architecture-839776_960_720
59: 山師さん (ワッチョイ 7f58-8pj1 [14.8.135.161]) 2022/05/21(土) 17:01:32.53 ID:9IMCrHPb0
J-REITが少し下がり始めてるし都内のマンションもそろそろ怪しいんだよな。今のうちに不動産売却してもいいかもしれないと本気で悩んでる。現金にすると節税対策崩れるんだけど値崩れしたら意味ないし

96: 山師さん (オイコラミネオ MM57-qaxO [150.66.85.103]) 2022/05/21(土) 17:15:27.48 ID:5eCmVrEdM
>>59
不動産はババ抜きなので自身のエリアで怪しさを感じたら手を打っておくほうがいいと思います

352: IBさん (ワッチョイ 0b54-dv9W [90.149.30.223]) 2022/05/21(土) 18:44:24.20 ID:KGURAlXv0
>>59
株は長年やってるけど不動産は初心者なんだ。

日本CPI2%超えたのをどう思う?
これから不動産も上がっていくのかな?
またはバブル期超えている今が頂点で米国リセッションに巻き込まれて下がっていくの?

402: 山師さん (ワッチョイ 936e-Ta2C [114.150.224.140]) 2022/05/21(土) 19:09:04.42 ID:mDv/KIy50
>>352
cpiの割合見ると上がってるのほとんどエネルギーと食料だからなぁ。
明らかに経済発展してあがってるんじゃなくて原油高食料高起因だから消費は冷え込みで株的に下げそうな気がするけど。

418: 山師さん (スップ Sda2-M6i/ [49.97.102.64]) 2022/05/21(土) 19:15:36.16 ID:JDcKHNXhd
>>352
ちょっとわからないと言うのが本音だけど、都内の中古マンション価格の前年同月比10%超えてるんだよ。流石にこの水準は保てなくてどこかで崩れるんじゃないかと考えて売却検討してる。収益用不動産だから居住用に比べて安いんだけど住民追い出すわけにもいかないし。

104: 山師さん (ワッチョイ 7f58-8pj1 [14.8.135.161]) 2022/05/21(土) 17:18:50.45 ID:9IMCrHPb0
路線価を認めない判例が出たのは結構大きいと思うんだよね。自分は比較的都心部の小さめのマンションなので実害が少ないから処分しどきかなと。買った時より1000万円以上高いから恐ろしい。

463: 山師さん (テテンテンテン MMee-U2Dj [133.106.45.101]) 2022/05/21(土) 19:34:32.16 ID:xt4S9dLdM
不動産はそこまで落ちないだろ、アメリカと東京は
いまは為替ヘッジなしのアメリカのREIT買ってもいいかもな、ボチボチ落ちてきたし
分配金ももうしばらくは10%超えキープしてくれそうだし

469: 山師さん (ベーイモ MMfe-zdDd [27.253.251.152]) 2022/05/21(土) 19:36:18.61 ID:H/P1tT75M
>>463
10%で回るREITなんて今あるんですか?

504: 山師さん (テテンテンテン MMee-U2Dj [133.106.45.101]) 2022/05/21(土) 19:49:45.05 ID:xt4S9dLdM
>>469
ダイワのUSREITで、今のタイミングだと15%近くだな

578: 山師さん (ワッチョイ c781-o584 [124.34.49.37]) 2022/05/21(土) 20:08:48.52 ID:aS6Oa4AG0
>>504
qyldよかずっとええやんけ

スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1653135679/
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場3628【NASDAQ】