countryside-2326787_640
1: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 06:48:47.65 ID:CLkd7yQgM
というか長期間一人暮らしするのが初めてなんよ

怖いんよ

81: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 07:04:00.51 ID:Q09L56300
>>1
いくら貰える予定?

85: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 07:04:28.35 ID:CLkd7yQgM
>>81
30万ほど

2: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 06:49:17.57 ID:CLkd7yQgM
朝に母上が作ってくれた塩むすびの味が忘れられないわ
怖い

4: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 06:49:41.82 ID:CLkd7yQgM
とりあえず怖い
緊張で震えてる

6: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 06:50:10.59 ID:CLkd7yQgM
リゾバ経験者は生き残るための方法教えてくれや

7: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 06:50:38.72 ID:CLkd7yQgM
ちなみにスキー場バイト
シーズンはオフだから客はいなさそう
でも紅葉とか見に来るかも

9: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 06:51:01.76 ID:CLkd7yQgM
とりあえず小説とか公務員試験の本持っていく

13: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 06:52:13.06 ID:CLkd7yQgM
マジで緊張してる
こんな朝早くに新幹線乗ったの初めてや

14: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 06:52:35.45 ID:CLkd7yQgM
今新幹線でおにぎり食ってる

17: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 06:52:55.52 ID:haRm3hm+x
一人で行く人おるんか
友達と行く予定やがどうなんやろ

20: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 06:53:30.29 ID:CLkd7yQgM
>>17
ええなぁ〜
友田と行くやつも多いらしいな
ワイは完全に金目当てや

18: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 06:53:01.23 ID:CLkd7yQgM
スーパーコンビニ一切ない僻地でどうやってワイは生き抜くんやろうか

25: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 06:54:28.82 ID:xQOethFl0
金田一が泊まりに来るとこやん

30: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 06:55:14.99 ID:CLkd7yQgM
>>25
多分そう
雪が降って今日は帰れないんですよ...とか言われそうな場所

まぁ今の時期雪は降らんだろうが

29: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 06:54:55.29 ID:ijcJnOVZ0
ええな
ワイもやってみたい

34: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 06:55:44.28 ID:CLkd7yQgM
>>29
2ヶ月間くらい見知らぬ土地でひとりぼっちやぞ
今から発狂しそう

37: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 06:56:19.62 ID:ijcJnOVZ0
>>34
楽しそうやん
友達作ってこい

41: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 06:56:54.87 ID:CLkd7yQgM
>>37
というか今の時期絶対大学生とかいないんだよネ...

31: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 06:55:28.64 ID:wnhGvpy9M
春までか?

36: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 06:56:01.97 ID:CLkd7yQgM
>>31
11月末まで
12月には絶対帰る

46: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 06:57:26.51 ID:i/a9iOnE0
行ってみたら条件違うとか普通にあるよな
シーズンパス貸与とかあったのにバイト全員で1枚しかなかったり寮費のほかに食費引かれてたりしたわ

48: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 06:57:50.71 ID:CLkd7yQgM
>>46
そういうのって派遣会社に文句言うべきやろ

63: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 07:00:18.00 ID:i/a9iOnE0
>>48
文句言ったとこで現地に行ったらどうにもならんのや
白馬やったんやが移動手段もないし結局友人に迎えに来てもらったで

71: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 07:01:33.65 ID:CLkd7yQgM
>>63
でも派遣なら給料は派遣会社から出るんやし、文句言う意味はあると思うで

75: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 07:02:31.74 ID:i4liOToU0
>>63
足元見てセッコイ真似するんやな
田舎者だから優しいとか大嘘やわな

47: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 06:57:45.54 ID:8d86YJCl0
車あるんか?

50: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 06:58:13.53 ID:CLkd7yQgM
>>47
新幹線・電車・バス・徒歩で行く

51: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 06:58:27.85 ID:notVqVGja
長野か新潟やろ

57: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 06:59:12.42 ID:CLkd7yQgM
>>51
ようわかったな
まぁそこら辺や
ワイも地理には詳しくないからどっちの方が近いとかは分からんが

64: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 07:00:24.16 ID:5l58ao5S0
車で行かないとリゾバはキツいぞ

76: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 07:02:38.76 ID:i/a9iOnE0
>>64
車ないときついよね
バイト先のホテルとスキー場行き来するバス以外の移動手段なくて詰んだわ

88: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 07:05:11.57 ID:nu9H0URPd
リゾートバイトってどの層がやってんのか全くわからんわ
ようやれるな

92: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 07:05:28.90 ID:CLkd7yQgM
>>88
スナフキンみたいな世捨て人じゃないんか

109: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 07:08:31.86 ID:x2c9AFA3M
スキー場のリゾバいくつかやったけどひでぇところはほんまひでえからな
宿の値段に比例すると思え

113: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 07:09:27.98 ID:CLkd7yQgM
>>109
ワイのところは普通に小学校とかの宿泊研修に使われとるところや

116: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 07:09:56.24 ID:x2c9AFA3M
>>113
あっ…(察し
朝は4時起き頑張ってな

153: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 07:22:21.41 ID:D6fKk9lr0
リゾートバイトって大層な名前つけとるけど、要は地方への派遣バイトよな
別に特別なことがある訳でもない

スレッドURL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633384127/