バイデン新大統領と米国株 2021年01月22日 カテゴリ:株・投資 44: 山師さん (ワッチョイ 4363-kV+V [133.208.205.198]) 2021/01/21(木) 12:20:27.53 ID:lb54hpBO0 バイデン演説は良くも悪くも余計な事言わなかった感じかな? 相場全体はそれを好感したみたいだけどクリエネ勢にとってはマイナス まぁこれからどうなるか 【バイデン新大統領と米国株】の続きを読む タグ :投資株米国株バイデン政策クリエネ半導体
モーリーロバートソン 「日本を多様性社会へと作り替えるプランが進行中です」 2020年12月07日 カテゴリ:経済 (*・ω・)ノ デジタル庁の件でも優秀な外国人に参画してもらうらしいし政府は多様性社会へもっていきたいのだろうね。1: (やわらか銀行) [US] 2020/12/04(金) 09:29:19.61 ● BE:593349633-PLT(16000) sssp://img.5ch.net/ico/2hikky.gif モーリー・ロバートソン gjmorley ナイキをやたらと攻撃している人はわかっていない。自分たちが尊皇攘夷なのだということを。とにかく変わるのが嫌。単一民族の幻想にすがりたい。 世界は日本を中心に動いて、みんな褒めてくれる。小さな変化が許せず、なのに日に日に無力感は増していく。 それこそが私のペリーの役作りの下地なのだ。 https://twitter.com/gjmorley/status/1334406573695795200 モーリー・ロバートソン @gjmorley まだわからないのですね。日本を一律多様性の国へとグローバライズし、超格差、超非正規、超プレカリアート社会へと作り替えるプランが進行中です。 見えざる手によって。5年後、あなたはここにいるだろうか。 あなたは何語を喋っているだろうか。私はそれを「電通時掛けのオレンジ」と呼んでいます。 https://twitter.com/gjmorley/status/1334643574588153858 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 【モーリーロバートソン 「日本を多様性社会へと作り替えるプランが進行中です」】の続きを読む タグ :有名人デジタル庁経済政策日本多様性社会
デジタル庁 ←こいつが今後やってきそうなことwywywywywywy 2020年11月21日 カテゴリ:経済 1: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 12:47:53.99 ID:COBhLSLqr デジタル庁開発の電子マネー導入 【デジタル庁 ←こいつが今後やってきそうなことwywywywywywy】の続きを読む タグ :政府デジタル庁政策
【米大統領選】トランプ氏が敗れた理由は? 11万人有権者調査を分析(朝日) 2020年11月16日 カテゴリ:経済 1: 蚤の市 ★ 2020/11/15(日) 07:46:32.38 ID:kKoTv/5d9 民主党のバイデン前副大統領と共和党のトランプ大統領が争った大統領選は、何が決め手だったのか。約11万人を対象とした、AP通信の有権者調査から勝因を探った。 一つのかぎは、前回の大統領選と比べた投票行動だ。4年前にトランプ氏に投票した有権者(全回答者の41%)のうち、バイデン氏を支持したのは6%。逆に、前回は民主党のクリントン氏に投票した有権者(同38%)で、トランプ氏に移ったのは3%にとどまった。また、前回は2大政党以外の候補に入れた有権者(同6%)の57%がバイデン氏を支持し、トランプ氏の28%の約倍だった。前回投票しなかった有権者(同15%)も56%がバイデン氏を支持し、やはりトランプ氏(41%)を上回っていた。 住む地域による投票傾向の違いも大きい。米国では地方で共和党が、都市で民主党が優位になっており、その中間にある「サバーブ(郊外)」の票が選挙を左右する。今回、居住地を「郊外」とした有権者(同45%)のうち54%がバイデン氏を支持し、トランプ氏の44%を10ポイント上回った。前回の米メディアの出口調査ではトランプ氏が郊外票でクリントン氏を4ポイント上回っており、郊外の有権者が離反したといえる。 居住区を「都市部」とした有権者(同20%)では、バイデン氏の65%がトランプ氏の33%を圧倒し、逆に「小さな町、地方」とした有権者(同35%)ではトランプ氏の60%がバイデン氏の38%を引き離した。 人種別、学歴別で見ると… 人種別にみると、白人(同74…(以下有料版で、残り1226文字) 朝日新聞 2020/11/15 7:00 https://www.asahi.com/sp/articles/ASNCG71MMNC8UHBI25S.html?iref=sptop_7_01 【【米大統領選】トランプ氏が敗れた理由は? 11万人有権者調査を分析(朝日)】の続きを読む タグ :経済政策大統領選アメリカ
左翼「コロナ不況で国民は苦しんでる」 右翼「馬鹿、株価を見ろ。絶好調だ。景気は最高に良い」 2020年11月13日 カテゴリ:株・投資 1: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 23:07:00.44 ID:Eg2d2XUj0 どちらが正しいの? 【左翼「コロナ不況で国民は苦しんでる」 右翼「馬鹿、株価を見ろ。絶好調だ。景気は最高に良い」】の続きを読む タグ :投資株経済政策景気なんJ投資部なんJ株式投資部