computer_crt_monitor_desktop
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 00:19:52.896 ID:i4r1vIJrd
動画視聴と2ちゃんとSteamがスムーズに出来たらいい

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 00:20:48.239 ID:8D4rHdw00
Steamは諦めろ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 00:20:55.382 ID:zq0KWsHT0
ゲームじゃなくてSteamをスムーズに動かしたいの?

8: 七音 ◆NanatoDPso 2021/11/14(日) 00:21:14.021 ID:IAUzBQYx0
知らない

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 00:21:19.393 ID:K0tWDyGTM
10世代のセロリンで自作だ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 00:22:56.353 ID:i4r1vIJrd
>>9
自作ってなんか難しそう

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 00:21:52.904 ID:i4r1vIJrd
皆の反応見てると50000じゃなかなか厳しそうか

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 00:22:50.122 ID:Xkudu2Zr0
Steamくらいならオンボで動くだろ
ゲームは出来ないけど

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 00:23:45.338 ID:i4r1vIJrd
へー…ならSteamマトモに動くPCは予算いくらくらい必要なん?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 00:24:11.900 ID:Oc48hBTM0
自作の選択肢が無い時点で無い
中古か新春セールでも狙ってろ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 00:25:34.802 ID:i4r1vIJrd
>>18
自作てどのくらい作業時間かかる?素人でもYouTubeとか見ればできるレベル?

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 00:27:14.849 ID:Oc48hBTM0
>>19
作業時間はお前が思ってるよりはかからないと思う
静電気に気を付ければ要はプラモと同じだから素人でも作れる
ケースとか色々拘ると時間も予算も青天井だけどな

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 00:28:30.386 ID:i4r1vIJrd
>>24
おお、プラモか!プラモなら昔好きだったしなんとかなりそう…かな

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 00:26:02.055 ID:RqbExDas0
Steam動かしたいだけならメモリ8gの安いノートpcで十分だよ。6万とかで打ってるよ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 00:26:39.609 ID:i4r1vIJrd
>>20
ありがと

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 00:27:46.940 ID:KXOLzp5R0
steamだけならドンキPCでもなんとか動くだろ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 00:31:58.519 ID:zq0KWsHT0
マジレスいいですか

やりたいゲームによる

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 00:35:25.964 ID:i4r1vIJrd
>>34
うーん、やりたいタイトルとかは特にないんだ
Steamって所に安くて面白いゲームがたくさん聞いたから挙げただけ…
ジャンルで言えばRPGがやりたい

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 00:40:25.696 ID:cW/rRrCT0
rpgなら7〜9万くらいのpcで事足りる、画質求めるならもっと上のかな。

スレッドURL: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636816792/