
53: 山師さん (ワッチョイ 75dc-Bju3 [114.158.56.32 [上級国民]]) 2022/01/17(月) 20:30:14.81 ID:lpM20bxA0
NFLXのチャート見てるとボラはんぱないな
サブスクビジネスなのになんでこんなボラでかいんだ
サブスクビジネスなのになんでこんなボラでかいんだ
56: 山師さん (ワッチョイ adb1-E5Nx [126.147.154.14]) 2022/01/17(月) 20:31:48.12 ID:JLHa1xCm0
>>53
営業CFが恒常的にマイナスなのが不安視されてるのでは?
コンテンツ投資ゆえらしいが、ちょっと多すぎるかもしれん。
営業CFが恒常的にマイナスなのが不安視されてるのでは?
コンテンツ投資ゆえらしいが、ちょっと多すぎるかもしれん。
62: 山師さん (ワッチョイ 75dc-Bju3 [114.158.56.32 [上級国民]]) 2022/01/17(月) 20:34:32.86 ID:lpM20bxA0
>>56
調べてみると営業利益率も11%くらいしかないんだな
youtubeとかと違ってコンテンツを用意するのに金がかかるんだな
調べてみると営業利益率も11%くらいしかないんだな
youtubeとかと違ってコンテンツを用意するのに金がかかるんだな
75: 山師さん (テテンテンテン MMab-xE3A [133.106.228.239]) 2022/01/17(月) 20:42:14.47 ID:2mW0jFSLM
>>62
日本の制作会社に「これで作品作ってくれ」ってカネ渡したら(仮面ライダーだったかな)、
制作会社「1シーズン(24話)できたで~」
ネトフリ「1話分だったんだけど」
みたいな嘘みたいな事が起きたらしいね
日本は金かかってないんだな
日本の制作会社に「これで作品作ってくれ」ってカネ渡したら(仮面ライダーだったかな)、
制作会社「1シーズン(24話)できたで~」
ネトフリ「1話分だったんだけど」
みたいな嘘みたいな事が起きたらしいね
日本は金かかってないんだな
78: 山師さん (スッップ Sd03-xi7l [49.98.172.237]) 2022/01/17(月) 20:44:11.00 ID:TtLerYoad
>>75
これ美談になってるけど
ネトフリが市場価格調査もできない無能ってだけだろ
取引先でもいるわよくこんな高い値段で買ってくれるなこの会社ワロタってとこ
これ美談になってるけど
ネトフリが市場価格調査もできない無能ってだけだろ
取引先でもいるわよくこんな高い値段で買ってくれるなこの会社ワロタってとこ
112: 山師さん (ササクッテロレ Sp19-nWAQ [126.245.95.195]) 2022/01/17(月) 21:05:39.44 ID:nFEOgB2Dp
>>75
それはAMZNの話だな
まぁネトフリも同じ様なもんだとは思うが
それはAMZNの話だな
まぁネトフリも同じ様なもんだとは思うが
60: 山師さん (スププ Sd03-j9Qi [49.96.10.213]) 2022/01/17(月) 20:33:36.81 ID:29oaCJDvd
>>53
・割高だから
・イカゲームとかヒットの有無に左右されるから
・割高だから
・イカゲームとかヒットの有無に左右されるから
64: 山師さん (ワッチョイ 75dc-Bju3 [114.158.56.32 [上級国民]]) 2022/01/17(月) 20:35:35.15 ID:lpM20bxA0
>>60
あー、確かに同じサブスクでもツルハシ屋とはそこが違うか
コンテンツのヒットが出るかどうかの運要素が大きいな
あー、確かに同じサブスクでもツルハシ屋とはそこが違うか
コンテンツのヒットが出るかどうかの運要素が大きいな
66: 山師さん (オイコラミネオ MM93-7CZZ [103.84.125.160]) 2022/01/17(月) 20:36:24.64 ID:RhR2/fiCM
基本ネトフリってアマプラより不利でしょ
アマプラの価格設定が安すぎとも言えるけど
アマプラの価格設定が安すぎとも言えるけど
77: 山師さん (ワッチョイ adb1-E5Nx [126.147.154.14]) 2022/01/17(月) 20:43:23.60 ID:JLHa1xCm0
>>66
AMZNはCash Conversation Cycleがマイナスってところが、流通では普通あるまじきチート企業。仕入れ先に支払いする前にユーザがどんどん金を払ってくれるので、CFは潤沢。さらにAWSってチートクラウドもあるので、そこからもCFがどんどん入ってくる。
事業基盤って観点では、NFLXより数段がっちりしてるから、価格競争となったらどこにも負けないんじゃないかな。
AMZNはCash Conversation Cycleがマイナスってところが、流通では普通あるまじきチート企業。仕入れ先に支払いする前にユーザがどんどん金を払ってくれるので、CFは潤沢。さらにAWSってチートクラウドもあるので、そこからもCFがどんどん入ってくる。
事業基盤って観点では、NFLXより数段がっちりしてるから、価格競争となったらどこにも負けないんじゃないかな。
79: 山師さん (ワッチョイ 83ad-LPX6 [117.102.186.141]) 2022/01/17(月) 20:44:16.54 ID:K809Mu590
>>77
前も同じ話読んだわ
それから株価上がった?
前も同じ話読んだわ
それから株価上がった?
86: 山師さん (ワッチョイ adb1-E5Nx [126.147.154.14]) 2022/01/17(月) 20:46:16.32 ID:JLHa1xCm0
>>79
ここ1年は4%強だね。まあ、どんな優良企業でもそんな時期はあるよ。
ここ1年は4%強だね。まあ、どんな優良企業でもそんな時期はあるよ。
スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642412896/
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場2991【NASDAQ】
コメントする