来年からYouTuberになろうと思うんやけど何からしたらええやろ 2022年12月22日 カテゴリ:起業・副業 1: 名無しの投資家 2022/12/20(火) 08:04:45.42 ID:MjSg3I73M 年内にテスト動画出すわ 【来年からYouTuberになろうと思うんやけど何からしたらええやろ】の続きを読む タグ :副業YouTuberテストジャンル登録者ショート趣味
例の性格診断テストやるぞwwwwwwwwwwww 2022年12月08日 カテゴリ:雑談 1: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 16:19:36.21 ID:mekAoV8l0 定期的にやると性格変わっておもろいわ 就活始めたらINTP→INTJになったンゴ 【例の性格診断テストやるぞwwwwwwwwwwww】の続きを読む タグ :性格性格診断テスト分析実際
ワイ、会社を辞めてフリーランスになる事を決意 2022年02月21日 カテゴリ:仕事 1: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 10:18:01.02 ID:mv98OXdi0 社畜なんてやっとれるか 【ワイ、会社を辞めてフリーランスになる事を決意】の続きを読む タグ :仕事会社員サラリーマンフリーランス副業営業納品トラブルテスト
【画像】算数、理不尽すぎた 2021年12月20日 カテゴリ:雑談 1: 風吹けば名無し 2021/12/18(土) 12:55:01.59 ID:exIGG6zh0 【【画像】算数、理不尽すぎた】の続きを読む タグ :教育算数テスト計算法正解間違い
【岐阜新聞】県内公立高でAIを活用した自動採点システム導入 教員の業務軽減が目的、現場は高評価 2021年11月30日 カテゴリ:経済 1: みの ★ 2021/11/28(日) 14:55:56.64 ID:ETFghXPQ9 岐阜県教育委員会は今年9月から県内の公立高校全63校で、人工知能(AI)を活用してテストを採点する「自動採点システム」を導入している。長年課題となっている教職員の長時間労働の解消が目的で、これまでの採点時間が半減するデータもあるなど、現場からの評価は高い。自動採点が働き方改革推進の一助となるか―。運用に期待が集まっている。 模範解答をスキャンして正解と配点を事前に設定し、生徒の答案用紙をスキャナーで読み込ませることで、記号問題は瞬時にAIが採点する。文字が丁寧に書かれていなくても、一定程度はAIが自動で判別する。記述問題は教職員が目を通す必要があるものの、画面上で全生徒の問題を見比べながら採点することが可能で、部分点も対応できる。項目や分野別の集計作業も自動で、複数人による採点もできる。 兵庫県や大垣市などは既に同様のシステムを導入しているが、都道府県単位では全国でも先駆的。県教委が本年度、約620万円をかけて他自治体で導入の実績がある「シンプルエデュケーション」(東京都)社製のシステムを導入した。 …続きはソースで。 https://www.gifu-np.co.jp/news/20211128/20211128-126130.html 2021年11月28日 8時28分 【【岐阜新聞】県内公立高でAIを活用した自動採点システム導入 教員の業務軽減が目的、現場は高評価】の続きを読む タグ :教育高校テスト採点教員負担軽減AI
webテスト「一度決めたことは、周囲に流されずやり抜く事ができる」彡(^)(^)「当てはまる!」 2021年08月22日 カテゴリ:仕事 1: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 16:02:01.77 ID:e+ADg1Bh0 webテスト「一度決めた事でも、周囲の状況を見て柔軟に修正できる」 彡(^)(^)「当てはまる!」 【webテスト「一度決めたことは、周囲に流されずやり抜く事ができる」彡(^)(^)「当てはまる!」】の続きを読む タグ :仕事就職適性テスト性格