
1: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:15:18.47 ID:ExySYknq0
なんやこれ…
4: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:16:05.97 ID:gexbrOIpd
肉抜きや
6: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:16:23.76 ID:2WFiocPuM
軽量化競うようになった末
11: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:16:57.36 ID:z7ZtHENra
ミニ四駆みたいやなs
14: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:17:09.70 ID:7bmYDLhSr
f1と同じ理論
17: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:17:45.64 ID:RKHznxlg0
マウスは軽すぎると使いづらいわ
34: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:19:00.61 ID:tuDCUdCj0
>>17
わかる
わかる
18: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:17:47.94 ID:++J+0cqkr
コスト削減やぞ
133: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:32:17.94 ID:rwhOFeL40
>>18
穴開けるコスト減らしたほうがええやろ
穴開けるコスト減らしたほうがええやろ
22: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:18:00.53 ID:a+pHfuJOM
三流メーカーだけじゃないんか?
LogicoolとかRazerでこういうの見たことないけど
LogicoolとかRazerでこういうの見たことないけど
43: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:20:24.07 ID:Sg2Q0e1+0
>>22
一流メーカーのfinalmouse知らんのか?
一流メーカーのfinalmouse知らんのか?
29: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:18:46.14 ID:Z7vVfMzRd
そのうち剛性をもとめるようになる
37: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:19:19.76 ID:tJI7Fld80
>>29
空気抵抗とな
空気抵抗とな
31: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:18:48.12 ID:cimj9FM+d
手垢でヤベー事になる未来しか見えない
54: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:21:20.49 ID:sj8DOp4F0
もう軽さは正義になりつつある
62: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:22:30.09 ID:DI2agPkz0
ゲーミングマウスって重り入れてまで重たくするのが普通だと思ってたわ
極限まで軽い方がいいよ派もいるのか
極限まで軽い方がいいよ派もいるのか
68: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:23:16.94 ID:ZCUYVLr4M
>>62
普通に考えて軽いほうがいいに決まってんだろ
普通に考えて軽いほうがいいに決まってんだろ
73: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:24:06.55 ID:W33sv8WB0
>>68
重い方がいい😡
重い方がいい😡
76: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:24:58.50 ID:jXTVaYT40
ワイの😊
92: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:26:45.58 ID:ZCUYVLr4M
>>76
クソダサくて草
クソダサくて草
104: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:27:59.76 ID:DI2agPkz0
ワイは重たい方がブレが少なくピタッと止まるような気がするから好きやわ
気のせいかもしれんが
気のせいかもしれんが
スレッドURL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643876118/
コメントする