
1: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:41:47.08 ID:Z7WrFnrF0
29歳で450万や
3: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:42:09.04 ID:aFFQv040d
どのレベルの大学や?
8: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:43:09.05 ID:Z7WrFnrF0
>>3
旧帝よりちょい下くらいのとこや
旧帝よりちょい下くらいのとこや
10: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:43:31.63 ID:aFFQv040d
>>8
それでそんなもんかー
日本終わってんなー
それでそんなもんかー
日本終わってんなー
13: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:44:24.30 ID:Z7WrFnrF0
>>10
ワイの会社が終わってるだけや…
ワイの会社が終わってるだけや…
6: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:42:48.52 ID:W3VGndPn0
院行ったことに後悔してる?
12: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:44:02.55 ID:Z7WrFnrF0
>>6
後悔まではいかんけど別に行ってなくても大して変わらんかったやろなとは思うな
後悔まではいかんけど別に行ってなくても大して変わらんかったやろなとは思うな
14: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:44:25.61 ID:W3VGndPn0
>>12
職種は?
職種は?
20: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:45:27.12 ID:Z7WrFnrF0
>>14
開発
開発
22: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:45:53.35 ID:W3VGndPn0
>>20
開発ならええやろ院卒限定みたいなもんやし
開発ならええやろ院卒限定みたいなもんやし
9: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:43:15.37 ID:j/8htGnR0
ワイ高卒メーカー子会社やけど31で550や
なんでそんな安いん?
なんでそんな安いん?
11: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:43:42.67 ID:E+UKWbYN0
残業しろよ
19: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:45:01.48 ID:Z7WrFnrF0
>>11
できるならしたい
ちな今は月10くらい
できるならしたい
ちな今は月10くらい
21: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:45:37.37 ID:lR+oqVgD0
安くないか?
院卒28通信系だけど去年560くらいだわ
院卒28通信系だけど去年560くらいだわ
25: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:46:36.39 ID:Z7WrFnrF0
>>21
だから咽び泣いとるんやんけ
だから咽び泣いとるんやんけ
28: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:47:30.60 ID:0Q4al+6i0
ワイは転職して景気良さそうなメーカーに行くつもりや
GW明けに最終面接や
GW明けに最終面接や
31: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:48:08.37 ID:ekMrJcEV0
>>28
転職すること職場に言ってる?
転職すること職場に言ってる?
39: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:50:01.76 ID:0Q4al+6i0
>>31
勿論内定もらってから言うつもりやで
勿論内定もらってから言うつもりやで
43: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:51:04.39 ID:ekMrJcEV0
>>39
それが波風立たんよなぁ
年収どんくらいあがりそうや?
それが波風立たんよなぁ
年収どんくらいあがりそうや?
50: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:52:02.09 ID:0Q4al+6i0
>>43
400後半くらいにはなるかと思うわ
残業するやろうし
400後半くらいにはなるかと思うわ
残業するやろうし
56: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:52:51.01 ID:ekMrJcEV0
>>50
年収上がって嫌な職場じゃないなら正解やろな
年収上がって嫌な職場じゃないなら正解やろな
74: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:56:41.26 ID:0Q4al+6i0
>>56
そればかりは運やな
上司ガチャ外れたら一貫の終わり
そればかりは運やな
上司ガチャ外れたら一貫の終わり
46: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:51:31.19 ID:ESyD20BA0
>>39
ボーナス後辞めるつもりなら夏のボーナス評価確定するまでいうたらあかんで
ボーナス後辞めるつもりなら夏のボーナス評価確定するまでいうたらあかんで
57: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:53:28.41 ID:0Q4al+6i0
>>46
ボーナスのこと考えてなかったわ
6月末に退社だとやっぱり損やんな?
ボーナスのこと考えてなかったわ
6月末に退社だとやっぱり損やんな?
75: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:56:51.24 ID:ESyD20BA0
>>57
ボーナス7月か?
受かる事第一やが、可能なら転職先には「引き継ぎが~」とか言って8月入社にしてもらうよう掛けあった方がええと思う
責任感持って仕事するアピにもなるし、転職先人事が無能でもない限り君がボーナス貰ってから退社したがる事は計算の内や
ボーナス7月か?
受かる事第一やが、可能なら転職先には「引き継ぎが~」とか言って8月入社にしてもらうよう掛けあった方がええと思う
責任感持って仕事するアピにもなるし、転職先人事が無能でもない限り君がボーナス貰ってから退社したがる事は計算の内や
89: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:59:18.60 ID:0Q4al+6i0
>>75
ボーナス7月や
一次面接のときに7月に御社いけまぁす!言ってしまったわ最悪
ボーナス7月や
一次面接のときに7月に御社いけまぁす!言ってしまったわ最悪
29: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:47:39.34 ID:ekMrJcEV0
30代ではねあがるパターンでは?
34: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:48:40.82 ID:Z7WrFnrF0
>>29
まあ20代が特別低い感はある
まあ20代が特別低い感はある
38: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:49:59.45 ID:ESyD20BA0
>>29
大体跳ね上がるのは課長職になる40代やね
30代のリーダー職への昇格でマシになる
それまではゴミ
大体跳ね上がるのは課長職になる40代やね
30代のリーダー職への昇格でマシになる
それまではゴミ
41: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:50:45.83 ID:WQv9FEYT0
そこそこ大きいメーカーの地方勤務なら寮がバカ安で可処分所得は高いとかあったりするけど
そういうパターンではないのか
そういうパターンではないのか
51: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:52:04.64 ID:Z7WrFnrF0
>>41
寮は6000円くらいやったで
ちな風呂トイレ共同
寮は6000円くらいやったで
ちな風呂トイレ共同
63: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:55:05.30 ID://htghos0
メーカーで給料高いのって
半導体製造装置か
トヨタ
デンソー
キーエンス
ファナックくらいか
半導体製造装置か
トヨタ
デンソー
キーエンス
ファナックくらいか
65: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:55:27.76 ID:Ix4P+zErM
>>63
化学メーカーも
化学メーカーも
69: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:55:50.17 ID:kXHI4f3Ir
>>65
高くねえぞ
高くねえぞ
78: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:57:43.20 ID:ESyD20BA0
>>65
そこはボーナスガチャやろ
そこはボーナスガチャやろ
104: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:01:08.31 ID:Ix4P+zErM
>>78
それなら半導体装置も同じやん
それなら半導体装置も同じやん
72: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:56:22.44 ID:oG8YUkt40
>>63
あと製薬や
あと製薬や
82: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:58:14.05 ID:xpnlacs40
>>63
製造装置もtelレーザーテックディスコくらいやろ
いつまで高年収が続くかは分からんが
あとデンソーは言うほど高いか?
製造装置もtelレーザーテックディスコくらいやろ
いつまで高年収が続くかは分からんが
あとデンソーは言うほど高いか?
76: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:57:16.18 ID:UwqyQ7l8M
ワイも旧帝大院卒自動車部品メーカー28歳年収460万や
サークルの同期はもっと貰っとる、ほんまクソ
サークルの同期はもっと貰っとる、ほんまクソ
79: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:57:56.88 ID:oG8YUkt40
>>76
30代のうちに年収1000万円行っておけばええやろ
30代のうちに年収1000万円行っておけばええやろ
83: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:58:16.04 ID:HWBdzxcQ0
>>76
高いほうやでそれ
ワイも多分同業やけど28で年収460はめっちゃ高いわ
高いほうやでそれ
ワイも多分同業やけど28で年収460はめっちゃ高いわ
94: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:59:54.47 ID:UwqyQ7l8M
>>83
そやねん、自動車部品メーカーの中では高い方やねん
でも他の業界と比べると低すぎるから、やっぱり自動車部品は薄給なんやなっておもってさ
そやねん、自動車部品メーカーの中では高い方やねん
でも他の業界と比べると低すぎるから、やっぱり自動車部品は薄給なんやなっておもってさ
105: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:01:13.64 ID:HWBdzxcQ0
>>94
ほんとそれよな
化学企業に勤めてるワイの研究室同期は32で年収640とかやしほんと自動車関係って外れやな
ほんとそれよな
化学企業に勤めてるワイの研究室同期は32で年収640とかやしほんと自動車関係って外れやな
108: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:01:38.46 ID:kXHI4f3Ir
>>105
どこや
富士フイルム?
どこや
富士フイルム?
130: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:04:21.68 ID:HWBdzxcQ0
>>108
三菱や
三菱や
134: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:05:01.51 ID:LtWYfyBZ0
>>130
三菱はしっかり働いてるなりの金やで
OBの話やけど
三菱はしっかり働いてるなりの金やで
OBの話やけど
138: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 23:05:22.59 ID:kXHI4f3Ir
>>130
ケミカルってそんなに出るんか
30でそれなりに貰えるのは旭化成くらいやと思ってたわ
ケミカルってそんなに出るんか
30でそれなりに貰えるのは旭化成くらいやと思ってたわ
84: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 22:58:52.47 ID://htghos0
でも日本の税制を考えると
外資SIerで激務こなしながら1100万稼ぐより
日本のメーカーでぬるく働きながら850万+福利厚生充実の方がコスパええんよな
Googleで1600万+福利厚生充実みたいに圧倒的高待遇に突き抜けたい
外資SIerで激務こなしながら1100万稼ぐより
日本のメーカーでぬるく働きながら850万+福利厚生充実の方がコスパええんよな
Googleで1600万+福利厚生充実みたいに圧倒的高待遇に突き抜けたい
スレッドURL: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651498907
コメントする