tent-548022_640
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:18:14.038 ID:71opuKcM0
めっちゃキャンプしたい!ナイフとか使いたい!

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:33:58.862 ID:uu4Ou8jk0
>>1
こいつ素人のふりしてるだけだろ

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:35:03.947 ID:71opuKcM0
>>69
いや、キャンプしたことないぞ?テント泊も未経験

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:35:51.872 ID:uu4Ou8jk0
>>73
お前なら身体一つで一晩過ごせそうだよ

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:36:45.318 ID:71opuKcM0
>>74
体一つでやっても楽しくなさそう

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:36:57.137 ID:n3kGcjRl0
>>73
何持ってるの?色々買った?

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:41:03.203 ID:71opuKcM0
>>78
パラコード、タクティカルベルト、スリングランナー、カラビナ、グランドシート、マット、クッカー、スクラマ、ウルヴァリンプロ、砥石くらいかな

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:41:55.677 ID:n3kGcjRl0
>>83
焚き火台やテントは?

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:43:05.562 ID:71opuKcM0
>>84
焚き火台はA4になるやつの偽物?みたいな安いの買った!焚き火シートも買ってたわ

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:43:33.273 ID:uu4Ou8jk0
>>88
ピコグリルか
本物はええぞ~

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:44:10.064 ID:n3kGcjRl0
>>89
ニセモノと違うの?

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:44:27.661 ID:uu4Ou8jk0
>>92
耐久性が段違いよ

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:45:06.893 ID:n3kGcjRl0
>>93
そういう事か確かにニセモノは2,500円で買えるからね

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:46:06.276 ID:71opuKcM0
>>93
多分たいして変わんないと思うよ?
耐久性もなにも使ってる鋼材にそこまで差がないらしいからw

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:18:56.756 ID:h89rUyTc0
星がいっぱい見れる

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:19:34.438 ID:uu4Ou8jk0
>>3
キャンプじゃなくても見れるし

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:19:14.248 ID:zPl9/ujz0
別にナイフいらんし

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:20:06.879 ID:71opuKcM0
>>4
いやナイフってなんかロマンやん!ウッドクラフトとかしたいやん!ロマンあるやん!

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:19:49.426 ID:XDaBgg9m0
暑いし寒いし不便を楽しみ虫に刺されるイベント

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:20:07.164 ID:uu4Ou8jk0
>>8
キャンプは冬やるんだよ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:20:47.972 ID:71opuKcM0
>>10
春秋がシーズンだと思ってたw

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:21:38.909 ID:uu4Ou8jk0
>>15
冬がキャンプシーズン

夏やるやつはマジでアホ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:21:12.645 ID:zPl9/ujz0
>>10
厳冬期キャンプは修行

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:22:00.266 ID:uu4Ou8jk0
>>18
まともなギアない奴はそうだろうな

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:22:39.245 ID:71opuKcM0
>>23
必須ギアってなにがあるの?

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:23:16.795 ID:uu4Ou8jk0
>>26
冬?

テント
ストーブ
冬用シュラフ

これがないと死ぬ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:24:08.973 ID:71opuKcM0
>>29
いや、冬はしないかな
寒いじゃん、やるなら春と秋が良さげ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:20:36.423 ID:FgpoYmqP0
シャワーとか浴びれるの?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:21:48.853 ID:zPl9/ujz0
>>12
キャンプ場にシャワールーム併設してるとこあるで
それがキャンプなのかどうかは知らんけど

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:20:44.413 ID:19vYStm10
満天の星空と温かいスープ
ボーッと焚火見ながら好きな酒や飲物を飲む

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:21:31.267 ID:71opuKcM0
>>14
焚き火したいわ!薪拾いや薪割りもしたい!

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:22:52.817 ID:zPl9/ujz0
>>19
薪なんて拾ったり割ったりできないぞ
大人しくキャンプ場で買え

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:23:24.962 ID:71opuKcM0
>>28
入ってもいい山があるからそこでキャンプしたい!

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:24:10.245 ID:uu4Ou8jk0
>>30
そういうところは動物に気をつけてな

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:22:27.031 ID:d2C2kRtEM
よる雨が降ってきて地面がビシャビシャ、テントの中もビシャビシャ。屋根のある所へ行って夜が明けるのを待つ情けなさ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:25:04.942 ID:n3kGcjRl0
クーラーボックスと焚き火台とスプーン、シェラカップ、チタンマグ、山クッカー買ったけどテントまだ持ってない

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:26:26.244 ID:71opuKcM0
>>36
クッカーってそんなに複数いるもんなの?

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:27:07.022 ID:n3kGcjRl0
>>39
山クッカーしか持ってないよ

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:27:59.429 ID:71opuKcM0
>>42
シェラカップもチタンマグもクッカーじゃないの?

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:29:48.409 ID:n3kGcjRl0
>>44
シェラカップは確かに調理に使えるけどマグカップは飲み物用だし

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:27:17.837 ID:21eGtTkl0
ゆるキャン読め

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:28:21.773 ID:71opuKcM0
>>43
どっちかというとガチキャンがしたいw

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:29:39.810 ID:uu4Ou8jk0
野営スタイルか
憧れるけど俺は無理
快適に過ごしたい

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:30:56.126 ID:71opuKcM0
>>52
野営スタイルがなにかさえわかってないw

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:31:40.995 ID:uu4Ou8jk0
>>56
リュック一つで山にはいって
そこにある木とかで食器作ったりして過ごしたい感じ?

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:33:45.762 ID:71opuKcM0
>>60
そういうの憧れるな

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:34:34.444 ID:uu4Ou8jk0
>>67
それが野営スタイルだな
冬はマジで死ぬから夏からやったほうがいいと思う

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:36:04.855 ID:71opuKcM0
>>72
さすがに冬は嫌だわ
夏はもう終わっちゃったから秋のこのシーズンで1度やってみたい

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:37:54.051 ID:uu4Ou8jk0
>>75
いや、山の上でやるならもう冬装備ないと厳しいぞ

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:42:04.159 ID:71opuKcM0
>>80
山の上だと薪拾うの大変そうだから山の中でやりたい
竹林の近くがいいな

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:42:31.350 ID:uu4Ou8jk0
>>85
まさか竹を燃やそうとしてないよな?

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:43:59.675 ID:71opuKcM0
>>87
竹はよろずのことに使いけり!
トライポッド作ったりしたい!

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:45:23.808 ID:uu4Ou8jk0
>>91
なるほど

薪に使える木が案外無いのよ

どうしても落ちてる木でやりたいなら着火剤多めに持ってくといいよ

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:48:29.953 ID:71opuKcM0
>>96
焚付には針葉樹の葉っぱやススキの穂、薪も針葉樹、広葉樹と結構落ちてる場所だから困らなさそうだぞ!
樫の木あるからその倒木探してメインの薪にしようと思ってるw

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:49:36.594 ID:uu4Ou8jk0
>>104
いや湿っぽいことあるからさ
ずっと晴れててりゃいいけどさ

114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:51:23.386 ID:71opuKcM0
>>110
ここ最近は晴れてるからちょうど良さそうなんだよね

119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 02:44:24.108 ID:/V6XdyIX0
>>114
地域によってはクマ出没最盛期だから気をつけろよ
まあクマの行動範囲に人間が出没する時期なだけな気もするが

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/28(火) 01:38:30.160 ID:d2C2kRtEM
ちょっと山の中に入ると10月は冷えるぞ、11月は冬

スレッドURL: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1632759494/