english_speaking
1: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:28:12.40 ID:JdKzc/k60
20歳になって中学英語をやってる自分の情けなさ
無力感と、中学英語すらなかなか理解できず苦戦してる
自分の知能の低さに絶望して泣いてる

2: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:28:28.95 ID:JdKzc/k60
ガチで泣けるこれは

3: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:28:47.01 ID:JdKzc/k60
自分の知能の低さにドン引き中

5: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:29:03.06 ID:ACIdHWAz0
be動詞はイコールな

8: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:29:32.46 ID:JdKzc/k60
>>5
そこら辺はもうやったんご

7: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:29:19.26 ID:ij1XXRNb0
ワイも今ちょうどやってたわ
センター英語4割しかなかったけど頑張って英語喋れるようになりたい

10: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:30:01.47 ID:JdKzc/k60
>>7
十分定期

9: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:29:49.45 ID:4nWHtZU00
なんか一冊で終わる参考書あったよな
それやってるん?

21: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:31:49.76 ID:JdKzc/k60
>>9
中学英語を一つ一つわかりやすくって本や

11: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:30:03.78 ID:CCQWTmlv0
ワイFラン卒、関係代名詞が理解できない

17: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:31:14.35 ID:JdKzc/k60
>>11
これメンス😭

20: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:31:35.95 ID:iFYvJvmU0
>>11
省略されたときに気づけないとかじゃなくてそもそもの仕組みがわからないん?

34: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:33:17.19 ID:CCQWTmlv0
>>20
適当に中学校で習う文法の単元思い出したから言ってみただけや

12: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:30:05.93 ID:hqJtFSevd
やり直そうと思えた事が立派
続けたらもっと立派
ファイトやで👊

23: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:32:20.25 ID:JdKzc/k60
>>12
一応、1週間以上は続いてる

13: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:30:18.13 ID:D0H2Mqlr0
なんのために英語やってるかなんよな結局
目的もなくただやれるとしたら英語が好きな場合やけど好きだったらなんも悩まんやろうし結局のところなんの目的もなく英語やってるのが全ての原因なんとちゃうやろか

32: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:33:07.49 ID:JdKzc/k60
>>13
ワイは旅行したいからや
海外行きたい

14: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:30:39.15 ID:JdKzc/k60
ほんまに何もやって来なかったのが仇となって返ってきたぞ

19: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:31:34.50 ID:lKEEYwwp0
むしろ新しいことやると楽しくならんか?
今まで知らなかった世界が広がる感じで

37: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:33:46.81 ID:JdKzc/k60
>>19まあ楽しいけどさ

39: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:34:35.84 ID:ufurHikYx
ワイも英語苦手やから英語の字幕つきYouTube見て勉強してるわ
正直速すぎてわからん

40: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:34:40.76 ID:vg96ARMi0
過去完了進行形とか訳分からんかったわ

49: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:36:04.60 ID:QkwtmL2s0
>>40
日本語のその手の名前って難しく書きすぎやわ
やっぱり概念で覚えるもんやで
日本語かって、文法で考えるとめちゃ難しそう

47: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:35:46.49 ID:z6lwu3bL0
別にとっとと勉強して追いつけばええやん自習できるやつは偉いで

54: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:36:50.49 ID:JdKzc/k60
>>47
サンクス😭

66: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:39:24.78 ID:DAUsINMJ0
会話したいなら1つの言い方を覚えて単語変えるだけでええで
どれだけ言い方をストックできるかや

81: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:41:49.16 ID:JdKzc/k60
>>66
これいいンゴねぇ

86: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:42:46.88 ID:DAUsINMJ0
>>81
他動詞とか前置詞とかどうでもええから

89: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:43:57.36 ID:JdKzc/k60
>>86
つまり
会話の例文みたいなんを沢山覚えるって事ンゴか

96: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:45:45.74 ID:DAUsINMJ0
>>89
it's easy (for me) to speak english.

easyとspeak english変えるだけで20個は文を話せるやろ

68: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:39:34.02 ID:Eq2jidcX0
以下英語マウントオーディション

76: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:40:53.19 ID:j56QChmA0
英会話したいだけなら構文聞きまくって覚えるのが一番やで

85: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:42:35.34 ID:JdKzc/k60
>>76
コピペみたいなもんってこと?
それを覚えまくるって事か?

100: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:47:07.09 ID:j56QChmA0
>>85
会話って基本テンプレやからな
文法力鍛えて自力で文章組み立てるよりパターン覚え込んだ方が楽

98: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:46:29.64 ID:rIX7EEbrr
中学英語理解できないやつってどんな生活送ってるのか純粋に気になる

106: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:48:48.33 ID:JdKzc/k60
>>98
😭

116: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:52:14.71 ID:cqP8cThG0
>>98
予備校教師がYouTubeで世の中の殆どの人は中学英語で挫折してるって言ってたな
そして勉強って一度挫折したらそれ以上進めないことが大半なんだから推して知るべきやで
社会人でも中学英語の基礎を理解できてる人の方が少数派だろう

スレッドURL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633289292