【必見】ワイが旅行した都道府県で楽しかった県とクソな県を紹介 2021年01月26日 カテゴリ:雑談 1: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 07:51:13.09 ID:nqe22rRk0 楽しい 北海道 東京 神奈川 大阪 沖縄 鹿児島 クソ行く価値なし 愛知 はい 【【必見】ワイが旅行した都道府県で楽しかった県とクソな県を紹介】の続きを読む タグ :旅行国内楽しいつまらない
一度は行ってみたい憧れの温泉地ランキングTOP3、3位由布院温泉、2位草津温泉、1位は? 2021年01月25日 カテゴリ:雑談 1: 愛の戦士 ★ 2021/01/21(木) 11:10:24.84 ID:DbF1sWZI9 @DIME 日本各地に点在する魅力ある温泉地の数々。その中でも、特に多くの人から「また行きたい」と思われる温泉地や「人生で一度は行ってみたい」と憧れを抱かれる温泉地というと、いったい、どこになるのだろうか? そんな温泉地に関するアンケート結果をまとめた「じゃらん人気温泉地ランキング2021」がこのほど発表された。詳細は以下の通りだ。 全国人気温泉地ランキング(もう一度行ってみたい温泉地) ●1位は15年連続「箱根温泉」。トップ10のラインナップは前年と同じで「黒川温泉」が前年から2ランクアップの6位 上位50位までで順位を上げた温泉地としては、21位の「奥入瀬渓流温泉・十和田湖畔温泉」(+15ランク)、18位の「定山渓温泉」(+4ランク)、34位の「銀山温泉」(+4ランク)、 13位の「奥飛騨温泉郷」(+3ランク)、 23位の「嬉野温泉」(+3ランク)など。 全国あこがれ温泉地ランキング(まだ行ったことはないが、「一度は行ってみたい」温泉地) ●前年に続き「乳頭温泉郷」が1位を維持!「銀山温泉」が5位に大幅ランクアップしてベスト10入り! 「乳頭温泉郷」が前年に続きトップの座を獲得。順位を大きく上げたものは、16位の「奥入瀬渓流温泉・十和田湖畔温泉」(+11ランク)、5位の「銀山温泉」 (+6ランク) 、32位の「日光温泉」(+5ランク)、42位の「嵐山温泉」(+4ランク)、43位の「白浜温泉」(+4ランク)。 全国温泉地1年間の訪問経験ランキング(最近1年間に「行ったことがある」温泉地) ●ベスト8の中では「下呂温泉」と「有馬温泉」「伊香保温泉」が前年からランクアップ 上位30位までで大きく順位を上げたのは、 23位「飛騨高山温泉」(+9ランク)、 25位「鳥羽温泉郷」(+9ランク)、 27位「黒川温泉」(+8ランク)。 全国温泉地満足度ランキング(最近1年間に行ったことがある温泉地のうち「満足した」温泉地) ●総合部門は「高湯温泉」が3年ぶり1位に返り咲き ●秘湯部門は「長湯温泉」が1位に 「高湯温泉」が3年ぶりに1位を獲得。2位に「別府温泉郷」、3位に「奥飛騨温泉郷」がランクイン。秘湯部門では「長湯温泉」が1位を獲得した。 <調査概要> 調査時期 :2020年8月30日(日)~ 2020年9月7日(月) 調査対象 :『じゃらんnet』会員 調査方法 :インターネット上でのアンケートを実施 回収数 :1万3,342人 有効回答数 :1万3,342人 対象温泉 :全国の327温泉地(除く東京都・沖縄県)を調査対象として設定 出典元:株式会社リクルートライフスタイル 構成/こじへい https://dime.jp/genre/1065933/ https://i.imgur.com/kvjoUXx.jpg https://i.imgur.com/ycUbWA2.png 【一度は行ってみたい憧れの温泉地ランキングTOP3、3位由布院温泉、2位草津温泉、1位は?】の続きを読む タグ :温泉旅行行きたいランキング
【朗報】ANAが「仮想旅行」展開へ 2021年01月23日 カテゴリ:経済 1: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:02:07.96 ID:PXckC0U50 【独自】ANAが「仮想旅行」展開へ、「FF」の田畑端氏がプロデュース https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210121-OYT1T50245/ 【【朗報】ANAが「仮想旅行」展開へ】の続きを読む タグ :輸送交通飛行機旅行ANAスマホ
「男子一人旅」への誘い/下呂温泉・睦館がミドル世代向けプラン 2021年01月18日 カテゴリ:経済グルメ 1: ブギー ★ 2021/01/16(土) 15:24:34.89 ID:83fx6t2N9 岐阜県下呂温泉の睦館(齋藤正巳社長)はこのほど、ミドル世代の男性一人旅をターゲットにした宿泊プラン「トリプルA4飛騨牛200g! 一人旅皇帝プラン」を発売した。発信力やリピート率が高い30-40代をターゲットに、感染リスクが抑えられる単身旅行をウイズコロナ期の宿泊旅行として打ち出した。 プランは、A4等級の飛騨牛計200グラムを朴葉味噌焼き、ミニステーキ、すき焼きの3品で提供。ミドル世代の男性向けに食べ応えのある夕食をメーンとして、飛騨地方の地酒を充実させた。同館若旦那の齋藤慎司さんが約25種類を試飲した中から、地元下呂市の天領酒造の酒2種と奥飛騨酒造の「奥飛騨」に加え、飛騨市・渡辺酒造の「蓬莱」、高山市・二木酒造の「冷酒・氷室」など6種を選んだ。随時、季節限定酒の導入を行うほか、焼酎や果実酒、ジュース類も地元・飛騨製造のものを中心に幅広くそろえた。 https://www.travelnews.co.jp/news/yado/2021011509173618937.html 【「男子一人旅」への誘い/下呂温泉・睦館がミドル世代向けプラン】の続きを読む タグ :旅行温泉和牛
【悲報】日本人さん、ガチで海外に行くことに無関心!!!!!!!! 2020年12月27日 カテゴリ:雑談 1: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 08:56:23.50 ID:diutZG8o0 パスポートの取得率23%ってマジかよビジネス抜いたら更に海外行く人いなそう 日本のパスポートは191ヵ国行ける世界最強のパスポートだぞ?勿体ない 【【悲報】日本人さん、ガチで海外に行くことに無関心!!!!!!!!】の続きを読む タグ :旅行海外パスポート