
1: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 08:53:53.67 ID:VhzpoFUyM
2: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 08:54:04.18 ID:VhzpoFUyM
日本語むずい🥺
5: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 08:55:01.17 ID:IZtmQ7CM0
外国人やとややこしく感じるのかもな
10: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 08:56:47.44 ID:KfelGyrCd
脱ぐときは全部「脱ぐ」なのにな
12: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 08:57:51.01 ID:MN0TDDkD0
>>10
マフラーは"外す"しゃね?
マフラーは"外す"しゃね?
25: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:01:32.19 ID:8ymVSYZj0
>>12
いや脱ぐだな
バイクなら外すだが人の着衣なら脱ぐの方が使うと思う
いや脱ぐだな
バイクなら外すだが人の着衣なら脱ぐの方が使うと思う
100: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:40:16.13 ID:6nQmo0EU0
>>10
帯は解く
帯は解く
13: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 08:57:53.29 ID:L0D7i472d
履くは一致してるやん
14: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 08:57:58.45 ID:idLLWEZ+0
別に帽子着るって言われてもなんとも思わんが働く上では支障あるんやろな
15: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 08:58:06.64 ID:w/6/eTfO0
ベトナム語の声調も十分ムズいわ
せっかくアルファベットなのに余計なもの付けるなよ
せっかくアルファベットなのに余計なもの付けるなよ
17: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 08:58:28.70 ID:cFX6DzdO0
wearで済む
18: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 08:59:16.79 ID:QZnU/QPN0
確かに英語だと全部wearだな
英語って表現力しょぼいわ
英語って表現力しょぼいわ
20: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:00:07.39 ID:66Ycrvru0
こんな難しい言語を使ってる俺らすごい
23: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:01:02.07 ID:ulZ88laNa
英語ならwearとtake offで表現できるのにな
24: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:01:02.78 ID:Xmb4Wl+Lr
マフラーを着るって言うほど言う?
30: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:06:49.82 ID:SHeVHi3w0
もう全部身につけるで統一して覚えさせろ
35: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:08:12.33 ID:alyh4hE/a
体に対して下から上に通すのが履くで上から下へ通すのが着るで巻きつけるのが巻くで乗せるのが被るやろ
いうほど難しいか?
字面じゃなくて言語はイメージで理解するんや
いうほど難しいか?
字面じゃなくて言語はイメージで理解するんや
36: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:08:50.02 ID:EMFfaiUma
ワイは手袋もはくやけど🤪
42: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:13:57.81 ID:jOmyTrOf0
手袋は?
ワイははめる派なのに周りには履く派が多いんやが
ワイははめる派なのに周りには履く派が多いんやが
44: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:14:04.65 ID:dZSs6ucj0
取りあえず全部着るでええんよ
50: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:17:45.89 ID:lzsYnM1AM
日本語は助詞がややこしすぎる
日本人のワアが古文で逃げたもん
日本人のワアが古文で逃げたもん
53: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:18:32.43 ID:+V9kWniTr
なんで日本語教えるにあたってわざわざややこしいとされる部分を敢えて教えるの?そこは全部着るで統一してほかに大事な言葉教えたらええやん
人に物事教えるの下手なら教師やるなよ
人に物事教えるの下手なら教師やるなよ
57: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:20:32.06 ID:qt2W42pyp
まぁ全部着るでも通じるけどな
無駄に種類あるけどニュアンスで通じるのがゴミなとこや
無駄に種類あるけどニュアンスで通じるのがゴミなとこや
70: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:25:29.22 ID:k0M77ftBM
グェンと中国人の見分け方は?
75: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:26:19.24 ID:elMHYEaq0
>>70
東南アジア人と東アジア人は大体顔で区別つくやろ…
東南アジア人と東アジア人は大体顔で区別つくやろ…
84: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:28:09.50 ID:k0M77ftBM
>>75
そう?
バイト先に8人くらい外国人いるけど見分けつかん
全員グェン隊かも
そう?
バイト先に8人くらい外国人いるけど見分けつかん
全員グェン隊かも
71: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:25:43.42 ID:Jkhrz1gQM
発狂って
日本語講師ならもっとまともな言葉使えや
日本語講師ならもっとまともな言葉使えや
スレッドURL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639958033/
コメント
コメント一覧 (1)
こういうのは英語にもあるよな
俺も大学受験の時は乗り物のGet とかTakeとかの使い分けが面倒くさくて全部他動詞のboard を使ってた
kintarouz
が
しました
コメントする