納得して契約したんやろ?
借りた後に文句は言ったらアカン
68: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:21:09.62 ID:gXnTims/00606
>>59
管理会社だけやなくてオーナーの意向とかもあるからな
騒音系に「クレームあるから張り紙や忠告しましょうか?」て聞いたらしばらく様子見でやめてくれって人もおるし
管理会社だけやなくてオーナーの意向とかもあるからな
騒音系に「クレームあるから張り紙や忠告しましょうか?」て聞いたらしばらく様子見でやめてくれって人もおるし
92: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:32:49.21 ID:ZNfjSowS00606
>>68
そうそう、管理会社はオーナーと入居者からの板挟み状態やからね
そこを上手く立ち回るのが管理会社の仕事やわ
まぁ、それでも人対人は上手くいかんことの方が多いけどな
そうそう、管理会社はオーナーと入居者からの板挟み状態やからね
そこを上手く立ち回るのが管理会社の仕事やわ
まぁ、それでも人対人は上手くいかんことの方が多いけどな
95: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:36:13.56 ID:ER94zCuSp0606
>>92
板挟みと言いつつ大家の意向優先やろ?
それで入居者から悪く思われたくないってのはワガママ過ぎるわ
板挟みと言いつつ大家の意向優先やろ?
それで入居者から悪く思われたくないってのはワガママ過ぎるわ
43: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:06:43.81 ID:9gcvP+hWM0606
うちは分譲賃貸のマンションで部屋毎にオーナーが違うからマンション全体と部屋の中で管理会社が違うわ
トラブル起きた時ほんまめんどくさいからやめてほしい
トラブル起きた時ほんまめんどくさいからやめてほしい
65: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:19:42.15 ID:ZNfjSowS00606
>>43
それはまぁある事やね
ワンルーム投資とかにあてがわれている分譲にありがち
管理組合とかないん?
それはまぁある事やね
ワンルーム投資とかにあてがわれている分譲にありがち
管理組合とかないん?
69: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:21:27.49 ID:9gcvP+hWM0606
>>65
管理組合あるけどただの入居者のワイは関わることないからあんま知らん
管理組合あるけどただの入居者のワイは関わることないからあんま知らん
90: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:32:41.42 ID:XI0NQHGBa0606
退去費用に関してはゴネた方が賢いみたいなのネットで散々言われてるのがね
スレッドURL: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654461482/
コメントする