
一蘭
【悲報】一蘭の500円カップラーメン、エースコック製だった
1: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 20:56:03.62 ID:eaUFhJIca
最速レポート!『一蘭』渾身のカップ麺「一蘭 とんこつ」を食べてみた
ラーメン店『一蘭』史上初のカップ麺「一蘭 とんこつ」の内容
先日開催されたメディア向け試食会に参加し、一足先に「一蘭 とんこつ」を食べてきました。
写真が実物です。
発売元は株式会社一蘭ですが、製造は即席麺メーカーである「エースコック株式会社」でおこなわれています。
https://i.imgur.com/aTf8d16.jpg
ラーメン店『一蘭』史上初のカップ麺「一蘭 とんこつ」の内容
先日開催されたメディア向け試食会に参加し、一足先に「一蘭 とんこつ」を食べてきました。
写真が実物です。
発売元は株式会社一蘭ですが、製造は即席麺メーカーである「エースコック株式会社」でおこなわれています。
https://i.imgur.com/aTf8d16.jpg
【【悲報】一蘭の500円カップラーメン、エースコック製だった】の続きを読む
博多ラーメン「一蘭」初のカップ麺、「具材なし490円」でも即完売 買えなかった人が悲鳴「どこにもなかった」「完売しとるやん」
1: 鬼瓦権蔵 ★ 2021/02/15(月) 19:30:51.83 ID:8QnPR+/S9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d64166e9d300096988f88c9d0bc89d7ecd470bf5
一蘭のカップ麺がバカ売れ
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/c/c/7/7/cc77e165d235c534bfdb9ab730d23431_1.jpg
博多ラーメン人気チェーンの一蘭(福岡市)が15日、初のカップ麺「一蘭 とんこつ」を発売した。
これには予想を上回る注文が殺到。
店舗や公式通信販売では即完売となった。
一蘭は先月末からツイッターやアプリで「ついにアレが出ます」と詳細を明かさないまま、告知をスタート。
2月5日、ついにカップ麺の発売を発表した。
カップ麺は特製の極細麺と「液体」「粉」のスープ、秘伝のたれ入りで490円。
「あえて具材は入れておりません」と表記し、具が無いものの「麺・スープ・秘伝のたれが作り出す美味しさに、ただひたすら向き合える一杯です」とPRしている。
この日は各店舗と通販で販売がスタートしたが、午後1時すぎに公式ツイッターが完売を報告。
「今週中に再入荷の予定です」とつづった。
ツイッター上では運良く購入できた人の試食リポートもあったが、買えなかった人のツイートも相次ぎ「どこにもなかった」「完売しとるやん」などと愛好者らで盛り上がった。
カップ麺は一部コンビニや小売店でも販売している。
一蘭のカップ麺がバカ売れ
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/c/c/7/7/cc77e165d235c534bfdb9ab730d23431_1.jpg
博多ラーメン人気チェーンの一蘭(福岡市)が15日、初のカップ麺「一蘭 とんこつ」を発売した。
これには予想を上回る注文が殺到。
店舗や公式通信販売では即完売となった。
一蘭は先月末からツイッターやアプリで「ついにアレが出ます」と詳細を明かさないまま、告知をスタート。
2月5日、ついにカップ麺の発売を発表した。
カップ麺は特製の極細麺と「液体」「粉」のスープ、秘伝のたれ入りで490円。
「あえて具材は入れておりません」と表記し、具が無いものの「麺・スープ・秘伝のたれが作り出す美味しさに、ただひたすら向き合える一杯です」とPRしている。
この日は各店舗と通販で販売がスタートしたが、午後1時すぎに公式ツイッターが完売を報告。
「今週中に再入荷の予定です」とつづった。
ツイッター上では運良く購入できた人の試食リポートもあったが、買えなかった人のツイートも相次ぎ「どこにもなかった」「完売しとるやん」などと愛好者らで盛り上がった。
カップ麺は一部コンビニや小売店でも販売している。
【博多ラーメン「一蘭」初のカップ麺、「具材なし490円」でも即完売 買えなかった人が悲鳴「どこにもなかった」「完売しとるやん」】の続きを読む
【朗報】一蘭社長「20年開発して店の水準に達したカップ麺が出来た、15日に発売します!」
1: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 19:14:31.25 ID:xMIUybP6r
豚骨ラーメン店を展開する一蘭(福岡市)は5日、
同社初となるカップラーメン「一蘭 とんこつ」を2月15日に発売すると発表した。
1杯490円(税込み)と高価だが、「味にこだわった結果」(広報担当者)という。
新型コロナウイルス感染拡大で来店客数が落ち込む中、自宅などで楽しめるカップ麺で売り上げをカバーしたい考え。
同社は20年以上前から食品会社などとカップ麺の研究を進めてきたが、麺やスープが一定の水準に達したため、今回の発売に至った。
ノンフライ麺は歯ごたえとなめらかさの両立にこだわり、スープは粉末と液体の2種類を混ぜることで、店のような濃厚さととろみを再現した。
麺とスープを強調しようと他の具材は入れなかった。
店頭や同社通販サイトのほか、コンビニや量販店でも販売する。
同社初となるカップラーメン「一蘭 とんこつ」を2月15日に発売すると発表した。
1杯490円(税込み)と高価だが、「味にこだわった結果」(広報担当者)という。
新型コロナウイルス感染拡大で来店客数が落ち込む中、自宅などで楽しめるカップ麺で売り上げをカバーしたい考え。
同社は20年以上前から食品会社などとカップ麺の研究を進めてきたが、麺やスープが一定の水準に達したため、今回の発売に至った。
ノンフライ麺は歯ごたえとなめらかさの両立にこだわり、スープは粉末と液体の2種類を混ぜることで、店のような濃厚さととろみを再現した。
麺とスープを強調しようと他の具材は入れなかった。
店頭や同社通販サイトのほか、コンビニや量販店でも販売する。
【【朗報】一蘭社長「20年開発して店の水準に達したカップ麺が出来た、15日に発売します!」】の続きを読む
“ラーメン一蘭のVRゲーム”登場 自宅でも一蘭で働いているような感覚を楽しめる
-
- カテゴリ:
- 経済

1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/01/20(水) 14:40:09.90 ID:CAP_USER9
2021年01月20日 12時37分 公開
“ラーメン一蘭のVRゲーム”登場 自宅でも一蘭で働いているような感覚を楽しめる
自宅で働いている感覚を楽しみたいかという疑問はさておき。
[コンタケ,ねとらぼ]
とんこつラーメン専門店の一蘭が、VRゲーム「カウンターファイト一蘭」をOculus Storeで配信しています。プレイヤーが一蘭の従業員となって、次々と接客をこなしていくという内容です。一蘭が好き過ぎて自分が提供する側になりたい人向けかな。
https://youtu.be/QJFs8S_agv4
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/20/l_kontake1607966_210120ichiran08.jpg
食べるだけでは飽き足らない人にはたまらない……のかな?
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/20/l_kontake1607966_210120ichiran01.jpg
ゲームプレイ画面(以下、画像はトリコルから)
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/20/l_kontake1607966_210120ichiran02.jpg
「Counter Fight」は、トリコルが2016年に開発したVR飲食店シミュレーションゲームのシリーズ。今回は一蘭監修で、新たに作り上げたそうです。
「カウンターファイト一蘭」はただラーメンを作り続けるだけでなく、盛り付けの美しさの判定や、麺のおいしさを維持するための「15秒の掟」など、一蘭ならではのこだわりをゲーム内でも表現。店内で流れるBGMや替玉のチャルメラ音なども、忠実に再現されています。
価格は1490円。レビューは現在6件のみですが、全て星5と好評です。
https://twitter.com/aminordim/status/1346671399503421442?s=21
通な方は「幸せー!」と声を張り上げながらどうぞ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/20/news105.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
“ラーメン一蘭のVRゲーム”登場 自宅でも一蘭で働いているような感覚を楽しめる
自宅で働いている感覚を楽しみたいかという疑問はさておき。
[コンタケ,ねとらぼ]
とんこつラーメン専門店の一蘭が、VRゲーム「カウンターファイト一蘭」をOculus Storeで配信しています。プレイヤーが一蘭の従業員となって、次々と接客をこなしていくという内容です。一蘭が好き過ぎて自分が提供する側になりたい人向けかな。
https://youtu.be/QJFs8S_agv4
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/20/l_kontake1607966_210120ichiran08.jpg
食べるだけでは飽き足らない人にはたまらない……のかな?
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/20/l_kontake1607966_210120ichiran01.jpg
ゲームプレイ画面(以下、画像はトリコルから)
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/20/l_kontake1607966_210120ichiran02.jpg
「Counter Fight」は、トリコルが2016年に開発したVR飲食店シミュレーションゲームのシリーズ。今回は一蘭監修で、新たに作り上げたそうです。
「カウンターファイト一蘭」はただラーメンを作り続けるだけでなく、盛り付けの美しさの判定や、麺のおいしさを維持するための「15秒の掟」など、一蘭ならではのこだわりをゲーム内でも表現。店内で流れるBGMや替玉のチャルメラ音なども、忠実に再現されています。
価格は1490円。レビューは現在6件のみですが、全て星5と好評です。
https://twitter.com/aminordim/status/1346671399503421442?s=21
通な方は「幸せー!」と声を張り上げながらどうぞ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/20/news105.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【“ラーメン一蘭のVRゲーム”登場 自宅でも一蘭で働いているような感覚を楽しめる】の続きを読む