job_suugakusya
1: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 07:37:32.08 ID:PJlopoqW9
金融庁が2024年に始まる新しい少額投資非課税制度(NISA)で、投資枠の最大3分の2を占める「成長投資枠」を使って購入できる投資信託を2000本程度に絞り込む方針であることがわかった。公募投信は全体で約6000本あるが、外国債券で運用するアクティブ運用の投信や毎月分配、運用期間20年未満の投信は対象外となる。設計が複雑で長期運用に向かない商品を排除する狙いだが、個人の選択肢を狭めるとの指摘もあ...(以下有料版で,残り927文字)

日本経済新聞 2023年3月25日 19:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB248G20U3A320C2000000/

2: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 07:38:38.98 ID:Km9ccxdd0
これは目的考えたらそうなる

6: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 07:42:21.68 ID:Gr9i9PdC0
emaxis slimがあればいいよ

67: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 09:35:28.10 ID:OKjm7dSy0
>>6
そうだよなー
よく分からん奴はオルカンだけ買っとけば良いんよ
他に選択肢必要なんかな

7: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 07:46:24.43 ID:hODIqHjf0
毎月分配型買っちゃう若者を防ぐため
の苦肉の策です

9: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 07:49:22.24 ID:E6XvDruK0
投信はS&P500とオルカンだけでいいだろ
つかつみたて枠以外は個別買うわ

10: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 07:55:33.93 ID:TCK2t/2R0
>>9
おれも積立はsp500とオルカンやってるけど最近インド株が気になってる
どう思います?

19: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 08:19:24.30 ID:Yaj917BK0
>>10
インド株投信は手数料が高い

30: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 08:40:52.41 ID:TCK2t/2R0
>>19
インド株ETFならどうでしょう?

137: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 11:54:39.19 ID:F1mj2MLb0
>>30
それで、どう答えてほしいの?どんな後押しをしてほしいの?
お金にまつわる事なんて昔から自己責任と言われてるんだから、人に答えを求めるなよクズヤロー

23: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 08:28:21.72 ID:k/8/hISX0
>>10
俺は米の他はインド、ベトナム、トルコの投信やってる
トルコだけプラス

34: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 08:42:10.24 ID:TCK2t/2R0
>>23
野村證券から勧められたトルコ・リラで大損こいた義父の遺言でトルコだけは手を出すなと言われてましたが、そろそろ考え直してみようかな?

44: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 09:01:44.06 ID:k/8/hISX0
>>34
エルドアン大統領の金融政策は相変わらずぶっ飛んでるから注意は必要
もうすぐ大統領選なのとウクライナ特需も考えられるのと震災特需も考えられる
状況的に面白いとは思うから投資してみてる
ただどちらにも振れるからややギャンブルよね

61: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 09:24:38.50 ID:dgafj0Gg0
>>10
インドは成長すると思うけど、インドに投資してる外国企業も大きな恩恵を受ける

11: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 07:56:55.75 ID:RjPgalqe0
金融庁が罠投信を排除してくれてるんだよ
感謝しろよ

12: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 08:00:40.70 ID:Xn+/SbuE0
まあ投資信託会社しか儲からないだろみたいな商品あるからな

14: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 08:04:56.51 ID:8Ti/dYJG0
毎月分配タコ足とか複雑怪奇な仕組みのやつとかは証券会社が売りたいだけだな

15: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 08:10:24.78 ID:+MAzWRjC0
金融庁ごときに、今後の成長セクターを判断して取捨選択する能力ないだろうね。
毎月分配とかの仕組み排除はいいとしても。

20: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 08:21:33.97 ID:tVWeaAHM0
>>15
今回のはセクター別投資を排除するものではない。
高レバレッジ、毎月分配みたいな投資に当たらないものを排除する。
高レバレッジなんてただのギャンブルだぞ。投資にならないし運用会社が儲かるだけ。運用会社が適当なの作って、販売会社素人に売りつけて手数料収益を得るという投資家軽視の商売を金融庁は問題にしてる。

26: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 08:34:06.56 ID:d+9Fe8mm0
>>20
じゃあ素人は何投資したら良いの?
金か債券か仮想通貨辺り?

28: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 08:36:58.45 ID:r6y7eAEN0
>>26
月に5万円くらい稼げる程度の小商いでも自分でやりなさいな。
本業がダメになったり定年後だろうと、控除内の非課税世帯でさ。

年金だけじゃ足りないのは分かり切ってるんだし、それなら毎日の張り合いを若いうちから作るのもアリだね。

144: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 12:17:54.02 ID:U+9zCG590
>>28
いいアドバイスだ

36: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 08:43:33.44 ID:2eu9vH1K0
>>26
ハイレバでない、毎月分配でない投信買えばいいだろww

38: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 08:45:22.88 ID:82ZqpIBf0
>>26
普通に投信でsp500か全世界にしとけよ。
当然リターンが変わってくるのでできるだけ安い手数料で。
上の条件満たす投信はネット証券でしかとり扱われないので注意。
NISA口座作る証券会社間違えると選べる投信も少なく、手数料の比較的高いものしか選べなくて悲惨。
一応金融庁セレクトなので最悪なものはないけど、何十年もやってると数十万リターン差が出てしまう。

16: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 08:12:53.72 ID:+MAzWRjC0
金融庁が投信のNISA適用可否を認める権限もつってことは、
すなわち利権構造を作ることになるし、ゆくゆくは天下り先確保になるかもしれないな

17: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 08:14:56.86 ID:hrfxmHWE0
まあNISA自体が複雑怪奇になりつつあるわけだがw

18: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 08:18:22.44 ID:drnzaaPW0
基本この枠は高配当株を買う人が多そうな気がする

21: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 08:22:16.23 ID:FiAXOVup0
毎月分配とかアホ投信排除するのは当然だろう
バカが買っちゃうからな

25: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 08:32:04.06 ID:k/8/hISX0
>>21
あれ切り崩し用でしょ
自分年金の払い出し運用にNISAに入れておいてほしい気はする

39: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 08:46:17.19 ID:YdAHlndM0
パターナリズムが強すぎるいつもの金融庁
管理教育で息苦しい学校の生徒にされてるみたいで自分は好きになれない
それだけ証券会社をはじめとする金融業の株屋体質が根深いという裏返しではあるんだけど

46: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 09:05:09.35 ID:FiAXOVup0
>>39
仕方がないNISAが出来る前はゴミ投信が溢れかえっていた日本だからな

47: 名無しの投資家 2023/03/26(日) 09:05:33.92 ID:GS1MbCKB0
>>39
株屋体質はあるよな
客も教育から始めないといけないレベルだからしゃーない

スレッドURL: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679783852/