
838: 山師さん (ワッチョイ cf6e-KKZH [180.12.147.148]) 2022/02/16(水) 09:39:42.15 ID:Ock9/ogc0
レバナスの次はQYLDがTwitterで流行ってるみたいやが
お前らどう思うよあれ
お前らどう思うよあれ
840: 山師さん (ワッチョイ 52af-njEF [133.32.224.80 [上級国民]]) 2022/02/16(水) 09:41:22.61 ID:YePhotXg0
>>838
複雑すぎて分からないので買いません🙅
複雑すぎて分からないので買いません🙅
841: 山師さん (ワッチョイ cf6e-KKZH [180.12.147.148]) 2022/02/16(水) 09:41:44.80 ID:Ock9/ogc0
>>840
それが一番よな
それが一番よな
844: 山師さん (ワッチョイ c6be-0ESH [153.175.42.160]) 2022/02/16(水) 09:42:40.37 ID:C3PPcd+M0
>>838
普通の高配当ETFと違って株価下がっても利回りが上がったりするわけじゃないので下げ相場では危険だと思う。そういう意味では右肩下がりのQYLDよりは時価総額が少なすぎて流動性に不安はあるけれどXYLDの方が良いとは思う。
普通の高配当ETFと違って株価下がっても利回りが上がったりするわけじゃないので下げ相場では危険だと思う。そういう意味では右肩下がりのQYLDよりは時価総額が少なすぎて流動性に不安はあるけれどXYLDの方が良いとは思う。
853: 山師さん (ワッチョイ cf6e-KKZH [180.12.147.148]) 2022/02/16(水) 09:46:55.02 ID:Ock9/ogc0
>>844
XYLD気になってるんよね。そっちのほうがまだマシか。
XYLD気になってるんよね。そっちのほうがまだマシか。
859: 山師さん (ワッチョイ c6be-0ESH [153.175.42.160]) 2022/02/16(水) 09:49:06.26 ID:C3PPcd+M0
>>853
自分はXYLDとJEPI見比べて経費率も考えてJEPI握ってる。今のところパフォーマンスは悪くないけど今回の暴落でELN部分がノックインしてるんじゃないかと不安には思ってる
自分はXYLDとJEPI見比べて経費率も考えてJEPI握ってる。今のところパフォーマンスは悪くないけど今回の暴落でELN部分がノックインしてるんじゃないかと不安には思ってる
845: 山師さん (ワッチョイ af58-piVT [14.11.162.128]) 2022/02/16(水) 09:43:20.49 ID:OLiq1QZA0
>>838
好調な去年ですら全然上がってない時点で察しろ
含み損前提の商品
今年の下げで上がらないようだとほとんどマイナスじゃないかね
好調な去年ですら全然上がってない時点で察しろ
含み損前提の商品
今年の下げで上がらないようだとほとんどマイナスじゃないかね
852: 山師さん (ササクッテロラ Sp3f-Qaz9 [126.156.47.9]) 2022/02/16(水) 09:46:46.90 ID:ZYaw37Shp
>>838
タコ足配当が理解できない情弱靴磨き向け
タコ足配当が理解できない情弱靴磨き向け
876: 山師さん (オッペケ Sr3f-w8Gk [126.194.200.8]) 2022/02/16(水) 09:56:02.31 ID:L7Nt6gbqr
>>838
頭ドッグ
頭ドッグ
931: 山師さん (ワッチョイ 86b0-uW9x [121.81.230.154]) 2022/02/16(水) 10:22:01.64 ID:W9xyEy8m0
>>838
QYLGの方が良い
QYLGの方が良い
848: 山師さん (テテンテンテン MM4e-3yFX [133.106.55.10]) 2022/02/16(水) 09:43:55.60 ID:7w9AU4UWM
QYLD買うなら素直にVTI買えばいいのに
経費考えても明らか
経費考えても明らか
850: 山師さん (スップ Sd42-MPEo [49.96.232.7]) 2022/02/16(水) 09:46:30.21 ID:DYbNO4rmd
>>848
そういや関係ないんだけど、先週寝ぼけて間違えてvti買ってるつもりでvt買ってた
しかもNISAで
ま一括じゃないからいいんだけどさ…成長率全然違うけどさ…
そういや関係ないんだけど、先週寝ぼけて間違えてvti買ってるつもりでvt買ってた
しかもNISAで
ま一括じゃないからいいんだけどさ…成長率全然違うけどさ…
866: 山師さん (テテンテンテン MM4e-3yFX [133.106.55.10]) 2022/02/16(水) 09:53:06.37 ID:7w9AU4UWM
>>850
簡単に買えるから単価、数量、銘柄はなんども確認しないと怖いわ
QYLDちょっとだけ握ってる
配当なしで4%くらいの含み損
簡単に買えるから単価、数量、銘柄はなんども確認しないと怖いわ
QYLDちょっとだけ握ってる
配当なしで4%くらいの含み損
849: 山師さん (ワッチョイ c6be-0ESH [153.175.42.160]) 2022/02/16(水) 09:46:29.32 ID:C3PPcd+M0
個人的にはカバードコール系ETFではJEPIが1番マシなようには感じる。仕組債が入ってることを考えるとこのベア相場でノックインする怖さがあるけれどSP500がずっと下げ続ける可能性は低いんじゃないかと思う。
851: 山師さん (ワッチョイ af58-piVT [14.11.162.128]) 2022/02/16(水) 09:46:40.82 ID:OLiq1QZA0
アメ株の配当は外税控除申請とかめんどいよ
そもそも日本株の配当金より税金高いからな
そもそも日本株の配当金より税金高いからな
854: 山師さん (スップ Sd42-TeZ0 [49.97.111.219]) 2022/02/16(水) 09:47:37.13 ID:oNY18X7Ld
そこまで面倒ではないけど、アメ株で配当メインに考える意味はない気がするね
配当欲しいなら日株がいい
配当欲しいなら日株がいい
869: 山師さん (ワッチョイ cb0e-PNB4 [202.220.224.18]) 2022/02/16(水) 09:54:43.58 ID:Z/D2Zo9Z0
QYLD民は、オプション取引の戦略やその性格(というか限界?)全く理解せず配当率だけみてQYLD買ってそう。
875: 山師さん (ワッチョイ cf6e-KKZH [180.12.147.148]) 2022/02/16(水) 09:55:59.49 ID:Ock9/ogc0
>>869
そらあ元レバナス民だもの
そらあ元レバナス民だもの
894: 山師さん (ワッチョイ a274-cjzX [59.86.142.166]) 2022/02/16(水) 10:03:55.85 ID:m/zepRc30
>>883
>>875
去年の10月までレバナス民だったんだけどあまりのボラ激変と約定までのタイムロスに耐えれなくて+10万ぽっちで退場したからさ・・・
今はVOOのインデックス投信とQQQを細々とやってるけどこないだの下落で死にかけたw
>>875
去年の10月までレバナス民だったんだけどあまりのボラ激変と約定までのタイムロスに耐えれなくて+10万ぽっちで退場したからさ・・・
今はVOOのインデックス投信とQQQを細々とやってるけどこないだの下落で死にかけたw
870: 山師さん (ワッチョイ a274-cjzX [59.86.142.166]) 2022/02/16(水) 09:55:03.32 ID:m/zepRc30
QQQ毎月一株積立してる雑魚靴磨きだけどそろそろぶん投げた方が良いのかな。
883: 山師さん (ワッチョイ af58-piVT [14.11.162.128]) 2022/02/16(水) 09:57:45.76 ID:OLiq1QZA0
>>870
QQQは別にいいだろ 長期的にみれば上がってくわけだし レバナスとは違うわけで
それにQYLD買うくらいならQYLG買ったほうがいい
QQQは別にいいだろ 長期的にみれば上がってくわけだし レバナスとは違うわけで
それにQYLD買うくらいならQYLG買ったほうがいい
885: 山師さん (ワッチョイ 03dc-aYh9 [114.158.56.32 [上級国民]]) 2022/02/16(水) 09:59:18.47 ID:iWrOttlb0
>>870
QQQの積立は正統派な手段だと思うぞ
QQQの積立は正統派な手段だと思うぞ
888: 山師さん (ワッチョイ d7d2-GKmv [92.203.160.125]) 2022/02/16(水) 10:00:56.82 ID:hppB7ccH0
>>870
なんのために積立してんだよアホ
なんのために積立してんだよアホ
890: 山師さん (テテンテンテン MM4e-3yFX [133.106.55.10]) 2022/02/16(水) 10:01:41.25 ID:7w9AU4UWM
>>870
投げたくなるよな
構成銘柄のFBが微妙だし、GOOG分割に期待してGOOGに乗り換えるのありだと思うわ
GOOG下がるならQQQも下がるだろうし
投げたくなるよな
構成銘柄のFBが微妙だし、GOOG分割に期待してGOOGに乗り換えるのありだと思うわ
GOOG下がるならQQQも下がるだろうし
904: 山師さん (テテンテンテン MM4e-Uep1 [133.106.140.228]) 2022/02/16(水) 10:09:44.87 ID:IRZd+yqwM
>>890
goog下がるの?
単価が下がっても株数増えれば時価総額は一緒だよね
goog下がるの?
単価が下がっても株数増えれば時価総額は一緒だよね
908: 山師さん (テテンテンテン MM4e-3yFX [133.106.55.10]) 2022/02/16(水) 10:11:40.35 ID:7w9AU4UWM
>>904
GOOGが下がるような相場なら、QQQも下がるでしょ
って言いたかった
GOOGが下がるような相場なら、QQQも下がるでしょ
って言いたかった
910: 山師さん (テテンテンテン MM4e-Uep1 [133.106.140.228]) 2022/02/16(水) 10:13:38.05 ID:IRZd+yqwM
>>908
VTIとかVOOも一緒だよね
VTIとかVOOも一緒だよね
917: 山師さん (テテンテンテン MM4e-3yFX [133.106.55.10]) 2022/02/16(水) 10:17:35.93 ID:7w9AU4UWM
>>910
そうだね
ただQQQはNASだけだから利上げの影響大きそう
経費もVTIの方が安いし
QQQとVTIならVTI選んでしまう
好みの問題だろうけど
そうだね
ただQQQはNASだけだから利上げの影響大きそう
経費もVTIの方が安いし
QQQとVTIならVTI選んでしまう
好みの問題だろうけど
889: 山師さん (ワッチョイ d7d2-GKmv [92.203.160.211]) 2022/02/16(水) 10:01:36.88 ID:lPXztecX0
QYLDとかQYLGとかXYLDとかよくわかんにゃい🥺
898: 山師さん (ワッチョイ cb0e-PNB4 [202.220.224.18]) 2022/02/16(水) 10:07:29.17 ID:Z/D2Zo9Z0
>>889
調べてみよう。
調べてみよう。
913: 山師さん (ワッチョイ c735-GKmv [118.241.248.54]) 2022/02/16(水) 10:16:02.30 ID:k2cnjuDi0
>>898
難しいニャア…🥲
難しいニャア…🥲
932: 山師さん (ワッチョイ af58-piVT [14.11.162.128]) 2022/02/16(水) 10:22:34.08 ID:OLiq1QZA0
>>913
QYLD 約10%配当 カバードコールのナスダック100のコールオプションを販売して配当を目的にするデリバティブETF
QYLG QYLD+半分QQQ(QYLD半分で約5%配当) QYLDの配当とQQQの上昇を目的にするデリバティブETF
XYLD QYLDより少し配当下がる7-8%配当? カバードコールのsp500のコールオプションを販売して配当を目的にするデリバティブETF
QYLDはコールオプションの利益がでない場合タコ足配当をしている
基本どれも指数に連動するからQQQやVOOと似た感じにはなるはずなんだが
QYLDはかなり配当多くしているせいで右肩下がりのチャートになっている現状
QYLD 約10%配当 カバードコールのナスダック100のコールオプションを販売して配当を目的にするデリバティブETF
QYLG QYLD+半分QQQ(QYLD半分で約5%配当) QYLDの配当とQQQの上昇を目的にするデリバティブETF
XYLD QYLDより少し配当下がる7-8%配当? カバードコールのsp500のコールオプションを販売して配当を目的にするデリバティブETF
QYLDはコールオプションの利益がでない場合タコ足配当をしている
基本どれも指数に連動するからQQQやVOOと似た感じにはなるはずなんだが
QYLDはかなり配当多くしているせいで右肩下がりのチャートになっている現状
スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1644937212/
コメントする