
1: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:15:09.03 ID:RrdEx4L60
切り替えたりする方法ありゅ?🥺
2: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:15:34.33 ID:RrdEx4L60
ゲームはでかいのでやりたいんや🥺
3: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:15:41.24 ID:4ZPdHvvq0
スレタイ意味不
10: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:17:06.29 ID:RrdEx4L60
>>3
この程度の日本語理解できないやつが答え持ってるとは思えんし帰ってええで🥺🖖
この程度の日本語理解できないやつが答え持ってるとは思えんし帰ってええで🥺🖖
5: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:16:00.68 ID:Qpxa1CS10
デュアルモニターじゃあかんの?
13: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:17:25.16 ID:RrdEx4L60
>>5
デュアルか🥺
デュアルか🥺
6: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:16:04.37 ID:RrdEx4L60
皆ちっさいモニターでやってしょぼく感じないんか🥺
8: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:16:29.25 ID:wND8/Znv0
ワイは65インチ
17: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:17:44.79 ID:RrdEx4L60
>>8
迫力あってええなぁ🥺💦
迫力あってええなぁ🥺💦
27: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:19:32.06 ID:Ing88x4r0
>>17
ワイはこうやね😊
ワイはこうやね😊
33: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:20:50.18 ID:RrdEx4L60
>>27
しゅごい…🥺🥺🥺
しゅごい…🥺🥺🥺
16: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:17:44.42 ID:j5dgrq9g0
FPS系なら27でもデカいから論外やぞ
21: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:18:16.55 ID:rwaqX7qd0
>>16
ジャンルによってオススメの大きさとかある?
ジャンルによってオススメの大きさとかある?
29: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:19:56.27 ID:J8iqFlB70
>>21
ミニマップとか画面端に情報賞が多いゲームは大きくても24インチが人間の目としての限界や
ミニマップとか画面端に情報賞が多いゲームは大きくても24インチが人間の目としての限界や
35: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:21:22.08 ID:rwaqX7qd0
>>29
なるほど
なるほど
19: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:18:02.09 ID:ynPZ1E6C0
デュアルモニタのこと言っとんか?
25: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:19:17.29 ID:n84CKeEV0
長いHDMIケーブル買って
テレビに挿したらええやろ
テレビに挿したらええやろ
68: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:28:01.61 ID:/y1pePGa0
>>25
わいもそうしてるなあ
わいもそうしてるなあ
28: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:19:51.14 ID:IhWsRaCS0
視線移動で遅れるからガチ勢はでかいの使わんけどね
38: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:22:06.45 ID:RrdEx4L60
>>28
いうて普通にトップになれるしそこまで本気にならんでも思うわ
そういうのってクラン同士で戦ったりとかする奴らちゃうんか
いうて普通にトップになれるしそこまで本気にならんでも思うわ
そういうのってクラン同士で戦ったりとかする奴らちゃうんか
30: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:20:00.29 ID:aOEv0DjF0
40型買ってゲーム以外は27型くらいのうぃんどうさいずでやれば?
40: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:22:29.80 ID:RrdEx4L60
>>30
いちいちケーブル抜き差しするの手間なんや🥺
いちいちケーブル抜き差しするの手間なんや🥺
54: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:25:16.09 ID:aOEv0DjF0
>>40
ウィンドウサイズ変えるのにケーブル抜き差ししないやろ
ウィンドウサイズ変えるのにケーブル抜き差ししないやろ
37: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:21:49.43 ID:Ing88x4r0
PCダブルよりPS4pro,箱SXとPCで分けてつことるわ普段
56: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:25:37.63 ID:uwc+tccP0
ゲーム用と普段用でPCを用意すればいいのでは?🤔
62: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:27:06.11 ID:RrdEx4L60
>>56
ノートPCあるしその方向でいこうかしら🥺
ノートPCあるしその方向でいこうかしら🥺
66: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:27:31.97 ID:I5wkq51I0
普段は50インチ4KテレビにPC繋いでるけど
ゲームやる時だけ24インチ144Hz液晶モニターに繋ぎ変えてるわ
シングルプレイのゲームなら4Kテレビでもいいんだがマルチ対戦で60Hzはしんどい
ゲームやる時だけ24インチ144Hz液晶モニターに繋ぎ変えてるわ
シングルプレイのゲームなら4Kテレビでもいいんだがマルチ対戦で60Hzはしんどい
69: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:28:08.61 ID:jeigAiAm0
やめとけ。40インチのテレビで遊ぶと最初は楽しいけど飽きたら邪魔になる
78: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:29:23.48 ID:RrdEx4L60
>>69
普段そっちで遊んどるぞ🥺
普段そっちで遊んどるぞ🥺
74: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:28:44.44 ID:gc59lW1K0
60hz4kモニター使っとるんやが144hzFHDモニタとデュアルにするとリフレッシュレートの管理面倒になるんか?
80: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:29:32.83 ID:rwaqX7qd0
>>74
この辺ワイも聞きたい
この辺ワイも聞きたい
81: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:29:34.89 ID:wHBD7FEq0
>>74
モニター側で設定するだけ
モニター側で設定するだけ
90: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:31:26.00 ID:A7ctoDgx0
>>74
対応したケーブルさえ使えばモニタ側の設定で行けるで
対応したケーブルさえ使えばモニタ側の設定で行けるで
84: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:29:53.67 ID:nfolzs0+0
オンラインゲームみたいなシビアなゲームは24~27くらいがええな
グラとかストーリー重視なら大画面がええわ
グラとかストーリー重視なら大画面がええわ
スレッドURL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628457309/
コメントする