money_shioduke_kabu
230: 名無しの投資家 2023/06/03(土) 11:23:35.53 ID:IXDmy3VLa
ベライゾンも暴落してんな。アメリカの高配当個別株は悲惨なとこが多い

232: 名無しの投資家 2023/06/03(土) 11:28:48.34 ID:G3HR2qQVd
>>230
けど、上手い人は今、米高配当株拾いまくってるな
底値圏で大量買い放置で負けたことないっていってたわ

235: 名無しの投資家 2023/06/03(土) 11:31:40.68 ID:winqSJVQd
>>232
それ減配したら死ぬやつじゃないの

236: 名無しの投資家 2023/06/03(土) 11:38:01.02 ID:eq5wUCw20
>>235
バリューの人って非減配累進ばっか集めてるから
問題ないんじゃないのか

241: 名無しの投資家 2023/06/03(土) 11:53:25.56 ID:winqSJVQd
>>236
んなこと言っても過去に減配履歴なかっても
業績悪くなればスパッと減配するけどな

243: 名無しの投資家 2023/06/03(土) 12:06:17.85 ID:WnxHUSYD0
>>241
増配、減配の予想は外しても仕方ないね。決算書読み込んでたけど、まさかの増配されて下で買い損ねたってこともあるしな

245: 名無しの投資家 2023/06/03(土) 12:10:40.31 ID:winqSJVQd
>>243
高配当で下げまくってるってことは
減配懸念が高いからだろ
でないと誰も売らんよ

247: 名無しの投資家 2023/06/03(土) 12:13:39.66 ID:WnxHUSYD0
>>245
ベライゾンは知らんけど、
高配当株は増配見込み高くてもとことん売り込まれる時はあるしなあ。とことん売られるよ。今年は違うけど

250: 名無しの投資家 2023/06/03(土) 12:16:28.02 ID:winqSJVQd
>>247
まあ確かに
全部が全部同じ思惑で上下してるわけではないな
それは認めるよ

240: 名無しの投資家 2023/06/03(土) 11:51:32.72 ID:Wmsa/W+ld
>>230
結構ベライゾン買ってるからきついわ
このところメタメタだった軍需株が跳ねて助かったけど
あとは鉄道がちょっと前の高値に戻ってくれ

231: 名無しの投資家 2023/06/03(土) 11:25:57.09 ID:zyjpMjdid
VZなにがダメなんだろ
Amazonと連携するニュースでてたのにな

244: 名無しの投資家 2023/06/03(土) 12:06:38.57 ID:u3jjI4xkd
>>231
無料通信プランがあかんね
ベライゾンの客が減る
その分Amazonから金もらうんだろうけど

234: 名無しの投資家 2023/06/03(土) 11:31:22.10 ID:ZTzr+Qew0
戦略的難平→アホールド→うまー

238: 名無しの投資家 2023/06/03(土) 11:39:53.26 ID:mbf9LAD70
米高配当個別は向こうの事情分かりずらいから怖い
SPYDとかHDVでいいやってなる

239: 名無しの投資家 2023/06/03(土) 11:49:09.01 ID:Tjvu+sUVM
高配当PFにPMやBTI加えたい気持ちもある
色々見るとKOは長期スパンで見たとき株価安定しててスゴい

242: 名無しの投資家 2023/06/03(土) 11:53:43.88 ID:FSEardx/a
MMFにいれつつ更に急落あったら米高配当個別株もつまんでいくわ。どっちみち135円、130の円高になっても日本高配当も爆下げくらうしな

252: 名無しの投資家 2023/06/03(土) 12:57:50.95 ID:5l2xLaeH0
amazonはdishと提携じゃないの?
at&t、tモバ、ベライゾンが下げで、dishが暴騰してる。

255: 名無しの投資家 2023/06/03(土) 13:05:54.18 ID:xFigJ9LLa
MVNOだったら、VZやTにも金入るやろ

257: 名無しの投資家 2023/06/03(土) 13:12:38.64 ID:TvLN1ZcBd
一瞬米国株スレと間違えたのかと思ったわ
アメリカの高配当は調子悪そうね

258: 名無しの投資家 2023/06/03(土) 13:16:43.80 ID:kR9KVpi60
アッチは銀行に預けたって同じような利子がつくんだし
株は元本保証なんてないから、よほど魅力がないと
高配当ってだけじゃ買われないだろ

259: 名無しの投資家 2023/06/03(土) 13:17:37.01 ID:TNo/mOmc0
アメリカ株は売られるときはとことん売られるから日本株のノリで含み損に耐えようとすると平気で-50%以上いく
ふくみんには向いてない

260: 名無しの投資家 2023/06/03(土) 13:22:09.46 ID:1DttAb0sd
アメリカのNTTベライゾンが無限に下がり続けてるしな

261: 名無しの投資家 2023/06/03(土) 13:24:30.80 ID:Bxl9lYqE0
アメリカ株集めてもいつか為替100円になった時に地獄やん
平気なん?

264: 名無しの投資家 2023/06/03(土) 13:28:41.18 ID:Tjvu+sUVM
>>261
為替がそこまで円高になると思ってたら買わないのでは?
まあそこまでいくと日本株もガタガタになるだろうけど

スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1685711801/