いい株まとめ

2ch、5ch、Twitterなどから株等の儲かる情報をまとめます。 日本株と米国株が中心。 方針は儲かると面白いの二本立てです。

  • Twitter
  • RSS

    為替

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    money_shioduke_kabu
    582: 名無しの投資家 2023/03/23(木) 09:42:39.51 ID:BGHbuEnk0
    そろそろ配当株に買い入ってくるかと思ったけど微妙やな

    【高配当銘柄連中がワイを手招きしてるけどただでさえ不安定な地合いで銘柄選びが難しいんだ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    job_suugakusya
    790: 名無しの投資家 2023/03/20(月) 08:12:06.50 ID:3gy/Gb8j0
    米連邦準備制度理事会(FRB)や日銀など日米欧の6中央銀行は19日、米ドルの資金供給を毎日実施する拡充策で協調することを決定した。

    円があ

    【米ドルの資金供給を毎日実施する拡充策で国際協調 円高になる? 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    chart-1905225_640

    439: 名無しの投資家 2023/03/18(土) 11:42:51.83 ID:4SDFJQytM
    てか買って買って買っての時より8%も指数高いのか
    やっぱりみんながやられてるときに買うポジションは大火傷しないんやな

    【やっぱりみんながやられてるときに買うポジションは大火傷しないんだな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    money_yen_bill1

    1: 名無しの投資家 2023/03/08(水) 18:54:16.280 ID:cxiSmHuEr
    円高になってから再開した方がいいの?
    教えてー

    【【緊急】超円安なんだけどつみたてNISAの投資をストップするべき?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    money_yen_bill1

    1: 名無しの投資家 2023/02/24(金) 23:50:42.00 ID:lRucRFpw9
     【ニューヨーク共同】24日のニューヨーク外国為替市場の円相場は対ドルで下落し、一時1ドル=136円台を付けた。約2カ月ぶりの円安ドル高水準。朝方発表の1月の米個人消費支出(PCE)物価指数の上昇率が市場予想を上回り、米長期金利が上昇して日米の金利差拡大を意識した円売りドル買いが先行した。

     午前9時現在は、前日比1円20銭円安ドル高の1ドル=135円83~93銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1.0548~58ドル、143円35~45銭。

     日銀の次期総裁候補となった経済学者の植田和男氏が衆院の所信聴取で、現在の日銀の金融政策は適切との考えを述べたことも材料視された。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/68d9e03a5528fc8e206d8d514ff51a253467cc41

    【円、一時136円台 2カ月ぶり円安】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    money_toushi
    694: 名無しの投資家 2023/02/19(日) 22:23:18.00 ID:lSHAds400
    楽天やらSBIやらが1日経過したら
    証券から銀行口座にスイープするような流れで
    ドル放置されてたらMMFにスイープしてくれたら
    ええんすけどね
    楽天の場合はMMFから
    株を買う機能あるなら噛み合うかろう
    DRIPは端数出たら引っかかるから片手落ち

    【投信って軽視されがちだけどemaxis slimシリーズなんかあの手数料で何から何までやってくれる超絶商品なんだよな】の続きを読む

    このページのトップヘ