株初心者の人はここに書き込まれてることで疑問に思ったら全てぐぐって調べる癖をつけたらいい 2022年12月15日 カテゴリ:株・投資全般 891: 名無しの投資家 2022/12/13(火) 23:48:55.97 ID:zdnmS6v0d KOとか持ってるだけで無駄じゃん なんなんこのゴミ株 【株初心者の人はここに書き込まれてることで疑問に思ったら全てぐぐって調べる癖をつけたらいい 】の続きを読む タグ :投資株米国株初心者情報確認ググる
路上教習4回目終了ワイ(30)、慣れない 2022年09月26日 カテゴリ:経済 1: 名無しの投資家 2022/09/25(日) 10:25:45.04 ID:K5OH0GR90 とび出してる電柱 車道を走る自転車 時速60kmでの車線変更 後ろから迫る救急車 交差点での右折待ち ポイントが不明な路端停車練習 こわすぎや 【路上教習4回目終了ワイ(30)、慣れない】の続きを読む タグ :自動車免許教習所教官確認適性
昨日しゃぶしゃぶ食べ放題で店員とのやり取りでモヤモヤすることがあったんやが 2022年09月19日 カテゴリ:仕事 1: 名無しの投資家 2022/09/18(日) 07:54:15.30 ID:1OWklsKJ0 ワイ「すみません、出汁の追加お願いします」 店員「追加というか追い焚きになりますが?」 ワイ「え?じゃあそれで」 間違ったこと言ってるか? 【昨日しゃぶしゃぶ食べ放題で店員とのやり取りでモヤモヤすることがあったんやが】の続きを読む タグ :飲食店注文コミュニケーション言動確認
株を売買するときって、いつも移動平均のこと忘れるんだよね いつも頭にいれとかないと 2022年08月10日 カテゴリ:株・投資全般 3: 山師さん (ワッチョイ 3178-btRV) 2022/08/07(日) 19:25:04.93 ID:zvJ4F+Bh0 明日は明日の風が吹く(´・ω・`) 【株を売買するときって、いつも移動平均のこと忘れるんだよね いつも頭にいれとかないと】の続きを読む タグ :投資株個別株チャート確認移動平均含み損を耐える会
田畑や水路を「ちょっと見に行く」心理とは 2021年09月01日 カテゴリ:経済 1: アクチノポリスポラ(広島県) [CN] 2021/08/30(月) 04:57:20.21 ID:414ceMun0● BE:932843582-2BP(2000) sssp://img.5ch.net/ico/purin.gif 強風や大雨のさなか、田畑や水路などの様子を「ちょっと見に行ってくる」と出掛けて、被害に遭うケースが毎年のように後を絶たない。実際に様子を見に行った経験のある人も多いのではないだろうか。危険な行動のはずなのに、外出してしまうのはなぜなのか。台風の接近しやすいシーズンが続く中、そういった災害時の行動の心理を探り、わが身を守る心構えや避難行動についてあらためて考えてみたい。 記録的な大雨となった14日、庄原市の兼業農家の男性(69)は雨脚が弱まった昼前、裏山の農業用ため池の確認に向かった。 地元には、2018年の西日本豪雨の土砂災害の爪痕が残る。「雨が降ったら危ないから見に行くな」と忠告する住民もいるが「危険な目に遭ったことがないし、気を付けとるけえ大丈夫よ」と出掛けたという。 ため池に着くと、つながる水路から水があふれ、道路に流れ出していた。「こりゃ、いけん」。男性は自宅に戻るどころか、慌てて住民数人を呼び、水路に詰まった土砂などを取り除いたという。ため池の管理を10年以上担ってきた。「田畑まで土砂が流れてきたら、せっかくの実りが台無しになる。わしらが守らんと」と言い切る。 はた目から見ると危ないのにどうして多くの人が「ちょっと見に行く」などとリスクを伴う行動をしてしまうのだろう。 山口大の高橋征仁教授(社会心理学)は「年代や性別で違いがある」とし、とりわけ高齢の男性は自分の縄張りをチェックする「スカウティング(偵察行動)」に走りがちだと分析する。家族や地域への責任感が強く、行動によって責任を果たそうと考えてしまう。資産を守るためなら高齢の自分が犠牲になっても構わない―。そんな心理が働くとみる。 若い男性もスカウティングをしがちで、危うい行動を取ることで自分を試そうとしたり、挑戦しようとしたりする傾向があるという。女性の場合、親や子どもを助けたいという思いの人が多いとみる。 (略) https://news.yahoo.co.jp/articles/fb79deba4b7b2787b07cf1f53a95a46f0658bcc7 【田畑や水路を「ちょっと見に行く」心理とは】の続きを読む タグ :農業田んぼ水路確認意味危険心理
上司「終わるの早くない?」新卒ワイ「エクセルの関数使って効率化しました!」上司「あ~やり直し」 2021年04月25日 カテゴリ:仕事 1: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 07:58:44.32 ID:7RDy58b+d 上司「手抜きはよくないよ、これ間違ってたらどうするの?ソフトのせいにするの?ちゃんと自分で手動でやろうよ、この程度すら手を抜くなら他の仕事任せられないよ」 ワイ「はい…(一応ランダムに手動で計算して確かめたけどなぁ…テキストコピーで貼り直すか)」 ~30分後~(1分で終わらせてマインスイーパーで遊んだ) ワイ「できました」 上司「は~い、おっミスないよいい調子!」 ワイ「(ええ職場かもしれんな…w)」 【上司「終わるの早くない?」新卒ワイ「エクセルの関数使って効率化しました!」上司「あ~やり直し」】の続きを読む タグ :仕事Excelマクロ関数確認