computer_note_bad
1: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:31:27.34 ID:0seBpvR6M
PC重いんやが

3: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:32:01.09 ID:7JUnzDTS0
なんJやめろ

4: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:32:19.26 ID:0seBpvR6M
>>3
スマホやし関係ない

5: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:32:20.55 ID:GOzWC9gxd
何キロくらいや?

8: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:33:29.31 ID:0seBpvR6M
>>5
うーんケースが3キロやから4キロぐらいかな

6: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:32:22.74 ID:x95B4RYu0
タスクマネージャー開け:-)

7: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:33:07.12 ID:eKmvjD5Jd
>>6
その顔文字やめろ

11: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:33:45.15 ID:x95B4RYu0
>>7
やだだ:-(

12: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:34:02.03 ID:0seBpvR6M
>>6
開いた

15: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:34:29.87 ID:x95B4RYu0
>>12
それ見れば思い原因少しはわかるんやないかな:-)

18: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:35:30.73 ID:0seBpvR6M
>>15
Systemがメモリーめっちゃ食う

9: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:33:37.32 ID:OkB67FsVd
フタ開けて余計なもの取り外せよ

14: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:34:25.14 ID:0seBpvR6M
>>9
動いてないケースファンあるわ

13: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:34:17.96 ID:aPIUlIRTa
ミドルタワーか?

17: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:34:58.20 ID:0seBpvR6M
>>13
ミドルやね

16: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:34:38.54 ID:2pyLE+eK0
ケースいらん
剥き出しで冷却しとけ

19: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:35:46.08 ID:0seBpvR6M
>>16
うちの家ホコリひどいねん

21: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:36:57.26 ID:0seBpvR6M
まあ冗談はいいとしてなんかソフト開いたりスタートメニュー開こうとすると20秒ぐらいかかるねん
一回開いたら消してすぐ開けるんやけど

24: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:37:21.02 ID:zPZFmDS60
どうせもう古いんやろ?

25: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:37:51.01 ID:0seBpvR6M
>>24
世界最強のサンディやが

38: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:40:25.92 ID:Vxv8i0TE0
sandyジジイは早く買い替えてよ!

41: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:40:58.11 ID:0seBpvR6M
>>38
あと2年はいけるやろ

39: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:40:32.92 ID:2pyLE+eK0
メモリが古い
マザボが行かれた
CPUが排熱出来ずにイカれた
この辺か?

42: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:41:19.39 ID:aPIUlIRTa
とりあえずpcスレ立てるならスペックは晒すのが礼儀やぞ

49: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:43:44.25 ID:0seBpvR6M
>>42
i5-2500k
asusZ68-v gen3
2TB HDS
8GB
GTX1650
600w
適当に書いたけど他なんかあるか?

62: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:46:58.34 ID:aPIUlIRTa
>>49
グラボとHDDだけ流用してあとはマザボ毎買い替えやな…
ちな多分今GTX1650買値より高くで売れるで

43: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:41:42.98 ID:QP3MSqdT0
ワイPCが起動不安定になった時はホコリが原因やったな
空冷ファンやからCPUのとこにめっさホコリ貯まってたわ
自分で解体して掃除したけど詳しく無いならあれは専門店にやってもらった方がええかもな

51: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:44:25.64 ID:0seBpvR6M
>>43
半年前に掃除したんやけどな

44: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:42:07.23 ID:0seBpvR6M
CPUなんかメモリーなんか記憶媒体の問題なんかわからんからどうしたらいいかわからん
設定の問題かもしれんし

47: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:43:30.16 ID:2pyLE+eK0
>>44
諦めてドスバラかパソコン工房持ってけば?
外付けにバックアップしてから

50: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:44:05.41 ID:0seBpvR6M
>>47
診断ってやってるんやっけ

56: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:45:05.69 ID:2pyLE+eK0
>>50
パソコン工房とかなら修理受付でちゃんと見てくれる
ググれ

60: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:46:28.56 ID:0seBpvR6M
>>56
ぐぐる

45: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:42:30.05 ID:zPZFmDS60
まあなんJしたり動画見るだけならやっすいの買い換えた方がマシやで

54: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:44:37.68 ID:0seBpvR6M
>>45
ゲームするで

46: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:42:59.34 ID:XGllSRWc0
メモリ足りてないとか?

55: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:45:01.09 ID:0seBpvR6M
>>46
足りてへんのかな
Win10にしてから顕著に感じるんよね

52: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:44:29.49 ID:zPZFmDS60
なけなしの金でグラボだけ買った感があって悲しい

57: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:45:34.57 ID:0seBpvR6M
>>52
一時期ゲームやってなかったんやけど久しぶりにやりたくなったからグラボだけ買った

63: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:47:02.28 ID:2pyLE+eK0
>>57
グラボとCPUのスペック差ありすぎたり、相性悪いと遅くなる

65: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:49:26.69 ID:0seBpvR6M
>>63
OSの動作にそこらへんボトルネックなるの関係ある?

53: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 06:44:34.82 ID:tZBj+CoYd
新しいの買え

スレッドURL: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628631087/