business_eigyou_man
1: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:05:59 ID:pGrG
全く売れん

2: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:06:28 ID:pGrG
床暖房いいですよー(使ったことないけど)

3: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:07:03 ID:pGrG
客「わかりますー」
わい(え?そうなん?)

4: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:08:22 ID:W6Zi
床暖房いいですよー(めっちゃ電気代高いけど)

5: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:08:55 ID:pGrG
>>4
ヒートポンプ言うのつこえるから安いで(知らんけど)

9: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:09:54 ID:W6Zi
>>5
それやったらエアコンで十分やな

13: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:10:44 ID:pGrG
>>9
床温かいよ

6: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:08:59 ID:1T73
床暖房ある家に遊びにいくとテンション上がるけど自分の家にはいらんなぁ

8: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:09:31 ID:pGrG
>>6
入れようや

7: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:09:15 ID:JedF
何を思って生きてたら床暖房の営業になるんだろう……
ホワイトカラーがいいっていう最後のプライドが許さなかったんかな

12: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:10:41 ID:f44x
床暖房ええやん

14: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:10:56 ID:W6Zi
暑くなってきたから売るのは別な商品にしたらどうや?

16: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:11:52 ID:pGrG
>>14
ないもん

17: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:11:54 ID:EpNM
ホットカーペットでええし

20: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:12:26 ID:pGrG
>>17
時代は温水やぞ

22: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:13:19 ID:fpR1
ほんでなんぼなん

24: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:14:01 ID:pGrG
>>22
一般的な家庭で一回リビング床暖房にして100万や

25: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:14:03 ID:EpNM
北海道か?

26: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:14:11 ID:pGrG
>>25
東北

28: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:14:48 ID:LoCh
乾燥せんから床暖は快適やで

29: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:15:25 ID:agnw
床暖房一本で行くのは無理やろ…

37: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:17:22 ID:pGrG
>>29
行くから

43: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:19:15 ID:agnw
>>37
場所にもよるけど北の方行かんと夏場なんもすることないやんけ

44: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:20:15 ID:LoCh
>>43
家建てるタイミングが一番多いんやないかな

46: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:20:29 ID:pGrG
>>44
そらそうや

30: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:15:31 ID:a9LQ
脱衣場だけとか出来る?

36: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:17:15 ID:pGrG
>>30
できる

31: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:16:11 ID:3A1S
床暖房の営業って夏は何するんや

33: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:16:33 ID:pGrG
>>31
床暖房の営業

39: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:17:48 ID:YK4y
北海道とかでならバカ売れやろ
都内で売るもんちゃうであんなん

47: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:20:31 ID:OMv7
床暖房ええよな
実家にあったわ

49: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:20:56 ID:FnQ5
海外に売れ

51: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:21:07 ID:pGrG
>>49
英語しゃべられんし

52: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:21:28 ID:FnQ5
>>51
無能

56: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:23:38 ID:pGrG
>>52
無理言うな

54: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:22:35 ID:W6Zi
イッチのとこのはヒートポンプ言うてたから逆に寒すぎるとこはあかんやろ

55: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:23:26 ID:pGrG
>>54
北海道もやっとるよ実績ある

65: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:28:52 ID:jodo
床暖房の営業ってどういう感じなんや
家訪問しまくるの?それとも不動産みたいな感じで店舗に来た客に営業するん?

66: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:29:19 ID:pGrG
>>65
イベントやって住所教えてもらった人とか工務店に訪問

67: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:29:58 ID:jodo
>>66
訪問やってるんか、そりゃ大変やな
一日で何件ぐらい訪問してるん?

71: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:32:02 ID:pGrG
>>67
1件か2件やね

73: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:33:02 ID:W6Zi
>>71
上司から詰められんの?

78: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:36:36 ID:pGrG
>>73
軽くね

70: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:31:53 ID:epyq
月1取れたら万々歳やな

74: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:34:01 ID:gnS2
床暖房付けたけど電気代明らかに上がる

82: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:37:46 ID:pGrG
>>74
そらそやろ
多少はあがるぞ
でも、快適ならええやん
風邪ひかなくなるしな

77: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:36:14 ID:uKAZ
ぶっちゃけ靴下履くし床暖房の必要性わかんないんだよな
フローリングで寝そべるなら別だけど

81: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:37:05 ID:pGrG
>>77
寝そべってほしいな
床暖房いいぞー

87: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:40:55 ID:uKAZ
>>81
家族できたらまた変わるんかねえ

84: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:38:47 ID:pGrG
床暖房一本

これがわいの生き方や

86: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:40:18 ID:W6Zi
>>84
上司「月3件取ってくれや」

89: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:46:25 ID:pGrG
>>86
今は無理や

90: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:47:54 ID:pGrG
ちな年収360万
売ってないわりにええやろ

91: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:49:33 ID:xTpi
床冷房はないんか

92: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 14:58:24 ID:pGrG
>>91
ない
床面で結露するからね

スレッドURL: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653887159/