music_headphone_man
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/11(金) 01:32:07.559 ID:smJA+dMad
スッキリでやってた

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/11(金) 01:32:15.955 ID:smJA+dMad
やばすぎだろ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/11(金) 01:32:26.871 ID:smJA+dMad
ガチで最近の若者の考えてることはわからん

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/11(金) 01:32:48.023 ID:FzV/pnjZ0
YouTubeや映画も倍速で見てるやつがいるらしいぞ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/11(金) 01:33:20.971 ID:VFxaxHxU0
流石に音楽は頭おかしい
もう聞かなきゃいいだろ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/11(金) 01:33:59.855 ID:ZBuAMlF6r
動画は1.7倍だな

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/11(金) 01:34:35.336 ID:ispct+dI0
動画はそうらしいけど音楽は聞いたことないな
朝の情報番組作ってる人なんて世間知らずだから嘘でしょ

11: 🐕ずんぺーちゃん🐈 2022/02/11(金) 01:35:44.225 ID:X5tzLtFoM
>>9
嘘じゃないで

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/11(金) 01:36:03.837 ID:NqPTCENm0
キングクリムゾンのこれもしかしてただ長いだけの曲じゃないか?って曲を2倍速で聴きたくなった時は何回もある

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/11(金) 01:36:44.102 ID:1FS1ve+oa
勧められたアニメを話題作りの為に嫌々観る時はそうしてる

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/11(金) 01:37:19.559 ID:Q69pq/0Qa
そんな若者見たことないw
スッキリって若者関連のニュース適当だよな

21: 🐕ずんぺーちゃん🐈 2022/02/11(金) 01:40:27.117 ID:X5tzLtFoM
>>15
お前の狭い世界で語られてもな

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/11(金) 01:43:08.693 ID:Q69pq/0Qa
>>21
いやアパレルの仕事で女子高生や女子大生と接するから何が流行ってるか良く聞くけどスピード2倍にして聴いてる子はいないわw

31: 🐕ずんぺーちゃん🐈 2022/02/11(金) 01:44:02.454 ID:WbvzuXetM
>>28
音楽2倍速で聴いてますとはわざわざ言わんだけやな

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/11(金) 01:38:18.492 ID:c1f+AvM60
それもう別の曲っていうか原曲の良さの1割も伝わらないと思う

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/11(金) 01:38:55.080 ID:u+yQAVXO0
これは分からんけど1曲の長さは短くなる気がする
2分代の曲とか増えてきそう

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/11(金) 01:39:19.905 ID:Vq5d2/X2d
動画なら内容だけ知るために倍速で~で分かるけど音楽は…
歌詞だけ知りたいならそれ歌詞カード見た方が効率よくね

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/11(金) 01:39:42.673 ID:hovE1X/wM
たぶんテレビ局に研修にきてるような大学生から聞いた話をそのまま出してるだろサンプルはごく一部

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/11(金) 01:42:39.886 ID:N+HFgqqC0
音楽を聴いてるんじゃなくて覚えてるだけだろうな
知らないって言われないために
勉強感覚

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/11(金) 01:48:57.396 ID:NqPTCENm0
全然興味ないアーティストならアリだな
聴かないよりかは楽しめるじゃん

スレッドURL: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1644510727