english_speaking
1: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:14:05.32 ID:4mKwBuix0
英語以外歓迎やで

170: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:43:19.94 ID:vmRICYxwr
>>1
今まで合計でどのくらいの勉強した?

175: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:44:45.88 ID:vmRICYxwr
>>170
時間の話な

179: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:45:20.28 ID:4mKwBuix0
>>170
フランス語は合計で10年くらいやってるかな
途中ブランクがあるから実質はどれくらいだろ
大学で留学も含めて5年やったのがメイン

2: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:14:37.12 ID:4mKwBuix0
英語力がどんどん落ちてきとる

3: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:15:07.08 ID:b3NfEd4J0
putain!

4: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:15:23.04 ID:4mKwBuix0
>>3
タイムリーな話題やね

5: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:15:32.78 ID:2jiylw370
どうせ話す相手いないんじゃ頭打ちだから英語以外やろうかなって思ってたところ

10: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:16:49.06 ID:4mKwBuix0
>>5
英語以外おもろいで
ワイはヨーロッパ系しかやる気ないけど

8: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:16:11.67 ID:4mKwBuix0
ワイは話題のフランス語やっとる

18: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:20:19.77 ID:ab52Als/0
>>8
ひろゆきのフランス語力についてどう思う?

20: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:21:07.12 ID:4mKwBuix0
>>18
フランス語喋ってるとこほとんど見ないから、実はできないのを隠してると思ってる
ちなみにワイは仏検1級持ちや

32: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:23:58.97 ID:ab52Als/0
>>20
「顔」と「醜い」の違いが分かってなかったりとか、男性形と女性形を間違えてたで

37: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:25:03.46 ID:4mKwBuix0
>>32
所詮そんなもんやな
フランスに住んでるってのをブランドにして騒いでるだけの中身なしや
辻仁成とかいうのも同じ

51: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:28:09.06 ID:ab52Als/0
>>37
ひろゆきの英語力についてはどう思う?
https://m.youtube.com/watch?v=1za1R9ANfqM

62: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:29:28.50 ID:4mKwBuix0
>>51
ワイよりは滑らかに話しててうらやましい
とはいえ誇るレベルでもなさそう

41: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:25:45.40 ID:ab52Als/0
>>20
仏検1級って英語で言うと英検1級レベルなの?

46: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:26:48.85 ID:4mKwBuix0
>>41
どうやろな
仏検の主催射的にはフランス語で働けるレベル、欧州言語レベルならC1相当らしい
英検のレベルに詳しくないからよくわからん

12: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:18:12.30 ID:p5TOUGOz0
お前ら会話できないだろ?

2月に外資系企業(英語圏の国ではない)やめて以降 英語なんてほとんど喋ってない
もうほとんど喋れなくなってるわ

14: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:18:52.18 ID:4mKwBuix0
>>12
会話は苦手や
読めるし聞こえるんやけどな

16: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:19:42.37 ID:64U4k1DV0
中国語の発音難しすぎやろ
てかどうやって自分の発声の確認すんねん

19: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:20:20.48 ID:4mKwBuix0
>>16
Siriに話しかけるとかどうや?
中国語でも通用するかわからんが

22: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:21:49.53 ID:KZHMOv920
>>19
Siriとか音声入力は結構中国語苦手やな
フランス語はほぼほぼ1発で聞き取ってくれるけど

26: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:22:53.76 ID:4mKwBuix0
>>22
やっぱ四声があると難しいんやね

31: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:23:51.39 ID:3YrPf2DQd
>>26
中国語は田舎の方行くと訛りキツくて聞き取れない時あるよ

21: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:21:17.42 ID:JyZti6N60
外人の彼女できたらほんと身につくわ
フラれてから一切勉強しなくなったが

25: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:22:28.36 ID:D5ExtkKT0
>>21
一番のモチベーションやろなあ

24: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:22:05.79 ID:4mKwBuix0
ドイツ語やってたときはGoogleアシスタントをドイツ語にして話しかけまくってた

27: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:23:26.51 ID:4mKwBuix0
ロシア語は文字覚えたところで心が折れた

28: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:23:42.35 ID:2AvjF4AI0
J’apprends français

34: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:24:15.34 ID:4mKwBuix0
>>28
leが必要だと思う

36: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:24:58.55 ID:atoCOeNs0
Ich kann nur Japanisch sprechen.
Deutsch ist zu schierig für mich.
Kannst du Deutsch verstehen?

55: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:28:26.24 ID:4mKwBuix0
>>36
Je comprends ce que vous dites !

38: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:25:04.20 ID:HiVfI3Ja0
ロシア語やってるけど品詞の変化が激しすぎて覚えられない😭

42: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:26:14.25 ID:tMO6PHTOa
ケンブリッジ英検CPEとHSK6級180点が人生の最終目標

44: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:26:30.90 ID:tMO6PHTOa
まあHSKは240くらいほしいけどな

50: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:27:46.19 ID:2jiylw370
英語意外の勉強って目標がたちにくい

54: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:28:17.56 ID:2AvjF4AI0
英検準一級リスニングが全然出来んせいでもう3回くらい落ちてる

68: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:30:01.86 ID:tMO6PHTOa
>>54
一次は大学受験真面目にやってたら誰でも受かる定期

76: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:30:53.24 ID:5L1AKz6D0
>>68
嘘つけや鉄壁シスタンレベルじゃ単語全然通用せんぞ

81: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:31:23.09 ID:tMO6PHTOa
>>76
早慶受ける奴ならパス単準一くらいやるやろ…

59: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:28:59.78 ID:8t8I/oc60
Dzień dobry! Co u ciebie?

70: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:30:13.31 ID:4mKwBuix0
>>59
スラブ系やな
チェコかポーランド?

77: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:30:53.26 ID:8t8I/oc60
>>70
ポーランド語やで😄

80: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:31:21.25 ID:dskxjbVZ0
>>77
使い道ないやん

61: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:29:18.84 ID:an6pNomx0
今までずっと中国語で仕事してた
何でも教えたるで

今度から英語で仕事せなあかんようになった
教えてくれ…

69: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:30:02.75 ID:dQ+g37VJM
>>61
中国語できるやつって英語も得意なイメージやったわ

79: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:31:17.37 ID:an6pNomx0
>>69
貿易の文書作ったりメールやりとりぐらいは余裕でやるけど
会話はもう二、三年喋ってないからなあ

107: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:34:24.46 ID:ab52Als/0
>>61
どうやって勉強したん?

120: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:36:06.23 ID:an6pNomx0
>>107
大学中国語専攻
結局は教科書参考書単語集やり込みが一番大事やで

127: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 22:36:50.45 ID:ab52Als/0
>>120
第二外国語とかじゃなくて外国語大学とかでガチったってことか
凄いな

スレッドURL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626095645/