いい株まとめ

2ch、5ch、Twitterなどから株等の儲かる情報をまとめます。 日本株と米国株が中心。 方針は儲かると面白いの二本立てです。

  • Twitter
  • RSS

    2022年02月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    business_zei
    1: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:19:16.05 ID:MUIZ8XLK0
    消費拡大すれば税収もなんとかなるやろ

    【消費税下げて消費に回す金増やしたら景気回復するんじゃねえの】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    zazen_obousan

    (*・ω・)ノ エクイティ=株 ボンド=債券
    つまり株債券

    株を「優良なビジネスが生み
    出す利益を受け取る債券」
    と考えれば狼狽せずに長期保有できるようになるということだね
    銘柄選択の意味でも長期に生き残り
    リターンをもたらしてくれるかかどうかを重視すると
    投資先が絞りこめる
    バフェット氏は、永続的競争優位性を持つ企業の株式を「エクイティ・ボンド」と呼んでいます。
    これは、株式は一般的に債券に比べてリターンが期待できる代わりにリスクが高いと考えられてい
    ますが、永続的優位性がある企業であれば、株式の形でその事業を保有し「優良なビジネスが生み
    出す利益を受け取る債券」に⾒⽴てて投資できるということのようです。
    さらに、収益⼒の成⻑が評価されることによりやがて株価も押し上げられ
    るとバフェット氏は考えています。(岡三アセットマネジメント)

    13: 山師さん (ワッチョイ ca11-jC74) 2022/02/26(土) 13:05:38.53 ID:DevPv6LY0
    次の調整の時に、生かせるよう今週の復習しないと

    根拠の無いスケベ買い、しかも、顔真っ赤にして大ロットナンピン買いの鉄火場を自ら演出
    これだけでも減らさないと・・人間の欲は酷いもんだ

    次に銘柄選択 これの精度を高めないと

    【(株とメンタル)バフェット流の考え方で狼狽売買は避けられる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    statue-of-liberty-267948_640

    (*・ω・)ノ USA!USA!

    47: 山師さん (ワッチョイ f785-amYP [202.243.90.36]) 2022/02/27(日) 11:00:12.39 ID:2KsNeqav0
    この状況で個別握ってる人てどういう作戦なの?

    【(米国株)アメリカ人みたいにポジティブじゃないと彼らの作る波が理解できないのよ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    money_megakuramu_woman

    128: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:03:58.98 ID:0UjtYpCE0
    暴落時にがっつり買える勇気のあるやつがマジで一握り
    自分で金出すとわかるで

    【暴落時にがっつり買える勇気のあるやつはマジで一握り】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    kabu_chart_man_happy (1)

    74: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 09:41:42.18 ID:d6kEVCOS0
    420万投資して今1200万になってるワイが答えるわ
    タイミングとか考えても無駄
    成長する確信がある企業をずっと握れ
    それしか勝ち筋ない

    【勝ち組投資家が特別に株を買うタイミングを教えるで】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    reji_cashier_supermarket_man
    1: 七波羅探題 ★ 2022/02/27(日) 09:18:34.77 ID:Cv5PIr1T9
    顧客満足度の最も高いコンビニエンスストアは、6年連続で「セイコーマート」――そんな結果が、日本生産性本部 サービス産業生産性協議会が実施した2021年度JCSI(日本版顧客満足度指数)の第4回調査で分かった。

    調査対象は、スーパー、コンビニ、家電量販店といった10業種84企業・ブランド。コンビニの分野では、「セイコーマート」「セブン-イレブン」「デイリーヤマザキ」「ファミリーマート」「ミニストップ」「ローソン」が調査の対象となった。

    北海道を中心に展開するセイコーマートは、「顧客期待」「知覚品質」「知覚価値」「顧客満足」「推奨意向」「ロイヤルティ」の6指標全てで1位を獲得。その結果、顧客満足スコアでは1位がセイコーマート(76.5)、2位がセブン-イレブン(68.7)、3位がミニストップ(68.4)という結果に。セイコーマートのスコアは、過去の調査でも競合を大きく上回る状態が続いている。

    JCSIの調査は21年12月8~17日にインターネット上で実施。回答者数は2万6382人だった。

    各指標の結果
    https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2202/27/l_kk_se_02.jpg

    ITmedia ビジネスオンライン2022年02月27日 05時00分
    https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2009/17/news073.html

    【【社会】顧客満足度の高いコンビニ 2位は「セブン」、1位は「セイコーマート」】の続きを読む

    このページのトップヘ