いい株まとめ

2ch、5ch、Twitterなどから株等の儲かる情報をまとめます。 日本株と米国株が中心。 方針は儲かると面白いの二本立てです。

        
       当サイトはアフィリエイト広告を利用しています     

    オンライン

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    game_tetsuya_man
    1: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 16:27:12.93 ID:MhzYRxUM0
    配れば配るほど人が離れていく模様

    【【悲報】EpicGamesさん、Steamに勝つためにゲームをばら撒いてるのに人気が出ない】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 03:46:29.57 ID:Ddctvaqx0
    生活習慣ぐちゃぐちゃ
    逆流性食道炎発症
    たまに耳鳴りがする

    終わりやろもう

    【【悲報】大学生ワイ、ほぼ1年に渡るオンライン授業のせいで自律神経が逝く】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    building_keitai_shop_cellphone
    1: ムヒタ ★ 2020/11/04(水) 13:40:22.01 ID:CAP_USER
    楽天モバイルは4日、9日から携帯電話の新規契約の手続きがオンラインで完結できるようになると発表した。運転免許証などの書類や顔写真の画像を送信するだけで本人確認できるほか、通信に必要な「SIMカード」の受け取りも不要になる。これまで契約から利用開始まで2~7日かかったが、契約当日に利用できるようになる。

    今回導入する顔認証サービス「eKYC」は人工知能(AI)が顔写真から本人か判別する。これまでSIMカードの郵送時に配達員が本人確認をしていた。端末に内蔵したSIMをオンライン上で契約者情報を書き換えられる「eSIM(イーシム)」と呼ぶ技術を使っており、郵送の手間を減らした。

    携帯会社を乗り換える際の番号持ち運び制度(MNP)の転出手数料と、契約事務手数料も無料にすると発表した。これまでそれぞれ3000円請求していた。

    政府による携帯電話料金の引き下げ要求を受けて他社が安価なプランを発表するなか、山田善久社長は「価格優位性があるので心配していない。(値下げ)議論が盛り上がることは楽天にとってポジティブだ」と話した。
    2020/11/4 13:06
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65806060U0A101C2EB1000/

    【【通信】楽天モバイル、オンラインで契約完結 当日利用可能に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    online_kaigi_man
    (*・ω・)ノ 対面率が高すぎる学校も
    IT化が進んでないとか問題があるのでは?

    1: ばーど ★ 2020/11/03(火) 07:51:17.38 ID:UfeyAC759
    後期の対面授業が5割未満の大学名を公表する――。文部科学省が示した方針に大学関係者の間で波紋が広がっている。文科省は「オンライン授業を否定するものではない」と言うが、当の大学側には対面再開への「圧力」と映った。どうも評判の良くない印象のオンライン授業だが、本当に望まれていないのか。【大久保昂/東京社会部】

    「学生は危機的な状況」萩生田文科相が調査方針

     萩生田光一文科相が大学名公表の方針を明らかにしたのは、10月16日の閣議後記者会見だった。8~9月に文科省が実施した調査で、後期の授業について「3割が対面」「ほとんど遠隔」などと答えた大学、短大、高等専門学校の計376校に対し、遠隔授業の比率が大きいことに学生が納得しているかどうかの認識を尋ね、大学名とともに公表する考えを示した。

     その理由を萩生田氏はこう説明した。「入学したのに一度も学校に行けない、友人がいない、そのことによって休学や退学を考えている学生もいる危機的な状況がある。大切なのは学生の皆さんが納得しているかどうかだ」「感染拡大に配慮しながら、ぜひ対面も交ぜた『ハイブリッド』の授業をやっていただきたい」――。ただ「オンライン授業は駄目だと言っているわけではない」とも付言した。

    ■困惑する大学「『対面3割』に意味はあるのか」

     だが、大学側には困惑を持って受け止められた。

     4日後の10月20日、全国大学高専教職員組合が動く。「調査結果の公表は、各大学に現実を無視した授業実施を強いることになる」として、結果を公表しないよう求める要望書を文科省に提出した。鳥畑与一中央執行委員長(静岡大教授)は記者会見で、「現場はベストのやり方を模索している。オンライン授業が悪いという先入観は良くないのではないか」と語気を強めた。

     全国の410校の私立大が加盟する日本私立大学協会の小出秀文事務局長も弱り切った表情をみせる。「対面授業が少ない大学として公表されたら、その大学が良い印象で受け取られることはないでしょうね……」

     大学は今年度、オンラインなどの遠隔授業に力を入れてきた。実はそれを後押ししたのも文科省だった。

    全国に緊急事態宣言が出された4月、文科省は、卒業に必要な124単位のうち、オンラインなどの遠隔授業で取得できる上限を60単位と定めた大学設置基準(省令)の規制を特例的に緩めた。その後、各大学あてに出した事務連絡で、遠隔授業の好事例を紹介した。「学生の学びを止めないために参考にしてもらう意図だった」(文科省担当者)

     多くの大学は、文科省はオンライン授業に前向きなのだと受け止めた。キャンパス内の通信環境の改善などに投資し、学生にノートパソコンなどの購入費を助成する動きも広がった。当初は機器の取り扱いに慣れていなかった教員にもノウハウが蓄積され、後期は授業内容がさらに改善されることが期待されていた。

     それだけに今回の大学名公表と学生への調査方針に、日本私立大学協会の小出事務局長は疑問を呈する。「地域の感染状況や大学の規模、講義か実習か、文系か理系かなどの違いによって最適な授業の方法は変わってくる。『対面が3割』といった数字に何か意味があるのでしょうか」。そしてこう訴える。「『オンライン授業があって助かった』という学生も少なくない。そうした面にも少し目を向けてほしい」

    ■アンケートでは多くの学生が遠隔授業に好意的

     実際、多くの大学で、オンライン授業の評価を学生に聞いたところ、好意的に受け止めているという結果が出ている。

    以下ソース先で

    ■専門家「対面とオンラインで学習効果に差はない」
    ■バッシングへの恐怖

    毎日新聞2020年11月2日 06時00分(最終更新 11月2日 06時00分)
    https://mainichi.jp/articles/20201030/k00/00m/040/204000c
    https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/30/20201030k0000m040249000p/0c8.jpg

    ★1が立った時間 2020/11/02(月) 06:45:18.98
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604267118/

    【【大学】オンライン授業は「悪」なのか…対面授業5割未満の大学名公表の波紋 専門家「学習効果に差はない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    car-1149997_640
    1: マスク着用のお願い ★ 2020/09/29(火) 08:42:52.50 ID:QjT2Ej+69
    https://www.jiji.com/sp/article?k=2020092900256&g=soc
    優良運転講習オンラインで 行政デジタル化、試行へ―コロナ対策にも・警察庁

    警察庁は29日、政府が進める行政のデジタル化や新型コロナウイルス対策の一環で、違反歴がないなどの「優良運転者」が運転免許証を更新する際の講習をオンライン化する方針を決めた。モデルとなる警察本部を1カ所選び、来年度以降に試行を始める。

    試行を踏まえ、全国での導入を検討する。同庁は、2021年度予算の概算要求に、講習のオンライン化を含む警察業務のデジタル化・リモート化の推進費として約38億円を盛り込んだ。

     運転免許の更新手続きは各地の試験場や警察署などで行われているが、来場者が集中するケースもあり、新型コロナ対策が課題となっていた。講習のオンライン化で、待ち時間短縮や混雑緩和が期待できるという。

    2020年09月29日08時33分 時事

    【【優良運転者】運転免許証を更新する際の講習をオンライン化する方針 警察庁】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: KingFisherは魚じゃないよ ★ 2020/06/11(木) 06:18:13.31 ID:MLIjJcfe9
    ファッションブランド「ZARA」が、世界でおよそ300店舗を閉鎖することが明らかになりました。

     「ZARA」など複数のブランドを展開するスペインのアパレル大手「インディテックス」は10日、第1四半期の決算を発表、売り上げは前の年の同時期と比べて44%減少、純損益は4億900万ユーロの赤字だったと発表しました。

    新型コロナウイルスによる外出や営業の禁止が響いた形ですが、一方で、4月のオンラインでの売り上げは、前年4月と比べて95%増加したということです。

    こうしたことを受けて、インディテックスは、オンライン販売強化と店舗の整理統合を世界で加速させる、として、新たに450店舗を開店する一方で、現存する7400あまりの店舗のうち、「ZARA」およそ300店舗を含む最大1200店舗を閉じると発表しました。

    閉じるのは主に小規模な店舗だということですが、日本にある店舗が含まれるかどうかは不明です。

    オンライン販売については、総額270億ユーロを投資して、2022年までにオンラインでの売り上げが占める割合を25%にすると述べています。

    (全文)
    https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4001128.html

    【「ZARA」世界で300店舗、最大1200店舗を閉鎖へ】の続きを読む

    このページのトップヘ