
(*・ω・)ノ デイトレとか短期で勝負しようとすると
瞬間的な判断力が必要となるからね
下手なら下手なりに勝てる手法を探そう
1: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 08:37:55.23 ID:G1gInQD70
100万円で株を買って一ヶ月後にいくらにしてる奴?
2: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 08:38:26.27 ID:zVjfBEdh0
まずその考え方が才能ない
3: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 08:38:51.11 ID:MVmsPIDxd
狼狽売りするのはやめとけ
4: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 08:39:01.29 ID:zVjfBEdh0
短期売買を繰り返して月10万とか稼ぐなら
肉体労働者と何も変わらんぞ
肉体労働者と何も変わらんぞ
8: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 08:39:30.42 ID:8+9JBvdLa
ロングで持つ体力のない人
10: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 08:40:07.86 ID:kgc5/EIO0
単純に短期ギャンブルみたいな運用してるとちゃうん
13: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 08:42:06.54 ID:uttsyripd
プロスペクト理論にまんまとひっかかって利小損大してる大半が才能ないってことや
14: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 08:42:43.58 ID:zC5I2YaQ0
せめて1年単位で見ろ
1ヶ月じゃ運でどうにでもなる
1ヶ月じゃ運でどうにでもなる
15: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 08:43:08.99 ID:NgtkGpp20
長期が堅実短期は博打とか勘違いしてるやつおるけど
保有期間が伸びれば伸びるほどリスクは上がるで
保有期間が伸びれば伸びるほどリスクは上がるで
21: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 08:45:23.52 ID:iTGzxnb60
>>15
考え方によるな
考え方によるな
17: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 08:43:49.70 ID:NgtkGpp20
そのうち上がるやろ投資は愚の骨頂やぞ
20: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 08:44:08.65 ID:rpIhKzDR0
>>17
6416はそのうち上がるぞ
6416はそのうち上がるぞ
22: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 08:45:45.30 ID:NgtkGpp20
>>20
調べたら赤字続く疑義注記って絶対長期したらあかんやつやんけ
調べたら赤字続く疑義注記って絶対長期したらあかんやつやんけ
23: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 08:45:56.13 ID:bPuOO967a
おっ有名企業の株がげき下がりしとるやんけ!←買い
まだ下がったわ(白目)
いつの間にか復活しとるやん!←売り
これ繰り返しとるんやけど
まだ下がったわ(白目)
いつの間にか復活しとるやん!←売り
これ繰り返しとるんやけど
26: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 08:47:16.48 ID:iTGzxnb60
>>23
逆張りするからそうなる
底なんて当てられるわけないんだから
逆張りするからそうなる
底なんて当てられるわけないんだから
36: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 08:51:13.75 ID:zC5I2YaQ0
>>23
有名企業ってたいていは一時的にダメでも打開して生き残ってる企業やしな
有名企業ってたいていは一時的にダメでも打開して生き残ってる企業やしな
24: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 08:46:22.08 ID:uttsyripd
ここ一年だと
全世界株式が30%上がってるから
それ以下のやつは市場平均以下の実力ってことや
全世界株式が30%上がってるから
それ以下のやつは市場平均以下の実力ってことや
33: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 08:50:10.76 ID:2cEvrYvJ0
ダウ様に順張りするだけでお金が増えるゲーム
34: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 08:50:16.69 ID:nOBY5Ayl0
売り買いを頻繁にする奴。
証券会社からすると有難い客だけど。
証券会社からすると有難い客だけど。
スレッドURL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629157075/
コメントする