money_shioduke_kabu
424: 山師さん 2019/02/28(木) 14:36:10.49 ID:zfADI5ax
タバコでヤケド中ですが次は食品かなあと。
なんだかんだでタバコは強いと。
携帯はしばらく見てないからよくわからないです。
いずれにしても、下げてる時にしっかり拾ってあとは放置プレー。

2006年の相場に似てて、押し目だと錯覚させる銘柄はパス。
あの時は押し目だと飛びついて痛い目にあったので。
オリンピックがあるからと、リーマン級が来ないとも限らない。
上昇トレンドの銘柄はスルーしてます。
タバコとか旨み調味料とかポテチとかハムとか、、下げてるヤツしか目に入ってこない。
なかなか刺さらないけど。

425: 山師さん 2019/03/07(木) 09:16:05.90 ID:Hwl8s9FO
サンリオがきれいに離陸。
結果的に底をきっちり拾えた。
次はハムと製糖と電装品が離陸してくれれば。
JTは機体が重いのか。なかなか上がらん。

428: 山師さん 2019/04/04(木) 21:26:49.43 ID:Z+La6aK0
いつもは含み損スレにいるけど、こんなスレがあったのか。
私はシリコンウエハースをガッチリホールドです。

429: 山師さん 2019/04/05(金) 09:10:59.36 ID:9iB+CW6N
>>428
私もアルファベットさむこは1100円で指値してましたが来なかったなあ。
底値切り上げて来てるから1200円くらいか。

まあ、切り上げた、底うったと素人が飛び付く相場である。こらえて買わない様子見。買うならGW前かな。

450: 山師さん 2019/05/29(水) 10:45:42.75 ID:tkiRw/J9
投資で、生涯にわたる成功をおさめるには、成層圏ほと高いIQや、抜群のビジネス観や、インサイダー情報というようなものが必要なわけではない。

必要なのは、決断のための健全な知的枠組みと、その枠組みを壊さないように情動をコントロールする能力なのである。
――ウォレン・バフェット

451: 山師さん 2019/06/02(日) 18:31:21.53 ID:YFV8zbQm
実のところ。投資家にとっては自分自身が、主たる障害、最大の敵にすらなる可能性が高いのだ。
―-ベンジャミン・グレアム

456: 山師さん 2019/07/05(金) 07:56:35.99 ID:LLrFz/eA
含み損はリスクの影
リスクあるところに含み損あり
リスクなくして大きなリターンへの期待なし

458: 山師さん 2019/07/05(金) 10:16:19.88 ID:LLrFz/eA
利確損切りは信用の手法
現物長期は含むもの

462: 山師さん 2019/07/06(土) 09:02:35.77 ID:79K3DSIK
素人のための防御的投資の基本は、自分から致命傷を負わないようにすること。

そのための防具かつ拘束具が、ポートフォリオ、リバランス、時間分散になる。

464: 山師さん 2019/07/17(水) 13:41:40.74 ID:cLs1HzZ0
買えば下がる、売れば上がる
待つ度量が足りないのか、見る目が無いのか

466: 山師さん 2019/07/17(水) 18:20:12.06 ID:w7+KLMJE
>>464
下降トレンドの時に買って、上昇トレンドの時に売ってるからじゃないかな。
逆にしていればいい。

474: 山師さん 2019/08/18(日) 08:23:46.09 ID:vW368LcB
グレアムが言う、素人がやっちゃいけないこと
・投資と投機を混同する
・信用取引
・下がったから売り、上がったから買う

478: 山師さん 2019/08/31(土) 08:55:02.22 ID:BdfBtzTs
一.自分は相場が読める、
という錯覚を捨てること
一.自分はトレードで上達できる、
という錯覚を捨てること
一.悪手による自滅が、ヘボの負ける最大の原因と知ること
一.長期投資が、悪手の機会を減らしてヘボを負けにくくすると知ること
一.ポートフォリオ、リバランス、機械的積立が、ヘボでも使える筋と形だと知ること

509: 山師さん 2019/09/28(土) 03:05:18.06 ID:AIEjiy2a
投資は本来、絵の具が乾くのを見守る、あるいは草が育つのを見守るほうに似ている。
興奮が欲しければ、800ドルもってラスベガスに行け。
―-ポール・サミュエルソン

510: 山師さん 2019/09/28(土) 04:13:44.84 ID:s9bMqbUv
>>509
うぬぬっ!

533: 山師さん 2019/12/09(月) 09:02:42.02 ID:+TKB/4Xv
>>509の訳がちょっとひどいので訳し直し

投資は、ペンキが乾くのを待ったり、芝生が育つのを待つのにむしろ似ている。
興奮を味わいたければ、800ドルもってラスベガスにいくことだ。
--ポール・サミュエルソン

517: 山師さん 2019/10/17(木) 08:02:31.65 ID:wuVv6u4q
あなたはどのタイプですか?

天才だと思う:トレーダー向きです。勘と度胸で生きてください。

人より優れていると思う:グロース投資が向いています。高成長株を探しましょう。

世の中はバカが多いと思う:バリュー投資が向いています。見落とされている株を探しましょう。

人並みだと思う:インデックス投資が向いています。リスクとアセットアロケーションは自分で選びましょう。

人並に届かないと思う:バランスファンドの積み立てが向いています。黙々と続けましょう。

*成功を保証するものではありません

519: 山師さん 2019/10/23(水) 15:51:28.10 ID:VDS51pZa
そもそも、相場が上がったり下がったりすることは自然なことです。
人が呼吸をするのと同じでしょう。株価が変動しないともうけることはできません。
株価の下落は息を吐くようなものなので、必要なことですらあります。
--藤野英人

523: 山師さん 2019/11/09(土) 15:16:25.49 ID:rbScZS/W
ドル・コスト平均法は、間違ったタイミングで株式や債券に有り金すべてをつぎ込む愚から身を守る投資方法である。
--バートン・マルキール

610: 山師さん 2020/02/29(土) 14:40:29.74 ID:gfJNymN9
さて長期的含み損スタイルの本領が発揮される時です。

じっくり吟味してナンピン。
そしてマイナス数字を気にしない。

単なる大きな調整期間。平均取得価格から大きく上がりますように。何年後かに。

621: 山師さん 2020/03/10(火) 09:54:03.27 ID:80IucNG2
投資家は、次の5年間のさまざまな時期に保有資産価値がたとえば50%以上上昇したり、その頂点から3/1(上がった分)以上下落することを、単なる可能性ではなくじゅうぶんに起こりうることとして、あらかじめ覚悟しておくほうがいいだろう。

--ベンジャミン・グレアム

623: 山師さん 2020/03/12(木) 07:00:17.57 ID:x0yUcw2r
個人投資家が株式投資で勝つには、株式市場がボロボロになったときに買い、そのまま気絶したようにそのことを忘れてしまうのが、「王道」です。これを私は「気絶投資法」と呼んでいます。

--苦瓜達郎

644: 山師さん 2020/03/31(火) 09:50:32.80 ID:MuyJrYWS
ちょっと余力がなくなってきた。
長期投資に勝敗はない。ナンピン出来るか出来ないかである。
いち早く反発する銘柄を保有しているか否か。
マイナーな銘柄、はやりの銘柄に行かず
慎重に銘柄を選んでつきあった結果、長期投資の女神は微笑む。
暴落のたびに学ぶ。寝てよし待ってよし。それがのんびり長期個人投資家だ。

646: 山師さん 2020/03/31(火) 12:48:26.62 ID:JqzBmlvH
>長期投資に勝敗はない。
個人の長期投資家は、現金が必要にならなければ決算しなくていいからね。
ゴールなしで走っているようなもんだ。
ただ自分の場合は、分散を優先するのでナンピンはしない。実行できてないけどね(´・ω・`)
今回の暴落であれこれ買って、自分も余力がなくなってきたので、今は投信の積立を続けるのが精一杯。

648: 山師さん 2020/03/31(火) 13:23:22.97 ID:MuyJrYWS
>>646
私も落馬のない競馬だと思ってる。走ってる間配当あるし。
落馬も何回か経験してるが。逆走したって笑う余裕で株やってる。信用やってないし。
暴落相場は何回も何回もある。じっくり銘柄、投資研究する心地よい時間。
皆悲観的にならず待とう~

652: 山師さん 2020/04/11(土) 13:07:21.24 ID:2VdqpVz8
長期投資なんてカンタンじゃん。
買って放置しとけばいいんだから。

658: 山師さん 2020/04/15(水) 19:44:10.64 ID:pEiR+u5j
損切りできずに結果塩漬けという投資方法での仲間入りだが、数ヶ月も過ぎると変に落ち着くね
損はただただ大損になっていき一時的にランキングに乗るほど上昇しても付け焼き刃で、
すでに40%以上下落しているため、それが30%に戻っても取得価格ははるか高みで見守るのみ

もちろん大損は30%以上をうろうろしているので、
「数年どころか生きている間はマイナス」みたいな感覚で完全に死に金だが、
なぜか、最初の頃と比べるとかなり落ち着いているよな
人間不安でいるのも体力がいるんだなと気づいたよ
怒り続けることはできないとは良く言われるが不安でいるのも疲れるんよなあ
疲れると「はは、仕方ねえなあ」で見守る感じになってくる
馬鹿なペットを見ているようなものだな
毎日数分だけ眺めて「ははっ」とする習慣だけが続いている。取引は一切ない

672: 山師さん 2020/04/22(水) 21:25:28.82 ID:aowr5rVc
>>658
私は優待品目的もあり、あまり一つの銘柄に集中させませんが、
ナンピンが積み重なる銘柄は出てきます。
逆張りなので、大体3、4回くらいナンピンする覚悟で
買いに入ります。売るときも後悔しないよう少しづつ売ってます。
値嵩株も1000株までと決めてます。

買ったら上がり売ったら下がるなんて虫の良い話はありませんし、
欲張ったら精神ブレます。
小判に目がくらむ昔話に出てくる強欲ジジイの話しの戒めを忘れてはいけませぬ。
株の格言も戒めになります。昔の人が残した名言を肝に銘じてます。
まあでも1発でどかんと決まれば忘れられないものでブレますな。

675: 山師さん 2020/05/02(土) 15:15:05.44 ID:uUjHH3ve
株始めたいんだけど、めんどくさがり&超初心者はインデックスファンドから
始めたがええんか?

676: 山師さん 2020/05/02(土) 16:53:48.47 ID:DVXssqK3
めんどくさがりやで超初心者のあなたにはインデックスファンドの積み立てがおススメ

メリット
1. インデックス投資なので平均以下の結果にはほぼならない
 ただし、どのインデックス商品をどのように組み合わせるかという問題は残る。
2. 企業分析の必要がない
3. 積立てにすることで購入タイミングを考えずに済む
4. 上げ相場では資産価値が上昇し、下げ相場では安く買える
 上がるほうが得なのか、下がるほうが得なのかよくわからなくなる
5. よくわからないうちに大金をつっこむ愚を避けることができる

デメリット
1. 退屈
2. 経験値があまりつかない
3. 大儲けを期待してはいけない
4. 結果がでるまでに少なくとも10年は覚悟

やってみて興味がわいて勉強するタイプなら、そこから自分のやり方を探していけばいいし、とくに関心が深まらなければそのまま続けて問題はない

678: 山師さん 2020/05/04(月) 08:13:35.29 ID:1HBhegea
市場が休みですることがないので、インデックス積み立て投資について考えをまとめてみた。
素人考えなので、つっこみと補足ヨロシク。

インデックス積み立て投資考察

・インデックス投資の特長
  ・少ないコスト(知的・時間的・金銭的)で市場平均の結果が期待できる。
    ・市場平均の結果というのは、無リスク資産の利回り+市場リスクプレミアム

・積み立て投資の特長
  ・効率よりも安全安心を優先する投資法。
    ・投資対象やタイミングの致命的な誤りを避けやすい。
    ・精神的負荷が低い(下降相場でも安く買えるというメリットがある)。
    ・判断が感情に左右されない(ドルコスト平均法の場合)。
    ・株式の場合、平均回帰性により資産をリスクにさらす期間が長いほうが有利(時間分散は不利)。

679: 山師さん 2020/05/04(月) 08:14:33.20 ID:1HBhegea
・まとめ
  ・インデックス積み立て投資はとくに効率的な投資方法ではないが、防御的な投資方法として優れている。
    ・防御的投資方法とは、インフレに負けない資産保全を目指す投資方法。

・課題
  ・アセット・アロケーションの設定
  ・積立て金額・期間の設定
  ・リバランスなど運用ルールの設定

スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1484466062/